goo blog サービス終了のお知らせ 

Pブラック家のエコな生活

Live an environmentally-friendly life ~我が家の生活大公開中~

らん日記2/16

2008-02-16 00:10:31 | ランの成長日記


らんちゃんの成長日記ですが・・・

その後、茎の長さは15cm程伸びてきました。

蕾みも1.5cmくらいの大きさになっています。

日々ふくらみが大きくなってきていますよ。

つぼみの色もだんだんと色濃くなってきて開花が楽しみです。

今月中に咲くかしら??


Valentine's day

2008-02-14 00:40:30 | パン・お菓子・料理


バレンタインデーということで・・・

手作りチョコに挑戦してみました

チョコにつやを出すためにテンパリングという工程があるんですが

これが、やおいかん!

途中で子供が起きて泣き出して、私のほうがテンパってしまいました~

見た目よりも気持ちが大事よねってことで

完璧とは言えない仕上がりでしたが、日付が変わるとともにだんな様に渡しましたよ~

3月のホワイトデーは3倍でも5倍でも10倍返しでもよくってよ~。



早春

2008-02-12 16:45:26 | 未分類


まだまだ寒い日が続いていますが、植物はちゃんと春に気付いているようです。

あ、でも温暖化で開花が早くなってるのかな~?

とにかく、梅の花が目を引くようになりましたよ~。


こちらは近所の梅の木。

鮮やかな赤というか・・・

濃いピンク色がとってもきれいです。

青空とのコントラストもいいでしょ?



子供が生まれて、近所を散歩するときにいろんな草花や庭木が

目に留まるようになりました。

季節ごとにいろんな色があって、自然っていいなあと思います。

働いていた頃はあんまり気がつかなかったけどね。

ときには、スロータイムもいいですよ~。


Pブラック家の3連休

2008-02-11 23:47:15 | 未分類
Pブラック家はこの連休を福岡の実家で過ごしてきました。

初日は・・・

だんな様のお母様の誕生日前祝にホテル日航福岡の和食レストランに行ってきましたよ~。



個室のお座敷でゆっくりお食事を楽しめましたよ~。




おうちに帰ったら・・・

段飾りのお雛様が飾ってあって驚きました~。

とっても華やかで、春って感じでした。

親子孫の3世代で記念写真です。



翌日はお留守番でした~。

お庭のお掃除をしてたら腰が痛くなって

やる気なさそうにしてるところを、だんな様に見られてました~



掃除のあとは・・・

夕食に餃子が食べたいというだんな様のリクエストに応えて

近所のスーパーに自転車で買出しに出かけました。

初めての電動アシスト自転車でしたが、こぎ出しのスムーズさにびっくり!!

とっても快適に走れましたよ~。

買い物もマイバック持参で2円値引きしてもらえました。



帰ってきてさっそく、餃子作りました~。

その数120個!

お父さんとだんな様と私の3人しかいないのに・・・

そんなに作って食べれるの?!って心配は全く無用でした~。

120個3人でしっかり完食しました。

一人40個です。

満腹X2。

胃がすっかり大きくなってしまったので、休み明けはダイエット決定ですね~。


雑穀ごはん

2008-02-08 00:22:10 | パン・お菓子・料理



雑穀米炊いてみました~。

コマーシャルでおなじみの・・・

やずやの発芽十六雑穀米です。

シンプルにご飯の味を試してみたかったので、久しぶりに土鍋で炊いてみましたよ~。

雑穀ご飯とお味噌汁と塩鮭というシンプルメニューでいただきました。

16種類の雑穀が入っているので、いろんな食感が味わえました~。

プチプチ、もちもち、コリコリって感じかな??

味ももちろん美味しかったです!!

炊立てだしね~。

だんな様も私もご飯おかわりして、あっという間に完食してしまいました。

節分

2008-02-05 00:08:28 | 未分類


日付が変わってしまいましたが、立春で暦の上では春ですね~。

2月3日は節分でしたので、我が家でも豆を買いました。

ただ、あとが大変なので豆まきはしていません

でも、恵方巻きを作ってみましたよ~。

南南東が今年の恵方だそうでしたので

だんな様と一緒にまるかぶりしました~。

これで我が家に福が来る!!




ペーパークラフト難易度☆一つ

2008-02-02 18:05:44 | ペーパークラフト


ネッツの今年のカレンダーはペーパークラフトが出来るようになってます。

1月の分はラッコでした。

難易度は☆1つなんですが・・・

手先が器用ではないので、途中で投げ出したくなるほど

面倒な作業でしたよ~。

出来上がり見本と比べるとびみょ~に形が違うけど

これで完成ってことにしました!

来月もがんばろう。

おやつ食べてます

2008-02-02 00:56:49 | 妊娠・出産・育児
わが子も7ヶ月を過ぎ、離乳もぼちぼち進んできています。

おやつも大好きで、ビニールに入っているお菓子を見せると

浮き足立って喜んでいます。

開けるのにもたついていると、不機嫌になるようです。

離乳食もおやつも、食べると必ず手、口、服がどろどろになってしまいます。

だからいつも歩行器にすわらせて食べ物は与えています。


ウエハースも彼女にかかると・・・




バキッと歯ぐきで噛んで割ってしまいます。

そんなに大きいまんまでお口に入れたら喉につまるんじゃないかと

心配してみていますが・・・

本人はそんな心配をよそに、よだれかけをドロドロにしながら毎回食べてます。

マミーは後始末が大変ですよ~。