goo blog サービス終了のお知らせ 

プリンの一行日記

バラはデッサンが大事だと気付きました

こんにちは~(o^―^o)ニコ

昨晩は、バラを何回も描きなおしをして
やっとの思いで2輪描きました・・・(;^_^A
私が描くと塗り絵っぽくて・・・
なんかおかしいけど、レッスンへ行ってきました

描いたバラはこの写真です
     ↓へ


左のバラは合格しましたが・・・
     ↓へ


右のバラの画像はありません
だって、先生に描きなおしてもらいました
どこかおかしいか、分かりました
デッサンが正確でないので、バラのカップの部分が
上手に描けていませんでした

私バラを描く前に、デッサンの練習が必要だった見たいです
後3輪ありますが、もう一度デッサンをやり直しですね
ただ上手に書けるかは分かりませんけど・・・
頑張ってみます~~~

では、大正琴との練習をします
(@^^)/~~~

励みになりますので応援クリックよろしくお願い致しますm(__)m

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

プリン
まっころさんへ
https://blog.goo.ne.jp/purin_july
こんにちは~(o^―^o)ニコ

昨日は先生のデッサンを見て、バラが
仕上がる過程を見て気が付きましたよ
デッサンがしっかりしていると仕上がりも
綺麗です~♪
花びらのかえっているとこが一番難しい
バラがぱっと咲いた感じでしたよ
葉っぱも難しいです・・・
光ってるとこやバラの色が重なってたり
プリンには無理です・・・
でも描かなくてはね・・・
プリン
k-24さんへ
https://blog.goo.ne.jp/purin_july
こんにちは~(o^―^o)ニコ

色を作るのは、いつも苦労しています
何色も混ぜると濁ってくるし、出来ても
この色ではないと、何回も作る時があります
だから描くまでに時間がかかってしまって
UPしたバラは花びらが少なく、どうにか
描けました(;^_^A
まっころ
https://blog.goo.ne.jp/makkoro88
すごく良い感じじゃないですか!
素敵です~。

デッサンはとても大切なのですね。
確かに右のバラはすごく形の取り方が難しい気がします。
幾重にも重なった花びらをかきつつ、カップの立体を出すわけだから。

また完成したら見せてくださいね♪
k-24
https://blog.goo.ne.jp/k24_0511
プリンさんが描いたバラの花、とっても、きれい~♪
立体的で、ほんとに、そこにお花が咲いているようです。
色合いも、絶妙ですね。
この色を出すのは、難しいでしょうね。
私も、プリンさんみたいに描けたらいいなぁ(*^-^*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「趣味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事