歌のようにPHOTO

何気ない日常から目的を持った旅行など自然体で撮りたいな~

血迷ったか

2013-12-08 13:30:23 | 機材
血迷ったか?

はい12月になると血迷う私です、誕生日月の12月は必ずですわ。





ニコンDfですわ、シルバーのレンズキッドですわ。

着いてるのはCarl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2やけど






ライカX2を夏に買ったばかりやん

はいっ、大切に使ったいきます!





試し撮り

50mmF1.8Gキッドレンズ 開放





Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2で






F2開放





お土産のリバイバル月桂冠






28mmF1.8Gで







良いです







血迷う12月でした!


カメラ ブログランキングへ










Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2

2013-11-14 11:25:42 | 機材
私が現在持っているレンズの紹介をちょこちょこしようと思います。

買っては売りの連続ですが、今の手持ちレンズは。


ニコン 

AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G

AF-S NIKKOR 85mm f/1.8G

AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR

AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

シグマ

15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (ニコン AF)

70-300mm F4-5.6 DG MACRO (ニコン AF)

タムロン

SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]

SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II)

コシナ

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2

あと家内がニコンレンズ2本です。

第一弾は

Carl Zeiss Makro Planar T* 2/50 ZF.2 を




マニュアルフォーカスマクロレンズです、ぱっと被写体を見つけてサッとは撮れませんが

マニュアルも楽しいもんです。

ピントリンクのトルクは重いぶんフォーカスは合わせよいと思います。







開放F2ですがボケもトロけるような感じで好きです。








ハーフマクロですが、私の場合マクロ撮影はあまりしないので。

と言っても60mm純正とタム9を持っていますね、整理しなければ。







金属製で持った時にヒャと、これがまた良いです!








D600とのコンビで使っています。









街を歩きながら









山に行っては









マニュアルフォーカスにハマって楽しいレンズです!








お気に入りレンズ第一弾でした。









D600  



カメラ ブログランキングへ

シグマ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE ニコンマウント

2013-10-05 11:26:23 | 機材
一ヶ月前にマップカメラで下取り交換で注文してたシグマの魚眼レンズが

やってきました。

納品待ち一ヶ月とちょい、注文してたのも忘れそうでした。







今日も仕事なので、通勤途中に少し撮影。







寄れるし








面白い







慣れてないので、いろいろ試してみようと思います。








ニコンD600 シグマ 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE


AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

2013-10-01 10:28:31 | 機材
久々に街歩きに50mmF1.4Gを持ち出した、最近は35mmばっかり使って

その画角に慣れてしまってるのでファインダーのぞいて戸惑いました。







標準レンズと言われるだけあって慣れると使いやすいかも。

足でかせぐ、引いたり 前に出たり。








扇風機 たこ焼きを焼く時に暑いからなんですね。







すべて50mmF1.4G

絞り優先 F1.8で撮影


写真日記 ブログランキングへ