goo blog サービス終了のお知らせ 

犬ブログ ちびっこ怪獣くろぷープッチ

広州生活を経て日本に戻って来ました。
愛犬プッチと私の日常を綴るゆるいブログです(^^)

茶器

2012-11-07 | 広州 買い物
お茶教室に通い始めたので
練習用の茶器を買い揃えています。

まだ全部揃っていないのですが
だいぶ形になってきたので載せちゃいま〜す


イイ感じ

練習用なので、茶盤に乗っている蓋碗・茶杯のセットは
超〜〜〜〜〜〜安物です

万菱広場で50元でした。

もう〜見るからに安っちぃんですが
練習用にはちょうどいいです。

作法が身に付いたら、素敵なものを買いたいです


茶盤は器と違って、そうそう買い換えたり買い足したり
するものではないので
(私の中で)ちょっとイイのを買いました。

豚ちゃんの飾りも買いました
お気に入りです

5色くらいあったのに、この色をチョイスしてしまった。
茶盤の色と同化しちゃってます。
赤茶かベージュの豚ちゃんにすればよかったなぁ。
この際全色買っちゃうか

後は、茶通しや茶杓などがセットになっている物と
茶壷(急須)、聞香杯(香りを楽しむ)を買う予定です。

どんどん増えちゃうなぁ、こりゃまずいぞ。。。


練習もせず、TVの横に飾って、完全に

してます。

------------------------------------------------
◆万菱広場にて
  器のセット・・・50元

◆玲ちゃんのお茶屋さんにて
  茶盤・・・650元
  茶托・・・1枚25元✖5枚125元
  豚ちゃん・・・35元
 上記の合計金額から20%割引で計648元でした。



箱買い

2012-11-04 | 広州 買い物
今日はYちゃんと万菱広場へお買い物

目的の物の半分が買えてとっても満足

この目的の物は、全部揃ったら、載せたいと思います!


買い物が終わって、お茶でもしようとなったのだけれど
あの辺りってカフェとか無いし、街に戻ってすることに


近所のCOSTAコーヒーへ

ミドルサイズのカフェラテが大きくて
こんなに大きいよ〜的な写真を撮ったつもりが
わての顔が大きすぎてラテの大きさが伝わりづらく
なってしまったねぇ

はぁ残念

帰国している旦那っち。 週末もYちゃんが構ってくれて
わては楽しく過ごせているからご心配なくね〜

そして、日本のお家のメンテよろしくね



さて、今日買った物を一つ載せたいと思いま〜す

コレ


さてなんでしょ〜か

オープン


わからんよね

これは


箱買いしてみました


6種類の香りがあって、全部で52個入っています。

Yちゃんと半分こしたので26個。


私はサシェが大好きで、クローゼットやタンスの引き出し
カバンの中などに入れています。

柔軟剤同様、ホワ〜ンと香るので大好きです

日本から持ってきたサシェが寿命をむかえたので
今日はちょうど良くお買い物が出来ました。

さすがに26個は多いかなぁと思ったけれど
あちこち入れたらあっという間に無くなった〜

3個で10元のところ、箱買い(52個入り)で104元。

お安く買えて満足です

万菱広場ってやっぱり楽しいな
Yちゃん、また行こうね

新しい急須

2012-10-28 | 広州 買い物
もうすぐハロウィンですね

中国も意外とやるんですよ〜!


じゃぁ、プッチさんも アプリさまさまです



パン屋さんやケーキ屋さんも
ハロウィンものがたくさん出ています。

今朝のおめざ かぼちゃのパイです。
可愛い〜

後ろに写っているガラスの急須は最近買った
超お気に入り Yちゃんとおそろ

以前使っていた急須はめっちゃ薄いガラスで
すぐに割れてしまったので
今回はビジュアルよりも丈夫な物にしました。

こやつのすごいところが、上からお湯を注いでも
下にジャージャーと出て行かないのです

お湯が茶こし内でとどまり、茶葉が開き良い頃合に
上部のボタンを押すと下にジャーっと出てくる仕組み。

1杯分入れられるし、10g(一人分)専用ミニスコップも
付いていて65元

ついついお茶ばっかり飲んでしまって
お腹がちゃっぽんちゃっぽんです


写真の右側に写っているのはディズニーシーで買った
ダッフィーちゃんのハロウィンマグ。
これを見るとTDRへ行きたくな〜る。

広州に来てから当然行けていないので
最近ちょっと禁断症状が出てきました。。。

本当は日本に帰って行きたいけど
当面難しいので、香港へ行ってみるかなぁ〜

10元市

2012-10-13 | 広州 買い物
今日は旦那っちと一緒に
近所のジャスコの10元市へ参戦してきました


お昼過ぎに行ったのだけれど、結構空いてて
普通にゆっくり買い物が出来ました。


洗剤などの消耗品がたくさん買えてとても満足


今、私がドハマりしているシートパック。
10元市でも見つけました。

韓国のも台湾のも、お肌に異常が出ることなく
良い使用感だったので、中国のも大丈夫かなぁ?


上のは金箔って書いてあって心が奪われました。
ピンクのハートのは大好きなローズの香り
下のは、ザクロ。
ザクロは女性に良いって聞いたことがあるので。
全部、4枚入りです。

しかし激安だ 
これで効果があったら申し訳ないくらいねぇ。

早速今晩使ってみよ

確認ミス

2012-10-10 | 広州 買い物
昨日は旦那っちのBirthday

何もいらないから〜

と言うので、せめてケーキでも。
(って、しょっちゅう食べている私達

さて、どこのケーキにしようか。。。

買ったことのないお店にしよう
住んでいるのに近所をよく知らないので近所を攻めてみよう

という訳でジャスコがある高の春の向かいのビル
高の夏(地下)へ

摩羯座Capricornさんへ〜

ケーキだけでなくパンも売っています。お茶も出来ます。


私は焼き菓子が大好きなのでこれは大好きなビジュアル
即買でした 25元


あと、ガラスケース越しに
でっかいシュークリーム(1つ18元)を指差して
「これを2つ」とお願いしました。

おねぇさんが箱詰めをしている時に
私はパンゾーンで今度はどれを買おうかなぁと
妄想を膨らませてて、見ていなかったんです。

で、おねぇさんに言われた金額が気持ち高くて
「あれ?計算が合わない?」と思いつつも
きっと箱代とか何かが発生しているのかもと思って
確認しなかったんです。

私の買い物に見合わない大きな可愛い箱を2つ
紙袋に入れて渡されました。

確かにシュークリームがでっかい
普通よりめちゃめちゃでっかい
だけど、1つづつあんな大きな箱に入れる????

おかしいでぇ

でも、広州では過剰包装がざらこなので
そういうものなんだと納得させ、させ。

いや、ちょっと待って〜
じゃぁ、あのシュークリーム5個買ったら箱が5個になるの?

いやいや。おかし〜いでぇ

しかも、シュークリームの重さじゃないなぁ
いやきっと、保冷剤だそうだ保冷剤が入っているんだ

だけど

だけど。。。。

と帰り道、めっちゃ葛藤しましたよ


お家に帰って、紙袋から取り出した
箱のあまりの可愛さにモヤモヤは吹き飛びました



オープン



          

10秒は固まったと思います。。。


「ほぉ〜なるほど、そういうことね」と
すべての謎が解けてなんだかすっきりしました

シュークリームの1つ上の段に抹茶ロールがあったんです。
おねぇさんの角度からはシュークリームじゃなくて
抹茶ロールを指差しているように見えたんでしょう。

この抹茶ロールケーキはこの大きさでなんと25元
お安い

これで、おねぇさんが提示した金額はバッチリ合っています。
箱代など取られていませんでした。


しかし、このロールケーキ、どうしよう
二つも食べられない!!
で、Yちゃんに「お願い貰って〜」とヘルプミーしました。

そしたら、じゃぁ取りに行くよ〜と
またまた遊びに来てくれました       ↓Yちゃん

私が持って行くのがスジなのに
わざわざ遊びに来てくれるYちゃん、いつもありがとう

ケーキを間違えたおかげで、またYちゃんと
楽しいおしゃべりが出来てラッキーね






夜は旦那っちと抹茶ロールを頂きました


これ、めちゃウマ〜
スポンジはパサついてないし、甘すぎない大人の味
上にかかっている抹茶がすごく苦くて
何より、クリームがなめらかで美味しかったです

旦那っちも「これはかなりウマイ」と満足してました。

間違えて買って良かったわ〜

ノーマルなロールケーキもあったからそれも食べてみたいな。

美味しいし、箱がめっちゃ可愛いから
お友達のお家に遊びに行く時に持って行くのにいいな


忘れてた
旦那っち、お誕生日おめでとうです

始まったね

2012-10-10 | 広州 買い物
昨日は近所のジャスコへ

えっっっっっらい激混みで
「一体なんなんだーーーと思っていたら
半期に一度の10元市がはじまった模様。

ゆっくり見たかったけれど、なんせ人が多くて
気軽に見られるような状態じゃない〜✖✖✖


取り敢えず、今日は諦めて普通のお買い物をして
レジに行ったら案の定大渋滞

開催されている間は、この状態が続くのですね。。。

あらま〜
サクっと買い物したい時はちょっと困りもの


だけど、半期に一度のイベント

催されてる間に一度は開店する朝いちに行って
「これが10元ですか
というお得な物をGETしたいな

DUNKIN’DONUTS

2012-10-05 | 広州 買い物
釜揚げうどん屋さんと同じ階に
DUNKIN’DONUTS
があります。

せっかくなので覗いてみることに

ドーナツって「甜甜圏」と言うんですね。
なるほど〜勉強になるわ〜!!

おねぇさんにサービスでミニミニ紙コップの
マンゴースムージーを頂いちゃいました
このスムージーも美味しかった

それを飲み飲み、どれにしようか悩む〜

何個購入か聞かれ、6個入りの箱があるとのことで
6個購入を目指すことに。


綺麗に箱に収まっててイイ感じ

選んだのはこちら

ブルーベリー、チョコ、モカアーモンドが1つ7元。
今日は、シンプルなのが2つで9元とお得に
なっていたので購入。


お家に帰って、旦那っちとティータイムで頂きました。
※一人一個づつね。

こちらでありがちなパサパサ感はなく
ふわふわしてて油っこくないし
チョコの味もちゃんと感じられて美味しかった〜


明日、Rちゃんが遊びに来てくれるので
一緒に食べたいと思います


今回、購入しなかったのですが
ベーグルやマフィン、ケーキもあったので
ぜひ今度買ってみたいと思います

シートパックの効果

2012-10-04 | 広州 買い物
美容ネタをひとつ。


私は、洗顔後、化粧水だけ。
乳液や美容液、日焼け止めすら使用しません。

乾燥する季節は、化粧水+クリームを塗ります。

超ずぼら〜です
だって〜めんどいんだもん。


そんな訳で最近お肌がボロボロ✖✖✖

さすがの私も気になって。。。

日本にいた時の頂き物「韓国のシートパック」を
引っ張り出してきて、試してみることに。

どのタイミングでどう使用するかもわからんので
説明書きの通り、メイクを落とし、洗顔し
化粧水をつけてから、シートパックを約20分。
はがした後に、クリームか美容オイルで蓋をする。


夜な夜なやってみました。

「そんなパックなんかで変わるもんか〜
と思っていたけれどめちゃ2効果ありますね

ビックリ

ガサゴワな肌荒れも治り、吹き出物も小さくなり
ずっと触っていたいくらいしっとりしてて
化粧ノリもイイです

ちなみに、使用しだして5日です。

すっかりどハマりしました。

頂き物の韓国パックがもうなくなりそうなので
買いに行きました。

こちらでは色んな種類の激安シートパックが
たっっっくさん売っているので迷ってしまいます。

「莎莎さん」で悩んでいたら
おねぇさんがコチラを勧めてくれたので購入してみることに。
台湾のみたいですね。

1箱5枚入 40元。
2箱買うと、1箱プレゼントとのことなので
お得に3箱GETしました

さてこのパックの効果はどうかなぁ。
今晩が楽しみ〜

美容に関心が無かったけれど、パックは好きになりました
貼ったまま動けるのがいいですね。
洗い物したり、ブログ更新したり
拘束されないから私でも続けられそうです。

色んなパックが売っているから
これから色々試してみたいです

お茶屋さん

2012-09-24 | 広州 買い物
広州にお引越しをしてもうすぐ8ヶ月。

遅らばせながら、わたくし、なんと初めて
玲ちゃんのお茶屋さんに行きました。


こちらに駐在されている日本人の奥様方は
けっこうな確率で中国茶を習われていて
資格を取る方も多いそうですね。

その国のものを吸収しようとするバイタリティー
すごく尊敬します

私はと言うと

興味がないわけではないのだけれど
普通に美味しく飲めればいっか〜と言う感じです。

これから書く事は、本格的に習われている奥様方からしたら
かなり幼稚な内容ですので、目をつぶってくださいませ


私が行ったのは萬菱匯の3階のお店です。

日本語OKなので安心します

色々試飲させていただいて、美味しく入れるコツなど
教えていただきました


オススメのこちら

甘〜いミルクティの香りがするお茶。

色は白湯っていうくらいとても薄いのに
しっかりとしたお味でびっくり


そして工芸茶 3種類入っていてお得です
小さい缶がついてくるので日本へのお土産にぴったりね

私は自分用なので、缶を「不用、谢谢」しました。

工芸茶って、日本のちょっと良いお店で頂いちゃうと
一玉1500円はくだらないから本当にお得です

そもそも私はこのお茶の名前が「工芸茶」と
言うことを知りませんでした。
お花を摘んで、ギュッと丸めて乾燥させたものだと
思っていたら、職人さんが手作業で
お花+葉っぱを括って作っているんですね。

なるほど、だから工芸茶なのか
と、めっちゃ感動しました


そしてバラ茶

実はこれ、サービスで頂いちゃいました
「内緒ね」って、こっそり頂いたのに
ブログに載せちゃう悪い奴


会員カードは金ピカでゴージャス

ゴールド好きの私にはたまりませ〜ん


割引率もいいですね


ミルクティーの香りのお茶が100gで160元。
工芸茶が、85元。
割り引かれて、計196元でした。


こちらにいる間、せっかくだからもっと
中国茶を楽しもう

クッション

2012-09-23 | 広州 買い物
ランチを食べて調子にのってIKEA

インナークッションとリビングマットを買いに。


私、IKEAがものすごく苦手

売っている品物は素敵なので好きなのですが

一度入ったら、出口まで出られない
囚われ感から「早くここから出して」と
ちょっとパニックになります


日本でも近くにIKEAがあって何度も行ったことは
あるのだけれど、広州で再確認
やっぱりIKEA苦手だわ


広州に来てから、あちこちで探したのだけれど
インナークッションが売っていないので
気持ちを押して頑張りました

出来れば二度と行きたくないかなぁ。。。



インナークッションを4つ買いました。
1つ19元でお買い得

さっそく、マットをチェンジ!
ソファーをクッションでもりもりにしてみました


プッチさんは

と言っているよう。。。


ぜんぜん大きい方のソファーに行きません






私的には、俵型のとか増やしたいんだけど
当面やめとくか