パラグライダー

2013年11月21日 | Weblog

 

     パラグライダー を再開しました。

 埼玉県ときがわ町 堂平エリアです。 以前飛んでいた場所です。 以前のスカイラブから名前が変わって

になりました。  最近良い天気が続いていますが、 南風がなかなか来ません。

 基本的に、向かい風でスタートし、向かい風でランディングします。 

  私は、長いブランクでしたので最初からやり直しです。 初心者と一緒に練習しています。

  機体の性能がよくなったので以前と教習方法がだいぶ違っっています。 今4日目ですが、以前の

感覚が戻るまで時間がかかりそうです。

  初心者用、練習斜面です。 南風で立ち上げ練習します。


 上空からパイロットがランディングです。   若い女性です。





















































 


那須登山

2013年06月19日 | Weblog

  6月8日 朝の散歩で出会う仲間と那須の茶臼岳、朝日岳に行きました。 毎日新聞旅行主催のバスツアーです。25名中男性は6名でした。

梅雨の時期なので雨を心配しながら集合場所の東京駅前を7時に出発しました。

 東北自動車道の浦和料金所からの事故渋滞でかなりノロノロでしたが、11時頃、峠の茶屋駐車場に到着。

登山には遅い時間です。多くの下山者に出会う中、登山開始です。 山頂付近の天気はだいぶ変化していまし

た。 朝日岳を登リ始めたら曇りから雨に変わった。 気温が下がった雨の中 合羽着ての登攀です。濡れた斜

面は滑りやすく 

 


    

 

    

  帰りに 那須休暇村で入浴し 東京駅21じ頃着。

   最近の女性は大変元気なのに驚きます。

 

 



奥多摩登山

2011年09月21日 | Weblog
 
17日、早朝の散歩に出会う仲間と川苔山にゆきました。台風が発生したのは知っていたのですが、まだ遠いので

出かけました。奥多摩駅に着くと小雨です。 前夜の豪雨を思うと、山え向かうバスに乗れなかった。







温泉に入り、ビールを飲んで帰りになりました。 当日は、朝だけ小雨でときおり日も差す天気でした。

7月の北横岳と8月の燧ヶ岳と毎日新聞旅行え予約していたのですが、いずれも台風の影響で中止でした。









         ホームページkitakunosuidou.comはじめました

健康診断

2011年08月23日 | Weblog

  
             

                浮間公園



  昨日、健康診断の結果報告書が出ました。   昨年2月の健診で中性脂肪 数値424mm/dLと高くアルコールを3月から止めていました。

 テレビでのビールのコマーシャルが多いのに愕きました。 5分おきに宣伝をしています。

  昨年12月健診では249mm/dLに下がりました。 アルコールを我慢するのは大変でウーロン茶をがぶ飲みして気を紛らしていました。 今年1

 月から青魚成分のEPAを飲み始めましたところ 7月23日の健診結果では93mm/dLと正常範囲に収まりました。 酒を我慢するのは非常に大変です

。 17日は我慢できず。ビール、焼酎、ウイスキーと朝からやってしまった。翌日の不快さと、昨日の診断結果を見て もう少し続けようと思いま


          kitakunosuidou.com

        ホームページ公開しました。 kitakunosuidou.com

  

マウンテンバイク

2011年08月21日 | Weblog
                                                                    久しぶりの投稿です。やりかたを忘れてしまいました。  この夏の初めから、安いマウンテンバイクを購入して乗っています。1カ月位尻が痛くて苦労しました。 河川敷の道路を25㌔下ると海に出ます。往復50㌔で2時間10分位かかりました。 大勢のロードバイクが追い越してゆきます。 みなさんが乗っているバイクは私の自転車の10倍位の値段だそうです。



                  


 2カ月位バイクだけに乗っていたら 歩くリズムが狂ってしまいました。自転車の場合は足親指の付け根だけに体重がのるせいかな? 太腿の筋肉はだいぶ発達します。



                  


 アパートの空き地に無断で植えたゴーヤは昨年と連作のためか、あまり身がなりません。 一緒に植えたミニトマトが目立ちます。




                  


kitakunosuidou.com

  ホームページ始めました。 kitakunosuidou.com

5月の両神山(八丁尾根コース)

2010年05月17日 | Weblog
デジブック 『両神山(上落合橋)』

仮装駅伝

2010年05月10日 | Weblog
 久しぶりの更新です。 日曜日近くの河川敷で仮装駅伝がありました。
天気は絶好のマラソン日和です。

  最近、ベランダで水気耕栽培を始めました。 ミニトマトの種を浴室で発芽させベランダに移動しました。 日当たりの良くない場所なので元気に育つか心配です。





          
            



  デジブック 『仮装駅伝』
       
          

デジブック 『ハーフマラソン』

2010年01月13日 | Weblog
久しぶりの投稿です。システムが変更になったのか、やり方を忘れたのか?写真を載せられなくなりました。
                                        
11月初め再入院して、右母指の神経と筋の接続手術をしていただきました。手術は順調に行われ、5日で退院出来ました。回復には時間がかかるらしく、未だ感覚なく 動きません。毎日暇しています。
 
 11月19日 毎日新聞旅行に参加して笹尾根縦走にいって来ました。平日なので女性の人が多く25人のパーティでした。3日前の予約した時の天気予報では最高の状態のはずでしたが、朝曇り、昼過ぎから雨、気温2~3℃雨カッパを着ての縦走でした。
条件の悪い山行にもかかわらず、1人も落伍者なくて今の女性の元気さに驚きました。
 毎日10㌔ジョギングしている私がやっとでした。
 
12月に入り 右膝が故障した。5日と6日に10分短縮出来たのですが、無理が多々た所為か、次の日から走れなくなった。階段の昇り降りがつらい、現在少しずつ歩いて距離を伸ばしています。

  今月10日北区の河川敷でハーフマラソンがありました。天気も好く絶好のコンディションです。


デジブック 『ハーフマラソン』







スロージョギング

2009年08月18日 | Weblog

 病院を退院してから40日になりました。傷も治り包帯も取れました。接着した右手母指の腫れがまだひきません。 神経と筋が繋がっていないため動きません。感覚もありません。利き手の親指が動かないと大変苦労します。

 最近 河川敷での早歩きをスロージョギングに変えました。気温が高くなると走れないので早朝薄暗い時間から走ります。10㌔を100分で歩いていました、スロージョギングでは80分で走っています。歩くのとは筋肉の動きが異なるのか太腿がパンパンで痛みます。山登りが楽にできそうです。


 入院時の血圧測定で127mmの時もあり驚きました。歩くのは健康に良いのを実感しました。


  

歩行禁止

2009年07月09日 | Weblog
  先月23日 ケガで入院してしまいました。 手術は6時間以上かかり 安静に保てとの事で 1週間歩かせてもらえなかった。
  足には怪我は無く 筋力が衰えるのが心配でした。
  
  古い病院のエアーコンディションは悪く  蒸し暑いいつも背中がびしょびしょでした。

  入院後3日間は痛みで眠る事しかできない ベッドの上での排泄は出来なくて拷問かと思った。   右母指のケガなので食事のスプーンが左手でうまく使えない、不浄の手ダヨナ と思いつつ手摑みで口に運ぶ、
  ペットボトルのキャップがあかない、 パンの袋が破けない、 浴衣の帯が結べない
、口が大いに役立ちます。
  
  1週間後トイレまでの歩行が解除に成った。痛みも和らぎ昼間左手で字を書く練習をする、 朝5時 カメラに見つからないように病院の階段を10階まで何度か上下した。
  
   今月7日退院できました。 これからは週2回の通院です。

   今回 周りの人に大変お世話に成りました。感謝して已みません。

谷川岳山麓を歩く ーその2

2009年06月07日 | Weblog
幸い下敷きに成るのは免れたが、雪崩を誘発するかとドキドキでした。安全な場所に登る途中、5分前通過した箇所が落下した、小さな落下でしたが、音が凄まじい。登攀ルートを確認するが、私には無理のようだ。11時45分下山開始


          
      

          
            昨年は残雪が在った旧道


          
               ハクサンコザクラ


          
                逆光の1の倉沢



          
  14時50分 無事にロープウェイ着 登山靴が合わない 足がいたい
          

谷川岳山麓を歩く

2009年06月07日 | Weblog
この記事は5月1日の山行記録です。昨年と同じ時期に再チャレンジしたのですがまた失敗です。
 
  4月30日 23時45分自宅出発、渋滞の関越自動車道を水上インターを目指す。 2時満車の赤城高原SA 着 2時40分 谷川岳ロープウエイ着 缶ビールで食事 仮眠
4時30分出発 薄暗い道を歩く 天気は良さそうだ。5時マチガ沢出合着


           


           
                白毛門方向を視る



           
              5時30分1の倉沢出合着


           
              昨年よりも雪が極端に少ない



    芝倉沢出合着 5時30分 地図を何度も確認したが、昨年入った沢です。


           
       対岸の笠ヶ岳 白毛門


           
  途中カタズミ尾根に登るのだが、取り付き場所がわからない。そのうち昨年と同じ所に来てしまった。


           


           
  岩壁から落ちた雪は今までの雪と違いピッケルが、ぜんぜん刺さらない、アイゼンを取り付けるには場所が悪い、身の危険を感じた。やっとの思いで尾根に逃げようと雪のブロックに抱きつくと崩れた。

両神山

2009年04月10日 | Weblog
 4月8日 5時05分自宅を軽自動車で出発 関越自動車道で両神山を目指す。
花園インターで降り(6時05分)皆野寄居有料道路に入り秩父方向へ向う、
途中道に迷い交通整理のお巡りさんに道を聞く、大変親切な人で私のナビを操作し説明してくれました。あと10分位で着きますと言われたが、30分以上かかりました。8時00 日向大谷口着 第一駐車場には登山者の車3台が有りました。


           町営バス停


           民宿両神山荘  8時20分 身支度をすませ出発


           弘法の井戸10時10分


           広葉樹林帯を歩く 


           清滝小屋 10時30分


           


           小屋からの下山道


           今は無人の避難所になっています 小屋の前には椅子やテーブルが屋根付きで有ります。


           11時35分両神神社着


          


           日陰の登山道には残雪があります。アカヤシオやミツバツツジは少し先のようです。


           12時10分 山頂着(1723m)晴れ。遠くの山なみは霞でいます。


         


          少し後に単独の人が着きました、彼は残雪の所でアイゼンを付けたそうです。13時下山開始  


           小屋手前の分岐から七滝沢コースを降る。

15時50分日向大谷登山口着 沢の斜面はあちこちで崩れています。七滝沢は人があまり入らない様です。崩れやすい登山道に落ち葉が10センチ位堆積して滑りやすい 登山靴を履き替えてきたが前の痛めた所が傷む 健脚の人でないと時間的にも難しい、バス道でも朝より落石の量が多い、山の崩れが心配です。


         


         


         

般若山 法性寺

2009年04月06日 | Weblog

 4月3日 以前秋に来た事の有るお寺です。前回は小雨降る中雨合羽を着けて登りました。今回は天気の好い日を選んで1人できました。5時45分自宅を軽自動車で出発 一般道を2時間30分かけて到着しました。門前には観光バスが停めてあり 札所巡りの人達が帰るところでした。


         


                                                                                                                                                              



         



         



         



          モミの巨木



          途中 奥の院を過ぎてから踏み跡が無くなり 登山道から外れた
のにきずく 尾根すじをかまわず登ると釜の沢五峰と金精神社への分岐ピークに出た 5峰をショートカットしてしまった。



               
 今回新しい登山靴で歩いたがマメが潰れて慣れるのに大変そうです。

東京 荒川市民マラソン

2009年03月15日 | Weblog

  昨日の風雨も治まり 本日は快晴です。恒例となった市民マラソンが河川敷で行われました。



         



         



         



         



         

  1番で通過する人 2時間30分位のタイムです。