goo blog サービス終了のお知らせ 

我が家の晩御飯

その日の晩御飯を紹介していきます。

なんとなく6月1日

2006-06-01 12:17:09 | Weblog


西郷川の下流付近です。
海まであと500Mくらいの場所でした。
携帯の画像なので画質は粗いですが、実際はなかなか風流な感じの風景でした。

そういえば今日は6月1日。僕の誕生日です。
また1つ齢を重ねてしまいました。
この1年間が充実した時間となりますように♪

なんとなく5月31日

2006-05-31 10:05:06 | Weblog


昨日の夕食です。手ぶれでピンボケになってしまいました。
カレイの煮付け、ひじき、キューリの塩もみ、味噌汁、納豆、バームクーヘン、ダイエットコーク。
もう2週間くらいビール飲んでませんねぇ。
今日あたり飲もうかな?

なんとなく5月30日

2006-05-30 10:51:50 | Weblog


古賀市にある「流(ながれ)」の交差点です。
大動脈の国道3号線バイパスと古賀~二日市線が交差する場所です。
数年前に高架工事が完成し、立体交差となり渋滞が解消されました。
その前までは、この交差点を起点に東西に大渋滞しておりました。
すごく意味のある公共事業だったと思います。
(でも随分前から計画があり、用地確保とかしていた割には遅かった)

なんとなく5月24日

2006-05-24 12:57:01 | Weblog


福津市にある久末ダムです。
この近くに僕の母校、「福間東中学校」があります。



天気のいい5月のダムは最高ですね^^

心地よい風が吹いてました。
(自分は運動後だったので汗びっしょりでしたけど。。。)

なんとなく5月23日

2006-05-23 11:31:28 | Weblog
昨日は家族3人で回転すしの「すし大臣」(千鳥パークタウン店)へ食事に行きました。



自分ランキング1位は”サーモン”
もう絶品ですっ!



自分ランキング2位は”イカ”
たまりませんっ!



自分ランキング3位は”イクラ”
もっ最高!(クッキングパパ風コメント)

すしとビール、最高でした。
ごちそうさまでした。。。

5月22日的2日前回想

2006-05-22 11:29:18 | Weblog


先週の土曜日、西鉄の津屋崎駅付近まで自転車で行きました。
西鉄宮地岳線は将来一部廃線(香椎~津屋崎?だっけ?)が決定したらしいので、終点であるこの津屋崎駅もなくなる事が決まってます。
駅の前でカメラ(携帯)を構えていると、客待ちのタクシー運転手さんや駅の中の駅員さんの「こいつ、マニアか?」という視線が痛かったです。
僕は鉄道マニアではありませんのでっ!!



線路がここで終わっています。
さすがに終点ですね~。
画像をクリックして拡大して、更に右下のボタンをクリックして通常のサイズにすると、向こうから電車が来てる(行ってる?)のが分かります。
これは自分も撮影中には気付かず、画像をアップして初めて気付きました。
自分的にはプチ奇跡。なんかいい事あるかな?

5月21日的回顧

2006-05-21 12:22:52 | Weblog


昨日、ある定食屋に行ってきました。(自転車で)
西鉄津屋崎駅にほど近い場所にありました。
ステーキが名物と聞いたので注文してみると・・・



これが”メガトンステーキ”。(2000円)
400g以上のお肉という事です。
見た目、食べきれるかな?と思いましたが、意外と軽くいけました。
でも味はというと、あまり好みではなく・・・
にんにくの匂いが強烈。
肉が固い+焼きすぎ。
お昼の13時に入店して客が僕一人。なぜ?
でも、刺身定食とか天ぷら定食はおいしそうだったので、今度はそっちを注文してみようと思いました。