goo blog サービス終了のお知らせ 

フォトスタジオマカロン スタッフブログ

2010年ふじみ野にOPEN☆
2016年川越に移転しました!撮影したお客様のお写真をご紹介しています♪

今週末 チラシ入ります!!

2013年03月12日 | 日記

 

こんばんは

カメラマンのキタデです

15日の金曜日に 折込広告がはいりま~~す

 

只今お問い合わせが殺到中の

卒入学記念向け パック がメインになっています!

 

 読売新聞・朝日新聞の方は 要チェックです

撮影は、卒業式や入学式の当日ももちろんOKですが

別の日にゆったり

卒園記念の園服姿  & 入学記念のスーツ姿 両方撮る

っていうのもオススメですよ!!

撮影用のママの訪問着 着付も承っておりますので

お気軽にお電話でお問い合わせください

0120-400-309

 

ホワイトデーに頂きました

かわいかったので自慢しちゃいます

このデスチョコ気になる人は

さいたま市北区のモンサンミシェルにて!

 


ラスカルパック*入園・卒園・入学・卒業記念*

2013年03月10日 | 日記

こんばんは

 

スタイリストのきだです

昨日北出がブログでご紹介したラスカルパックですが・・・

今日は実際、マカロンでこんな撮影をしますよ~ というお写真をご紹介しますね

 

ピカピカランドセルを背負って・・・

 

 

 

と一緒の撮影ももちろんOK

 

 

 

園服園帽園バックまだまだ大きく見えますね

 

 

 

 

名札スモックもぜひお持ちください

 

 

家族撮影もできます

 

 

折々にご家族でのお写真が増えていくのって素晴らしいですよね

どうぞお気軽にお問い合わせください

お待ちしています

 

 

それでは また 火曜日

おやすみなさい

 


卒業記念 まこさん

2013年03月09日 | 日記

こんばんは

カメラマンのキタデです

 

3月に入って、暖かくなって

卒入学の記念写真のお問い合わせが ずんずん増えてきてます

マカロンものぼりを 「そつぎょうおめでとう」 「にゅうがくおめでとう」にリニューアルして

皆さんのお越しをお待ちしております

 

入園入学卒園卒業 の記念にお薦めなのが

毎年恒例の カルック (パック名の由来は完全になんとなくです!!)

撮影料 + 六切写真1枚(紙台紙付き) or キャビネ判写真2枚(2面アルバム付)

で、通常価格¥10500~¥16800が  ¥8400!!

こちらの料金でご家族写真も撮れますし、パックに含まれている写真以外の追加もできます

撮影用に黒いローファーやストラップシューズも貸出してますので

ちょっとだけおめかしして、ピカピカ園服ランドセルを持っていらしてください

もちろん高校生や大学生の卒入学記念も大歓迎です!!


 

 

今日も卒業記念に袴装をしてくれたお嬢さんを紹介します

卒業式当日は朝も早く、忙しいので 前撮りに来てくれました

まこさんです

濃紫に明るい色使いの花柄がレトロな印象の振袖を

山吹色の帯で引き立たせています

大ぶりの桃色の髪飾りでお顔まわりもぱっと明るく

ハーフアップにして毛先にカールをつけたヘアスタイルが

えくぼの可愛いまこさんにぴったりです

 

まこさん 先日はどうもありがとうございました

お写真の出来上がり楽しみにしていて下さいね

 


お友達同士で卒業記念 *ゆきほさん*

2013年03月08日 | 日記

こんばんは

 

スタイリストのきだです

 

あたたかいですねぇ

春先用のコートが欲しくなってきています

 

 

さて 今日はゆきほさん特集です

 

 

ゆきほさん 自身も まりなさんもまなさんも 「やっぱり白だね」満場一致で決まったのがこちらの振袖

何着か試着をした中でも 一番似合っていて、ゆきほさんらしいと選ばれました

 

 

 

の袴、山吹の下帯とコーディネートもばっちり

きれいですねぇ

 

 

 

最後は もう一度みなさんで

 

それぞれが一番気に入った、一番似合う振り袖や袴を自由に選んでいって

色や柄の被りなど全く気にしていなかったのに

見事に個性も出せて華やかだけど3人並んでもまとまりがある なんて

さすが仲良し3人組だけのことはありますね

 

 

ゆきほさん まなさん まりなさん

ありがとうございました

 

お写真が出来上がりましたらまた3人揃っていらしてくださいね

 

 

それでは また明日 おやすみなさい

 

 


お友達同士で卒業記念 *まなさん*

2013年03月07日 | 日記

こんばんは

 

カメラマンのキタデです

バスの中にこの冬 二度手袋を忘れてきてます。(2種類を片方ずつ‥)

面倒くさくて取りに行ってなかったんですけど

「二つあるなら『ついでってことで先日、利用しているバスの所轄営業所に行ってきたんです

連絡なしで行った私が悪いのか‥

開口一番「ご連絡いただいてます?」  ここでもう 見つかる気しなくなってましたが‥

「手袋ですか~‥多いんですよねぇ、特徴は?」とか言いながら分厚い台帳をぴらぴらやってる担当のお兄ちゃん。

「落とされたのは、今日ですか?昨日ですか??」 「いや、2週間くらい前と‥年末?‥です」

「・・・・・・・・・」 「 ・・・・・・・・・・」

 

お兄ちゃん曰く

・届けられた忘れ物は台帳に記入後、一度警察へ

・警察から戻ったら営業所にて3ヶ月保管、のち処分

・だから年末のはもうないんじゃない?

・2週間前のは今警察。それっぽい物の受理番号教えたげるから、あとはよろしく

 (もらったメモには『No.8011 手袋・ベージュ黒片手』

  ‥多分これじゃないし‥無数にあるらしい手袋の忘れものをこんな投げやりな特徴で識別できるのかにー?)

なんともモヤモヤした対応で

2週間、3ヶ月とほったらかしてあった手袋たちですが

なんだか釈然としないお別れになってしまいました

みなさん、バスに忘れ物したら 即日 動いた方がいいですよ!!

そしてデスクワークの制服姿の人のところへ行く時は事前に電話を入れること!

あと、そもそも忘れものに気をつけること‥


 

さてさて、久しぶりのブログで時事ネタが長くなってしまいましたが

今日も、今が旬!卒業記念のお嬢さんを紹介します

昨日のまりなさんと一緒に来てくれた まなさんです!

こげ茶色の振袖とワイン色の袴で女の子らしいスタイルです

ヘアスタイルは、ふだんはワンレングスで大人っぽい印象のまなさんでしたが

今回毛先にカールを付けたり、トップにボリュームを出したりして可愛らしいアレンジに

表情豊かで明るいまなさんのイメージにぴったりでした

3人写しのラストショットは、いつもどおりな感じで写ってもらいました!

3人仲良く、楽しそうでいいな

この後も3人でお茶しに行く相談 うらやましくなっちゃったので

私もキダをさそって、イオンへうどんを食べに行きました!

 

明日は、ゆきほさん特集です

オタノシミニ