goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

専門的⁉ 自動クリックのやり方なのだ― by javascript

2019-11-11 20:10:03 | 日記
chromeのデベロッパーツールというものを使って、様々なボタンを自動クリックできてしまいます!

※ここからは専門用語ばかり。頭が痛くなるかたはブラウザバック推奨

えーと。まず
document.getElementByIdまたはdocument.getElementByClassNameなどで、
要素を取得して、それをclick();てやる!

すると、そのボタンがクリックされます! 
例 document.getElementById('button').click();

これを、setIntervalで、1秒ごとに自動でクリックしちゃいましょう!

例||
setInterval(function(){ 
      document.getElementById('button').click();
  },1000);

こうですね! こうすると、要素を取得して、setIntervalで自動クリックできますね!
なに?なんて言ってるかわからん?もっとちゃんと解説しろと?

ちなみに、僕よりこっちのほうがわかりやすいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿