2月6日(日)寒い
メインの危険生物展

規模は小さいですが水族館の常設展示もなかなか見どころたくさんで、興味を惹くものばかり

もう既に第二弾ということで乗り遅れておりますが行ってみましょう


これは水族館でよく見かけるウツボ🐡

↑コレっ
サメの顎の骨格。



↑おった
おった
おった
ヒル

↑えっと…なんて読むんかなぁ

↑スズメバチの立派な巣です😀
やっぱり一番恐いのはスズメバチ

マムシにはまだ遭遇したことはありません
「頭が三角で、パッと見て蛇と違うから
」と聞かされてるけど…
お父さん(夫)と姫路水族館へ、いよいよメインイベント危険生物展へ






規模は小さいですが水族館の常設展示もなかなか見どころたくさんで、興味を惹くものばかり

危険生物展に行くまで、随分時間を要しました😅

もう既に第二弾ということで乗り遅れておりますが行ってみましょう


私の気になったものだけ上げてます。

これは水族館でよく見かけるウツボ🐡
水槽の中で、ずぅ〜っと口を開けて動きません
鋭い歯がU字型に口の中に並んでて、下顎の前にある歯は一本だけ長くて

鋭い歯がU字型に口の中に並んでて、下顎の前にある歯は一本だけ長くて
アレで引き裂くのかぁ…と

驚いたことは、「もう一つの口」なるものが喉のところに潜んでいるって

リアルエイリアンです

エイリアンも口の中から小さな口が出てきましたよね

ウツボは「咽頭額」という、もう一つの顎が喉の奥にあり、
獲物に噛み付いたあと、「咽頭額」で獲物を喉の奥に引きずりこむしくみだそう…恐っ





しばらく眺めてましたが動きはなし

餌になる何かが近くに来ないと動かないのかなぁ


↑コレっ

驚いたのはその歯の仕組み

近づいてみてみると、歯の下にまた歯があって、その下にも歯があって、その下にも…


サメの歯が一列じゃないのは知ってました。すんごいいっぱい生えとんやなと思ってました
違うんです

違うんです

そういうことじゃなくて


獲物を取るときに歯がこぼれてもすぐ次々と歯が生えてくるように6~10列の歯が顎の中でべルトコンベア式に出てくる仕組みになっている

恐いやない、それっ


↑おった




ヒルはやっぱり危険生物ですよね

アイツら、ちょっと立ち止まっただけで、シメた
と靴から這い上がって血を吸うので😱

私も2度経験しました

1回目は「鹿ヶ壺」に行ったとき。
ヒルがたくさんいることで有名なのは後で知りました。
鹿ヶ壺の山にハイキングがてら散策に…途中で、道に迷い、お父さん(夫)が「ちょっと見てくるわ」と行ってる、少し佇んでる間に、恐るべしヒルにやられました

お父さんが戻ってきて、歩き出してからなんか足に、冷たい濡れた感覚があって、ズボンめくってみると
「ギャァァァ



」





「おとうさん、助けて


」




初めて「ヒル」なるものに吸い付かれ、それも一匹やないです

私の下腿に10匹は吸い付いて、みんなウニウニ動いてました

触るのもよう触らんし、
「はよ、はよ(早く早く)
」言うのにお父さんは笑って取ってくれへんし、「記念に撮っとこ」ってスマホ出して…。

懐かし…

後で「鹿ヶ壺 ヒル」で検索すると
ヒットするする…

「はよ、教えて~や〜」って感じです

忘れた頃に「ヒル」にやられてます。
危険危険

説明書きを読んでたら、

↑えっと…なんて読むんかなぁ

「…野草は無暗に食べない…」
ハハハッ、読めません

読み仮名付けるとこ間違えとるやろ

別の説明書きで読み仮名ふってあり、

あっ解決
「むやみ」かぁ
ここみたいに読み仮名打ってくれんと

あっ解決


ここみたいに読み仮名打ってくれんと


↑スズメバチの立派な巣です😀
初めて中の構造を見ました👀
軒下に出来るハチの巣の大きい版が
軒下に出来るハチの巣の大きい版が
何層にも重なってるんですね


やっぱり一番恐いのはスズメバチ

日本の三大危険生物クマ、マムシ、スズメバチの、その一角🐝
里山に入ると急に重たい羽音が聞こえてきて、親指みたいな、大きな個体を目にすると足が止まりますよね

オオスズメバチはデカい。
地面の巣穴から急に飛び出したり、足元もマムシに狙われてるし、山の奥に入りすぎるとクマと遭うかもしれないし…。
そう考えると、山って危険なんやなぁと改めて思います。

マムシにはまだ遭遇したことはありません

「頭が三角で、パッと見て蛇と違うから

遭いたくはないですね

近づくと↑あの状態でいて、飛びかかってくるので、草むらを歩かないことですね。
公園のジョギングコースにも「マムシ注意」の看板があるし…、基本、爬虫類が苦手なのでマムシも絶対遭いたくないです

私の気になった危険生物展の危険生物はこんな感じです

なんだか、しりつぼみですが

PS:今日、お父さんと長女のワクチンクーポンが届きました。早速、今度の土曜日、二人とも大規模接種会場のコロナワクチンの3回目の予約が出来ました。
長女も水族館に行きたいというので
帰りに二人で隣の水族館に行く約束をしてました。
ちなみに私は一日仕事デス

では、おやすみなさい
