まだホットスポットロスに見舞われてます

最終話。
全話通して、『地元系エイリアン•ヒューマン•コメディ』サブタイトル通り、富士浅田市の『未知との日常』で、それをさらっと見せてもらった的な感じでしたね

色々面白かったんですけど、私の語りたいところだけ

『301号室角部屋の幽霊』
第4話放送後、ネットで”本当に窓の外に髪の長い幽霊が
”って話題になってました


でもその時は私には見えなかったんです。
ちょっと心霊まがいの話に心霊か…みたいな

でも最終話で高橋さんが明日早番なので支配人の『泊まっていったら』という言葉に甘えて、301号室で泊まることに。
どこまで伏線引いて、伏線回収⁉️って大ウケしました🤣

『えっ、もしかして。噂の301号室❗️ここでぶっ込んでくる⁉️』って見てたら、今回ははっきりと幽霊の姿が浮かび上がり、肩を叩いて高橋さんに気づいてもらおうと行動する。

高橋さんが幽霊に気づいて、一瞬ビビってるのも可笑しかったし、そのあと明日、早いんだからと幽霊にキレてるのも面白かったですね


怖がってる暇はない❗️
捲し立てたセリフが可笑しくて🤣
高橋さん:『ちょー、もう、止めてくんないかな💢今、それどころじゃないのよ❗️しかも明日、朝番だし💢あなたは働いてないからいいけど、こっちは生活かかってんのよ。っていうかオレ、宇宙人だからね❗️』
で、幽霊が悲しそうな顔で消えていくのも

で、気になって第4話のシーンをもう一回、見直したんです❗️
そしたら、いましたね❗️窓の外に❗️
じゃあ、第4話で、電球換えに行ったけど、『幽霊がいた❗️』と交換せずに帰って来た高橋さんは、あの時本当に窓の外にいる幽霊が見えたんだと改めて分かってから、また見て、また笑ってしまいました🤣
あのシーンの続きは…
『もう高橋さん、幽霊じゃなくて、客の連れの女性が窓に映ってただけやん❗️』と視聴者に思わせた、そのオチだけでも面白かったのに、
本当に見えるか見えないかで幽霊をそこに仕込んどくなんて、それを知ったら、めちゃめちゃ手が込んでて、やっぱしめちゃめちゃ面白いやないですか🤣
それに気づかなかったことで、『やられたぁ
』って感じで、またそれが面白かったり


イヤイヤ、ハマってますなぁ

宇宙人の頭脳系の特殊能力を使ったのに頭ハゲなかった。と本人が思ってる件
高橋さんは前だけを見てハゲてないと思ってたら、実は後ろぉ
‼️

もう、なんて言うのか面白すぎて🤣
確かに、”後ろ”って自分で見えてないから、
白髪もそうですけど、直ぐ目につく生え際の白髪は気になるけど、後ろとか自分で見えてないのであまり気にかけてなくて

最初にハッチが気づいて…
『おでこじゃないよ、後ろだよ』みたいな

そのあと、磯村さんも
磯村さん:『高橋さん、髪薄くなりました⁉️』

そのあとのハッチと磯村さんの一瞬の目の会話🤭

そのあとのハッチと磯村さんの一瞬の目の会話🤭

まだまだ引っ張ってましたねぇ🤭

最後まで…🤭

実は清美さんの娘も宇宙人だった🤣
SFに関するゆるゆる感が…

富士山のパワーがいずれにしてもそこの人たちには影響を及ぼしてて、宇宙人もその辺に集まってて…
私の住む兵庫にはないかもだけど、富士山のある近辺ではありそうな感じですよね

ホットスポットのおかげでよく笑わせてもらいました。
バカリズムさんに感謝感謝です🥲
また、次作を願いつつ
