goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらそう の 思ひでは 今日も あらたなり ~ついに2016年9月人工股関節全置換手術しました~

笑ってる私 泣いてる私 怒ってる私
あとから思い出すとその頃に戻る
まるで、アルバムを見ているかのように・・・

迷惑電話?語り電話?

2009-05-14 02:29:24 | その他 徒然に


「KDDIの代理店ではなく、直接のお電話です。」

との電話を受けた。

(って、わざわざ代理店ではないアピール・・・うざ・・・)


まぁ、担当者が不在ってことで。そのときは電話を切ったよ。
そこまで暇人じゃないしね。たぶんね。。。


でも、聞くことは聞いておかなきゃ。
切る前に相手の会社名と部所を聞き出すために

「あの、もう一度、会社名を・・・」

と、言うと(これ、電話受けた社会人の常識でしょ?)

「法人コンタクトセンター」とだけ言うのさ。

悔しいから、
「えっと、その・・・どの部所とかあります?」
って、聞いたら
素直に答えてくれたよ。
「 ビジネスデスクの ヨコザワ(女性)と申します。」

って。

ナンバーディスプレイだから、相手の電話番号は見えた。
0120-922-300
しっかり、メモしたよ。

「で、どのような内容ですか?」
しつこく聞いてみると。

今、お使いの国際電話についての、ご確認。だって。




でもでも、私ね。メモ代わりに電話のことだろうと、
上司から言われたことであろうと
ノートに全部メモ取ることにしてるんで。

で、
「以前にもこんな内容の電話受けたなぁ」
って思い当たってね。

ペラペラと、そのメモノートを溯ると、ゴールデンウィーク前に
うけてるのよね。(4月24日だったかな。)

私も暇人といえばそうかも知んないけど。。。

0077-7007
本丸に聞いてみたところ、そのような部署は確認できない。
って。

まぁねぇ。こ~ゆ~のを調べるために、本丸に電話して
待たされて、って、私も確かに、暇人かもしれないけど。

やっぱり、

「KDDIの代理店ではなく、直接のお電話です。」
って、最初に言われちゃってるから、無碍にも出来んしなぁ。

って、いい腕してますね・・・

KDDIの法人コンタクトセンターのビジネスデスクのヨコザワサン!!

あっぱれ~~~!

がんばってね。

それで、お足いただいてるんだし。

この不景気の世の中、仕方ないのかねぇ。。。。

がんばれ~~!

私は、二度と引っかからんからね。(たぶん・・・)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たった今電話来ました (マジなんですか)
2010-05-21 12:01:32
フリーダイヤルの番号を検索して来ました。

実はたった今「KDDI法人コンタクトセンターの○○です」と電話が来たんです。
直接の電話と聞くといきなり切りもできず、延々と話を聞いてしまいましたが、怪しい電話だったんですね。
十数分も時間を無駄にしてバカバカしくなりました。

それにしても、何年もこんな手口で電話かけてきて、KDDIはなぜ対策とらないんでしょうね。

不思議なのは、こちらの電話代とか知っていることです。なんか不安になります。
返信する
あちゃー (うちも今日来ました。)
2010-05-21 12:28:54
うちも今日来ました。同じくフリーダイヤルを検索してこちらへ来たのですが担当の私が不在だったため1時頃にもう一度ご連絡いただけると言うことで。

とりあえずICレコーダー準備したので楽しみに待つとします♪
返信する
部署は存在するようです (マジなんですが)
2010-05-21 12:40:23
ちょっと調べてみました。
http://www.kddi.com/corporate/kddi/soshiki/index.html
ここで、部署を探してみたらなんとありました。法人コンタクトセンター。

0120の番号も怪しいと思っていたのですが、0120-922-×××はKDDIのフリーコールDXで使用する番号なので、KDDI本体からの電話かもしれません。
返信する
実在します (Unknown)
2010-10-01 00:27:28
参考URLをご確認ください。
法人コンタクトセンターが確認取れるはずです。
札幌と、仙台と新宿に部署を構えているようです。
ちなみに私は、いつもそこで面倒をみてもらってまして、先日も携帯を一台検討する前提で訪問させてくれとの連絡が入りました。最初は単なる代理店営業かと思いましたが、対応してくれた方がとても細かく説明してくださり、ちゃんと営業さん着ましたよ。事務所用に一台増やす予定です。経費削減が明確にできたし、NTTにも付き合いがいるので、そこに確認もしながらやらせてもらってますが、法人コンタクトセンタービジネスデスクの方(各担当がいるため、auのときや、固定のときはその都度担当が替わるけど、以前の対応者の名前を言ってくれるから安心できる)は信頼してます。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-03-16 09:39:22
↑にある2020年4月1日の組織図見ましたが、
見当たりませんね。
2021年3月になっても法人コンタクトセンターを名乗ってるのを考えると、あやしいところかな?
返信する

コメントを投稿