切手 類 の コレクション いろいろ 

切手とFDCとはがきと・・・・いろいろ

やってしまいました!

2018年02月03日 | 日記

懸賞に応募した はがき が戻って来ました



10円の切手を貼り忘れました
郵便局のかたごめんなさい
でもよく見つかりましたね

10円切手を貼り足して今から投函してきます。当たりますように

平成30年2月2日で7桁郵便番号実施20周年

2018年02月03日 | 郵便のコレクション

今日、平成30年2月2日で7桁の新郵便番号制度が実施20周年に。


特に目立った行事が無く少し寂しいです。

唯一、石川県七尾市の中島郵便局で記念小型印が23日まで使用中です。

番号枠の変遷をミニレター(郵便書簡)で振り返りました。もし間違いがあればご指摘お願いします。

1968年(昭和43年)7月に日本で初めて郵便番号制度が実施されましたが、この時の番号は配達する郵便局に配送経路を元にし3桁又は5桁の番号を割り振ったものだったと記憶しています。したがって番号の枠は大きい枠3個と小さい枠2個の5個でした。


1989年(平成元年)4月に発売予定の番号枠5個を同じ大きさにした新しいミニレター(額面50円)を大量に印刷していたが消費税が導入されたため発売局で「新料金領収」の印を押して51円で販売しました。

そして、2ヶ月経過した6月1日に額面51円のミニレターが発売となりました。

そして、郵便物の増加に伴い、
1998年(平成10年)2月2日に、配達区域として番号枠2個増やした現在の7桁の郵便番号制度が実施され、今日で20年となりました。

更に今年7月には【郵便番号制度実施50年】を迎えますが記念切手の発売予定のないのが残念です。




郵便番号は原則として変更されませんが、平成の大合併で市町村名が相当変わっています。特に市名がひらがなになったところは???です。
こんな時に便利な旧市町村名のリストがあるポスタルガイド(郵便番号簿)は郵便局で無料で貰えるのでぜひ、一冊ゲットしてください。毎年11月頃新しいのが配布されますが、申告しないともらえません。