#PHP 新着一覧
paizaラーニング『PHP入門編1: PHPをはじめよう (全8回) 』を受講してみた
Linuxの勉強をしていたから、少し間が空いてしまったが、paizaラーニングを進めていこう。今回から『PHP入門編 (全10レッスン) 』を始める。PHPはほぼ未経験だし、なかなかのボリュームだから
paizaラーニング『Web技術入門編02 : HTMLを理解しよう (全10回) 』を受講してみた
次は、『Web技術入門編02 : HTMLを理解しよう (全10回)』を受講してみよう。https://paiza.jp...

SyntaxHighlighterできたよ!!
こんにちは。今日は3つ目の記事更新です。今回は、我らがgooブログでSyntaxHightliter (CDN版...

photolibちょっと進みました。(^^♪
ネタ本の写真の登録数は126でした。今回登録できたので127になりました。登録日は2020-09-01...

photolibのpagenation.phpをいじってました。一応これで終わりです。
ページを表す数字の間隔が開きました。mypagenaviが訂正したいプロパティ?。margin-left:30p...

photolibのpagenation.phpで関数によるSP調整とコメントの一定長の変更。
関数SpaceMaker($n)で" "をn個分、作ります。一番最後に"\r\n"改行を取り除いたら、ぴったし合いました。(^o^)関数SpaceMaker($n...

photolib追加のpagenation.phpを少し変えました。
前はcommentが長いと、上の図の表示も長かったのですが、60文字で制限してみましたが、微妙...

photolib一件毎、登録順表示進みました。
2件目なので前のデータもありますし、次もあります。ナビの部分です。1件目なので、前はあり...
photolib弄ってます。登録順の表示。
PHPの練習とMySQLの練習で、「PHP5.0+MySQL5.0で構築する最速Webシステム」が大分動いてき...

photolibに登録順に表示するを付け加えてみてます。
メニューの下2つは、自分が追加したものです。今回は下から二番目をやって見てます。 全体で...
PHP新しい謎が出来ました。((+_+))
素人が趣味でやっているプログラミング、面白いのですが、問題の発生が多すぎませんか?もう...