#11pm 新着一覧
「11PM」歌合戦
「11PM」をやっていた時、毎年恒例の「3つの歌合戦」があった。1つは秋の行楽シーズンに放送していた「バスガイド歌合戦」。日本全国の観光地で観光バスに乗務している女性バスガイドさんに集まって...
APS
「APS」というボタンがテレビ局のサブ(副調整室・スタジオにディレクター等が指示を出す部屋)...
「エロ」について。「11PM」「エマニエル夫人」「失楽園」
「濡れたTシャツ」。「11PM」のコーナーの名前である。若い女性がTシャツだけを着て、海岸を...
白岩久弥さん
プロデューサーでディレクターの白岩久弥さん。僕が入社して付いた「11PM」の先輩だった。白...
「11PM」と「秘湯の旅」
その日は何かと慌しかった。「火曜イレブン」の本番当日。カメラリハーサルは押しに押した。(...
アニメの巧者
「手塚先生、サイン下さい!」僕の同期入社・諏訪道彦はメイク室、手塚治虫さんの前に立って...
横山やすしさん
大阪・東天満にあった局舎。一階のロビーの公衆電話、大声で怒鳴り散らす細身の男がいた。大...
ディレード放送とは?
「ディレード放送」というのをご存知だろうか?いちばん分かりやすいのはゴルフ中継。ゴルフ...
「11PM・全国村長さん歌まつり」
トップレスのストリップも生放送でOAした。その回は飛び抜けて視聴率も高かった。「11PM」の...
「ゆく年くる年」の生中継
日本テレビは毎週木曜19:30から「木曜スペシャル」という番組をやっていた。「アメリカ横断...
「11PM」の時代
入社してすぐ付いた番組が「11PM」。後に、アニメ「名探偵コナン」を作る同期入社の諏訪道彦...