#長野県の滝 新着一覧

セバ谷の滝 松本市安曇
セバ谷の滝 落差15m 松本市安曇 湯川セバ谷 滝への道は無く谷を遡行する &nbs

サミダレの滝(五月雨の滝)
長野県須坂市米子川 サミダレの滝(五月雨の滝) 落差簡易計測7+7m=14m二段米子川とい...

オオビラの滝 米子川北の沢
長野県須坂市米子 米子川北の沢北の沢には本沢瀑布のように大滝もあれば オオビラの滝やテ...

大町市 高瀬ダムに沈んだ 不動滝
大町市 平 ダムができるまで高瀬渓谷にかって存在した「不動滝」 現在は高瀬ダムに沈んでしまった 現存していれば高瀬渓谷一の名瀑であったと思われ・・...

本沢の滝 (北ノ俣大滝)
須坂市米子北の沢 本沢の滝 <本澤瀑布> 落差60m+10m (仮称:北の俣大滝)入...

本沢の滝 (北ノ俣大滝) 米子川北の沢
米子川北の沢 本沢の滝 <本澤瀑布 ほんざわのたき> 芽吹き始めた米子川北の沢を 本...

須坂市米子 新緑の本沢の滝(本瀑布、本澤瀑布)
新緑の米子川北の沢 本沢の滝(本瀑布、本澤瀑布) その② 落差 直瀑60m岩場を2段10...

新緑の本瀑布(本沢の滝、北の俣大滝)へ 長野県須坂市米子川北の沢①
新緑の本瀑布(本沢の滝)を訪ねた 久しぶりの訪問でした、5月 新緑が目に眩しい ♪ 「北の股(俣)大滝」という仮称が本名のように滝界に広まっていますが 沢は北の俣でなく「北

須坂市の滝 新緑の舟久保瀑布(舟久保滝、フナコバの滝)
須坂市米子(よなこ)米子川北の沢支流新緑の ◆ 舟久保瀑布 こだるの簡易計測落...

ようこそ、こだる(中嶋)の信州の滝へ
■ ようこそ こだる=中嶋 の ブログへおこしくださいました!!gooブログのサービス...

長野県の滝 須坂市の滝(24) 本瀑布(本沢の滝、本澤瀑布、北の俣大滝)氷瀑
須坂市の滝 米子川北の沢 本沢の滝、本澤瀑布 の氷瀑 仮称:北の俣大滝 旧米子村(よなこむら)資料の名...