#練習方法 新着一覧

手打ち
ここ最近、審判部が忙しく(雨の影響で)、ま~ったくチームの練習に参加できていません。Jrの選手は私がコーチですら忘れている…いや、存在すら(こんなおやじ居たっけ?)など思っていたりして&

タイム
野球にはタイムという戦略上、絶対に必要なルールがあります。このタイムとは、自分のチーム...

ライナーバック
たまに見かけますが、打球が野手の正面をついて、ランナーが戻り切れずアウトになる場面。状...

バッターボックスの立ち位置
先日、Jr(4年生以下)の練習試合 球審をさせて頂きました。その際に、ほとんどの選手がホーム...

牽制球を沢山もらう
先月(8/24,25)、Jr(4年生以下)のローカル大会(わんぱく大会)に審判として参加しまし...

グローブを落とす
先日、久しぶりにチーム練習に参加させて頂きました。(審判部やら雨で流れていたので…チームに貢献できず...

牽制
私は野手出身ですので、あまり得意ではないピッチャーについて今回、私の持論を述べさせて頂...

逆シングル
よく「少年野球では逆シングルは横着になるので駄目」と聞きます。私も、この逆シングル 少年野球では若...

軸足がブレる
ここ最近、ジュニア(4年生以下)の指導にあたっています。その練習での出来事。素振りをして...

ベースカバーとバックアップ
今回、選手には口酸っぱく言っているバックアップとベースカバーについて書かせて頂きます。...

外野フライ その3
なんだかんだで、第三段です。当初、3部作になるとは思っていなかったが、書きだすと色々思...