#筒盃 新着一覧

古伊万里白磁胴紐筒盃
江戸時代中〜の古伊万里白磁盃紐筒盃です。かすかに鉄分の浮き出しがありますが、特筆すべき大疵はありません。畳付きに釉のひっつき跡があります。口径 約5.9cm前後高さ 約5.3cm前後サイズはおおよそで

再興織部筒盃
再興織部筒盃幕末ころの再興織部筒盃。こういうのも数が減りました。ご売約

イギリス筒盃
イギリス筒盃生まれはジャムポットですが、我々貧数寄には筒盃にしか見えません。画像の通り...

鉄絵のある筒盃
鉄絵のある筒盃該当するカテゴリがないので瀬戸の酒器で出品していますが、19世紀の美濃かな...

仏蘭西筒盃
仏蘭西筒盃フランス、19世紀頃でしょうか。軟質ではなく、しっかり焼成されている音がします...

織部筒盃 幕末 再興織部
織部筒盃 幕末 再興織部幕末瀬戸赤津あたりの再興織部の一群のひとつかと思いますが、当方推...

古唐津筒盃
古唐津筒盃桃山~江戸初期の古唐津筒盃です。ただ、窯は小物成(こもんなり)ときいています...

古唐津筒盃
古唐津筒盃桃山~江戸初期の古唐津筒盃です。ただ、窯は小物成(こもんなり)ときいています...

キセト 半筒盃 江戸時代 美濃 灰釉 野香炉
キセト 半筒盃 江戸時代 美濃 灰釉 野香炉江戸時代中期ころかと思います。美濃の野香炉です。...
- 前へ
- 1
- 次へ