#秘伝C言語問答ポインタ編 新着一覧

望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No8
ネタ本の意味合いでは、pとqはポインタですが、コピーはされるかという問題です。最初の方を見るとpとqは同じアドレスを指しています。pとqは等しい。しかしp="XYZ";した段階でPは別のアドレス

望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No7
ネタ本ではstrcpyでしたが、それだと、エラーになるのでMyStrcpy0と変えました。mainの文字...

望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No5
func(x)は&x[0]を渡している。即ちintを指すポインタですかね?structはコピーを渡すんでしょうか?structオブジェクトのアドレスを渡したら、どうなる?一

望洋先生の「秘伝C言語問答ポインタ編」No3
ネタ本によれば、C言語では[]は演算子であり、2つのオペランドを持つ。なのでx[1]はx+1と...