#永易流 新着一覧

10/7またまた消化試合モードで午後休、南まで行く気合いなく、いつもの近場で10枚釣る
消化、、の件は申し訳ないので割愛、とりあえず近い方(やや、ですが)にバイクで行く。誰もいない海by南沙織(古い)お陰さまで珍しく初っ端のオキアミも半ボイルでもポツポツ小さい

10/3は新規開拓しようとするが、あえなく撃沈
勝手連休3日目は釣り場を新規開拓!と思いバイクで南の付け根、川沿いの「菊石?」と言われる古いテトラというかコン...

10/2は久々のホーム、南防波堤で7枚釣る(スミマセンまた釣りました)
何とかできそうなので行ったけれどバイク止めは水浸し、外海はうねり、釣り場(内側は)は足元1...

やや細め、7mm径の寝うき作る。シマノレッドの同じ中古ロッドケース買う、など
昨日、7mm-40cm2本の発泡パイプ材を9cm、13cm、18cmずつ6本に切って寝うきにした、遠目には良...

10/1はカウントダウン休(何の?)台風絡みで風吹く中、2,3歳が半々で8枚釣る
人様が台風でご心配&まあまあな風の中、また行ってしまいました、すみません。14時半開始で、いつもどおりオキアミは取られまくり、エビに変えるとすぐ3歳が釣れる。が、...

ラインシステムの道糸、ブラックシーブリーム「深ナジミ」2号やっと来る&スイベルを「だ円リング」もどきにチョイ改造
まず「深ナジミ」は以前、入荷メールが2系統から来たけどすぐに品切れ、再チャレンジして2週間待ち、やっと来ました。最近ほとんど糸を沈めて釣ってるの...

9/29はスンマセンまたまた早上がり(消化モード)で10枚、デカいのも釣れる
午後2時半頃から約3時間、団子をちょうど使い切る釣り、いつもの割れ目の所に座るが台風で東風強っ(笑)表層はいつも通り流れて行く。最初、超寝うき...

9/24は、また早上がりして7枚釣る
秋晴れでビル風も海風も強いが、いつものところで3時から紀州釣り。風で表層が速く、ワニグチ...

9/20敬老の日は、ホームセンターの後、北港で気力なく釣りボウズ。
午前は買い物、と言っても大型物置、午前は釣り、と予定したが、ついでだからと昼前から北港...

9/19は台風明けは釣れるぞ!ホイホイとして南へ、また強風な中、2,3歳2枚釣る
平場予報で7、8mの風だが南は白波立ち10mオーバー確実。昨日と同じ、設定がー、エサがー、ていう問題でなく「食われる

2021/09/19
色々ありカアチャン半分、自分半分(上と下のどっち?)というかダイソーのを2本だが寸足らず。さて台風一過の庭、見えるのは最上川土手の桜、...