#景気予測 新着一覧
「物価高を上回る所得増」は イバラの道
◇ 岸田首相の公約は達成できるのか = 岸田首相は30日の施政方針演説で「ことし、物価高を上回る所得を実現して行きます」と公約した。春闘での賃上げ、6月に予定する所得税・住民税の減税、それに物...
「金利のある時代」が やってきた!
◇ 日銀はまだマイナス金利に固執しているが = 日銀は先週23日に開いた政策決定会合で「大...
大いなる矛盾!? 年金2.7%上げ
◇ 実質収入を下げていいのか = 厚生労働省は、24年度の公的年金支給額を「前年度比で2.7%...
危うし! 日本の自動車産業 (Ⅳ)
◇ 車載電池が最後の決戦場 = 日本自動車工業会の集計によると、23年の新車販売台数は477万...
危うし! 日本の自動車産業 (Ⅲ)
◇ 中国製EVに警戒強める欧米諸国 = 欧州自動車工業会の集計によると、ユーロ圏18か国の2...
危うし! 日本の自動車産業 (Ⅱ)
◇ 中国政府は「EVの世界制覇」を画策 = 中国自動車工業協会の発表によると、23年の新車...
危うし! 日本の自動車産業 (Ⅰ)
◇ 輸出台数では中国に抜かれる = 中国自動車工業協会が発表した23年の自動車生産台数は301...
成長率5.2%の 真偽 / 中国
◇ あまりにも座り心地のいい数字 = 中国の統計局は17日、23年のGDP速報を発表した。そ...
トランプ復活に“期待”する 中ロ首脳
◇ 台湾では「一つの中国」を認めない頼氏が勝利 = 台湾の総統選挙では、いま政権を握って...
東京都区部・物価の 不思議
◇ なぜ全国の先行指標になるのか = 総務省は9日、東京都区部の12月の消費者物価を発表した...
浮き上がれない 中国経済 (下)
◇ 長期停滞の危険性も = 中国政府も、景気対策を打ち出している。10月に開いた全国人民代...