#押絵 新着一覧

新緑まっ盛りの京都教室
今年一番爽やか!と思えるような京都教室でした。2年目を迎えられたN沢さん、憧れだった「躍りの二人」をきっちり綺麗に仕上げられました。先輩のFさんもお喜び❤そのFさん、竹林を製造中😄

5月最初の芦屋教室
第1土曜日、芦屋市民センター教室でした。T島さんのお孫さんが、留学生のお友達とご一緒に!...

春らんまん展 全作品
「大蔵流狂言 三番三(三番叟)」 二代目家元 小西絹甫「ゆらゆら くるくる」 三代目 小...

みやび流押絵「春らんまん」展 2日目
今日も朝早くから、皆さまお越しくださいました。どうしても見たいと、中、高時代の友が東京...

展覧会前のエコールドロイヤル
展覧会まで後4日のリーガロイヤル教室。最後の追い込みで全員の方が無事完成!!熱気と笑顔あ...

桜満開の芦屋教室
桜祭り開催を控えた芦屋川、市民センターの外も中も今を盛りの花々が😆うば桜なんて言わせま...

今が最高
皆さまも風雅なお花見を~

3月1回目の芦屋教室
コートがお荷物になりそうな3月初めの土曜日、芦屋市民センター教室でした。「関西はまだまだ...

雪の舞い散る神戸教室
♪こな~ゆき~いぃ舞い散る水曜の朝、神戸市中央区文化センター教室でした。さまざまなお好み...

神戸中央文化センター教室
28年前、紙一重で再びの命を頂いてから、それまで以上に与えられた責務を頑張ってきておりま...

<2022>もあと3日!
今日もいいお天気今年(2022)の最後のラジオ体操でした!さすがに12月になってから1人2人と...