#小耳症 新着一覧
透明人間が見えるようになって
先日、娘一家が二泊三日で泊まりに来ました。いつもの「ただ遊びに来る」という感じでなく、三日とも用事がありました。二日目の夕方、どうしても急用ができて、婿さんだけ一泊で自宅に戻ることになり...
スーツケースで図書館へ
音楽会のあと、「本を借りる」という長男一家にくっついて、となりの図書館に。 こども本コーナーの奥が、ちょっ...
音楽会大丈夫かな
元日に、長男一家と次男一家が我が家に集まりました。(娘一家は婿さんの実家を訪問していたため不参加。)...
グイグイ行くマメ
マメは、公園などでたまたま居合わせた子とフレンドリーに遊びます。(「誰でも」というわけ...
マメ3歳8ヶ月
3歳8ヶ月になったマメです。 ことばの発達についてですが、口頭言語に関しては、もはやまったくノープロブレム。文字言語に関しても、かなり目覚ましい発達を見...
押して支えて疲労困憊
今年も残すところわずかとなりました。 あ〜大変だったなあ。よく頑張ったなあ。自分をよしよしするわたしです。...
さらなる転院
4月の転勤・転居で、**県こども病院から転院する必要に迫られたマメ。転院先をどこにするかで迷いに迷ったあげく、Sこども病院に決めたことは以前お伝えしました。...
過蓋咬合の不安
きのう、転院先こども病院での「小児歯科」初診がありました。けっこうドキドキでした。 5月の3歳児検...
CT検査とその結果
マメは11月末にCT検査を受けました。「小耳症の左耳も何らかの方法で補聴できないか」とい...
ようやく事態解決
記事更新が滞っていました。娘婿の「出社拒否」で不安定な日々が続いたためです。 でも、3ヶ月経ったこのほど...
大きいばあばに会いに行く
わたしの母は98歳です。2年まえに大腿骨頸部骨折をするまでは、どこへでもふつうに歩いて...