#和菓子作り教室 新着一覧

吹き寄せ
今日の一服。散歩してたら、落ち葉が綺麗だったので、拾って、移りゆく季節を堪能。上生菓子「銀杏」を作りました。上生菓子(12個入) 大切な方へ届けたい 四季折々の上生菓子をお届けします。お年賀・...

上生菓子とわらび餅
懇親会のお茶菓子として注文を頂きました。2種類のお菓子上生菓子(香菊)とわらび餅をセパレ...

亥の子餅 炉開き
今年も亥の子餅出来上がりました。ごま入りの求肥で、こし餡を包みました。私のお稽古も、今日が炉開きです。勉強してきます😊期間限定 亥の子餅みのり庵 和み...

栗蒸し羊羹
秋も深まり、至る所で、紅葉が見られます。きれいですよね。今日は、栗蒸し羊羹で一服します...

和菓子作り体験の様子
10月に入り、和菓子も秋めいてきました。今日は職場の同僚の皆様にお越し頂きまさした。みん...

香菊
香菊を作りました。 上生菓子(20個入) お取り寄せ季節の上生菓子大切な方へ届けたい。四季折々の上生菓子をお届けします。慌ただしい毎日だからこそほっと一息ついて頂......

おはぎ
今日は彼岸明けです。ご先祖様に感謝し、おはぎで一服させて頂きます。

菊
色々菊を作ってみました。

菊の香
今日の一服。敬老の日用お菓子作りました。菓子を変えてみるとお菓子の感じも変わります。

十五夜
今夜は、ゆっくり一服します。若葉堂 上生菓子(6個入)大切な方へ届けたい 四季折々の上生菓子...

着せ綿
もうすぐ重陽の節句です。着せ綿を作りました。着せ綿とは、9月8日の夜に菊の花に綿をかぶせ...