★★★★★不動産屋★★★★★         社員Mの地元発信つれづれ日記

地元の新鮮なネタや不動産情報を集め、お客様や地元の方々へ還元していく、つれづれなるまま語った営業マン日記

防犯

2007-09-06 | 町紹介
こんにちは

秋の気配を感じ始めた時期になりました

もちろん食欲の秋が好きな社員Mです


今回は防犯がテーマ

最近西三河の事件をよく耳にします

先日も刈谷で立て続けに切り裂き魔が…

関係のない人からいきなりってことも

昔に比べて治安が悪くなってます

季節の変わり目は変質者も出やすいようです

気をつけてください


気をつけるってのも難しいですよね

住宅選びは静かな所がいい

よくある希望項目です

静かなところはその分人目につきにくくなります

空き巣通り魔もやはり多いようです


ではどうすればいいのでしょうか?

まずは地域のことを知る必要があります

近所の街灯がないところや死角になるところ

できれば近隣の方の顔も覚えれば効果的

知らない人には注意しましょう

そんな時代なんです


この前知人から聞いた話ですが…

自宅に買物袋を持って帰宅
玄関あけて急いでトイレに直行
用をたしてトイレの外に出ようとしたら…
目の前に外国人が立っている!?
自宅の中で…
トイレに閉じこもりすぐさま通報
幸い被害はなかったそうですが…

明らかに狙われてます

帰宅時には鍵を開けるのでそこを狙われたのです

トイレに入らなかったら…
携帯がなかったら…
犯人を知らずに鉢合わせしたら…


ホントに物騒な社会になりました

まず周囲を確認してください

知ってる地域でも油断が危険なのです

家に入る前に周囲を確認
入ったらすぐに施錠
玄関を不用意に開けない

これらを実行してください

出かける場合も注意です

カーテンで外から見えないようにする
鍵を必ずかける(家族が中にいても)
鍵を玄関付近に隠さない

まずは自分の身を守ってください

家財より命が大切ですよ


特にお子さんがいる家庭は要注意です

首に鍵をかけてる子供は狙われます

家の鍵ってすぐわかりますからね

一人で出歩きさせないように

またいつもと同じ道を必ず使わせましょう

夜道はホントに注意が必要です



いくら注意をはらっても…

もちろん危険な目に合う可能性はあります

でも注意することでかなり可能性は減ります

自分に限っては…
ウチの子なら…
この辺りでは…

まだこういう考えの方が多いです

常に自分から防犯の意識を高めましょう

また地域で取り組めると防犯力があがります

近隣の人とは仲良く

情報交換をしたり人の目の数を増やしましょう



私社員Mは過去に車上荒らしにあいました…

カーステレオから荷物まで盗られました

なのに面接用の証明写真だけ残ってたのです

どういうことでしょう…




警視庁HP~安全な暮らし~

不動産ショップ㈱伊勢山