六月二十二日 我が家のゴーヤの事
夏至
緑のカーテン・・・という響きにナーバスな日々
ゴーヤ
グングン伸びていますが、下から葉が黄色くなって
枯れていっています
緑のカーテンどころか黄色の枯れたカーテンに
なりそうです
なぜ?
昨晩、Google先生にも聞いてみましたが
実がなった後の葉が黄色くなるとは記載がありましたが
我が家のは実がなるどころか成長期のスタート時点です
かなり、ナーバスになっています
Google先生の記載には日照不足との解説も有り.....
我が家のお隣の小料理屋さんの軒先
それはそれは丈夫な濃いグリーンのカーテンです
何がダメなの?
どなたかご伝授いただければ幸いです
結構、神経質な毎日です
ゴーヤはやせぎみ、育てている人はダイエット中
夢にまで見ました POPO
よくないみたいだから
液肥よりも置くタイプがいいかも。
でも今、黄色くなってる所は
もうそのままで復活しないから
思い切って育てなおすのが
ストレスにもならずにいいと思うな~。
野菜は、たまにこうなるから
緑のカーテンはお花にした方がはずれることなくて
いいかも
私が前に育てた朝顔も花が咲く前に
下の方が枯れてきたけどね
今、ささってる液肥をあげたのかな?
原因ははっきりわからないから
力になれないけど・・
肥料の関係かわからないけど
たまになるんだよね。
畑でキュウリ育ててた時も苗に
あたりはずれがあって黄色くなるのがあったよ。
実がなる前でも黄色くなる場合あると思うよ。
キュウリの場合はそのまま育ててたよ。
見た目の美しさはないけど実はなったよ。
同じ所で同じように買って育ててても
ひとつだけ枯れちゃったりウドンコ病になったり・・
我慢するしかないかも??
本当に気に入らなかったら勿体無いけど
抜いちゃって育てなおすしかないと思う。
けど・・またなるかもしれない?
隣の家のゴーヤも今年は順調だけど
昨年は4つのうち1つはキレイな葉っぱじゃなかったよ。
誰かわかる人いるといいね。
私も月曜にでも畑のじいさん達に聞いてみるよ。