goo blog サービス終了のお知らせ 

冰姫の香港物色

20年超の月に一度の香港・中国出張が2016/4月に異動。時々、東京の地元日本橋のコトなどをお伝えしたいです。

☆ あじさい ☆

2011年05月30日 | 

不安定なお天気

通勤路、紫陽花がキレイに咲いている場所があります

(写真はブレました

もう、すでに空き家になっていますが

毎年毎年

紫陽花がきれいに咲きます 

月曜日の朝の雨・・・憂鬱ですか?

私の場合、職場の環境が変わって

日曜夜の「さざえさん症候群」もまったく無縁になり

ストレスは大幅に軽減されています

                    朝・・・ お気に入りの長靴と供に出勤

                    昼・・・ 一瞬いいお天気に、そしてまた 

                    夜・・・ 会社を出る時、寒かったです

もう風邪は引きたくないので、要注意です 

 我が家に帰ると

神戸の時のお隣さんから荷物が届いていました

「たらばがに」です 

さぁ、どうやっていただきましょうか?

Mさんありがとうございました  POPO


☆ 暮らしの花 ☆

2011年05月19日 | 

身の回りの花・花・花

    

先日、「サイネリア」がモヤシみたいな茎になってきたので

私の専属花博士にしたら、ベランダに出したらきっと

エノキダケくらいになるヨ~とお告げが有りましたので移動

我が家の玄関先にぽっかり空間が出来ました

昨日、会食事に全員女性でしたのでG.W.のガーデニングのお話しで盛り上がり

 その帰り道「はなするがだい」に用事が有ったので寄り道

玄関のぽっかり空間のお話をしたら

「ミルクブッシュ」という観葉植物をいただきました

一時、流行したようです

 今朝、1Fのエントランスのお花がまた入れ替わっていました

ベランダでお花をたくさん育てている大家さんが入れ替えています

今週はバラで~す

      

これだけで朝、和むのです

 そして我が家の

 ばっさりばっさり切った「ポインセチア」も葉がついて

 「ゴールドクレスト」も更に大きくなってきました

ところでこの花なんでしょうね

まったく手をかけていないのですが一番元気で

ほったらかしで2年目経過です  何でしょうね?

 今夜、古田土にお邪魔したら女将さんが

「マミフラワーデザイン展2011」のチケットを下さいました

海外出張から戻ったら、銀座まで歩いて観て来ようかと

         

本日、大忙し  サッサとお仕事片付けているのに

次から次へとお仕事が舞い込んできて 

挙句の果てに会食時に「はるな愛みたいな声だね~」だって 

進歩です  

花ってやっぱりいいですね    POPO


☆ ハナミズキ ☆

2011年04月29日 | 

石巻のおばさまからの手紙

昨日、日中に石巻のSおばさまから電話が有りました

手紙を出したから。。。という電話でした

便箋がなくて、お店を回ってやっとコクヨの便箋を1冊見つけたとの事で

無理しなくていいからと話しました

今は石巻の避難所から仙台の娘さんのところに移っています

お商売をしていたので、息子さんは地元の石巻に残っています

帰宅すると手紙が届いていました

何回も読み返しました

     ●仙台の桜はすっかり色あせてしまいましたが、石巻では今が満開とニュースで観たということ

     ●今年は青森の弘前公園に桜を見に行こうと思っていた処だったこと

     ●弘前城は朱色の橋とお濠があってお濠のに写るお城の姿がそして後の岩木山の姿が風情があること

そんな事を夢見ていたのにあの3月11日に大きな地震があって、津波で家も流されて

未だに夢からさめきれずにいるということ

     そして

     ■全国、津々浦々の人達にお世話になったこと

     ■四国の小豆島に本部を置く「恵ジャパン」というボランティアの方が家の片付けに来てくれた事

     ■流された家の片づけをする時にボランティアの方々が親切で暖かくて家の柱にすがって泣いたこと

     ■全てを失ってしまったけれど、日本中・世界中の人達に支えられながら

助かった命を大切に一歩、一歩前進しようと思っていると締めくくられていました

本も読んで映画でも観た「ハナミズキ」

日本における植栽は、1912年に当時の東京市長であった尾崎行雄が、アメリカワシントンD.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った際、1915年にその返礼として贈られたのが始まり。。。。。と記載があります。

花言葉  私の思いを受けてください。公平にする。返礼。華やかな恋。 

昨日、花屋さんで「ハナミズキ」をみかけました。

夜、手紙を読んだときの気持ちとしてなんとなく「ハナミズキ」を思いました

清楚さと可憐さそして美しさ・謙虚な力強さを兼ね備えた花のような感じがいたしました

今朝はきちんと生活をしようと早起きしました   POPO 

 


☆ ヌーベルガーベラ ☆

2011年04月28日 | 

Nちゃん、誕生日おめでとう

初夏のようなG.W.前日

遅めのランチで「フレッシュネスバーガー」に行きましたが

LUNCH COMBOはpm2:00までのようです

5分過ぎていました・・・残念

待っている間、節電の店内と屋外の明るさのコントラストが

和みました

Today's Lunch 

  次回はアボカドバーガーにします

 

そして今日は”こだとのNちゃん”のお誕生日

お仕事中に少し抜け出してデパートに

プレゼントを買いに行こうかと試みましたが・・・NG

お花にしました 中心は「ヌーベルガーベラ

キレイ 配色がとってもキレイなのでパチリ 

今日で3夜連続   POPO