
本日は、『阿倍野区学童ドッジボール大会』。
午前が《女子の部》、午後が《男子の部》。私は、ボランティア団体の体育部長をしているので司会をした。審判は『大阪府ドッジボール協会』から来ていただき、本格的なルール。笑いあり、涙あり!特に《女子の部》の決勝で負けたチームは本当に悔しそうに涙していた。じっくり見ると、もらい泣きをしそう
男子の一人がツキ指をして病院にみせたが、大きな事故も無く無事終わった。
午前が《女子の部》、午後が《男子の部》。私は、ボランティア団体の体育部長をしているので司会をした。審判は『大阪府ドッジボール協会』から来ていただき、本格的なルール。笑いあり、涙あり!特に《女子の部》の決勝で負けたチームは本当に悔しそうに涙していた。じっくり見ると、もらい泣きをしそう

男子の一人がツキ指をして病院にみせたが、大きな事故も無く無事終わった。
残念ながら、現在、私は担当ではありません。
出られるとのこと、頑張ってください!
人数が多いと6年生優先・・・。<-->