Poohさんのブログです

趣味の山登りや日々のつれづれについて書いてます。。

花背峠・天狗杉山から鞍馬寺まで。。

2011-04-03 23:39:56 | スポーツ
先週、天王山にお出かけしたら。
今週も山登りに行きたくなりました。。
ンでもって、大好きな京都の北山にお出かけ。。

何処に行くか迷ったんだけど。。
奥に入るとまだ雪が大分残ってるし。
Poohの体力が。。。。なんで。

花背峠から鞍馬山に至る尾根歩きのルートをチョイスしましたぁ。

花背峠には京阪出町柳の駅から7:50発のバスに乗りま~す。
(一日に4本しかないんです。)
駅を降りたら、バス停に長い行列。。
アラーって思ったら。。朽木村方面の行列でした。。
(比良山とか皆子山、峰床山方面ですね。。)

(出町柳のバス停:朽木村方面の行列)


花背方面は広河原行きに乗ります。
コチラは20人位ですかね。京産大前で学生さんが結構降りたんで。。
山登りの方は10人前後。。

この方面の道路はホント細くて。。
良くこんな大きなバスで通れるなぁって
いつも関心しながら乗るんですが。。

バスの運転手さん偉い!!

鞍馬を過ぎるといよいよ山道。。
途中、杉の木が結構倒れてました。
雪の重みなんでしょうね。。

(バスの窓から:杉の木が沢山折れてま~す。)


狭いつづら折りの山道を登って行くとようやく花背峠に到着。
ここには温度計があるんですよ。。
『-1度』って出でマス。寒ぅ~。

バス降りてから朝ごはんのおにぎり食べたんだけど。。
寒くて。。
バスの中で食べちゃえば良かった。。

(花背峠:標高769mです)


ここから天狗杉山に取り付きま~す。
取り付きはチト判りにくいんだけど。。
前に来たことあるから、バッチリわかりましたヨ。

でもまだ雪が残ってる。。寒いわけデス。
ここから緩やかな登りで天狗杉に向かいます。

(天狗杉山の取り付き)


(雪の残る斜面)



まだ木が葉を付けてないので。。
樹木のスキマから、チト景色が見えますネ。
花背(杉峠)の鉄塔とか、
はっきりわからないんだけど天ヶ岳方面とかが見えてます。

(花背-杉峠の鉄塔)


(天ヶ岳方面)


(天狗杉のピーク)


(天狗杉までのルート:植林地との境目を歩きます。
前に来たときは無かったけど、鹿よけのネットが張られてました。)


結構あっけなく山頂に到着。
こんな頂上だったかなぁ。。。
これだったもう少し奥の山に入ってもよかったかも。。

(天狗杉頂上:標高837.2m)


(京都市街が見えました。)


(花背のと滝谷山から大見尾根-右、奥は桑谷山?)


風が冷たいから長居は無用って。。
テープをたどって旧花背峠の方に下ります。

ここは山頂がなだらかだから。。
別の尾根に迷いそうになるんだけど。。
大きなバッテンが赤ででてました。
(ありがとうございます。)

旧花背峠にもあっという間に到着。。

(振り返って見る天狗杉のピーク)


(なだらかなお山なんですヨ。)



(鹿のフン:いたるところに落ちてました。。)


(旧花背峠:左の脇から芹生峠の方面への林道が延びてます)


ここから暫くは尾根上の林道を歩きます。
峠下のバス停の分岐は進入禁止と書かれた方に
行くんです。。。
(Poohは車両が進入禁止と解釈してます。ハイ。)

林道歩きも飽きた頃、鞍馬山への分岐があります。
前は山道だったんだけど。。
なんか切り開かれてました。

直ぐ伐採地に出て結構良い景色が楽しめますヨ。

(アソガ谷への分岐:貴船に出ます)


(峠下のバス停への分岐)


(魚谷山方面も見えてます)


(鞍馬山の取り付き)


(伐採地からの眺望:天狗杉と花背の鉄塔)


(伐採地からの眺望:比叡山-奥)


(前はもっと山道っぽかったのに。。)


ルートが切り開かれすぎてて残念って思ってたら
作業道が尾根から逸れて
ようやく尾根道が山道になりました。

折角山歩きにきたんだからこうでなくちゃネ。
それにしても以前より、案内が親切で歩き易くなってます。
嬉しいような、つまんないような。。。

またまた伐採地にでました。
ここはスゴイ急斜面で下まで見えてマス。
はるか下にバスの道も。。。

(尾根道の取り付き)




(674mのピーク:前はこんなフダ無かったナ。)


(雑木林の中の快適な道)




(新緑も綺麗)


(伐採地から見た比叡山)


(伐採地から見た焼杉山、大尾山-奥、右は比叡山)


(伐採地から見た天ヶ岳)


(急斜面の伐採地:奥に見えるのは焼杉山)


(はるか下に道路が見えてマス:白い所)


(634mのピーク:ここにもフダがありました。)


(634ピークからの急坂:一気に100m位降ります)


(経塚:この辺りが鞍馬山のピーク)


経塚まで来ると鞍馬寺はもう直ぐ。。
お寺の領域を示す案内板が出てきました。
鬱蒼とした竜神池?を経由して。
程なく、奥の院への参道に到着。

ここの看板には奥は立ち入り禁止って出てました。
熊やマムシがでるからネ。。
(でも裏から来たんで見てないもんネ。。この看板)

(領域を示す案内板)


(竜神池?)


(奥の院への参道に到着:この奥から出てくるんですが。。)



あとは鞍馬寺の中を駆け下りて一気仁王門に到着。
観光客の方が沢山で。。
山登りの格好のPoohは浮いてたから。
早々に退散なのだ。。

(奥の院への門)


(与謝野晶子の書斎:昭和50年頃、移築されたって書いてました)


(鞍馬寺本堂)


(参道)


(由岐神社:火祭りで有名)


(仁王門)


仁王門からは叡山電鉄の鞍馬駅は直ぐ。。
まだお昼だから物足りないけど。

久しぶりの北山。。結構楽しい山行でしたぁ。

(鞍馬駅:桃の木が綺麗に咲いてました)



(大きな天狗の面)


(叡山電車:綺麗な車両でしょ)


(中も綺麗で景色を楽しめるように座席が配置されてます)


(車窓からみた比叡山)




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都LOVE (アッコ)
2011-04-04 21:51:21
私も京都は大好きです
10年以上前に鞍馬は行きましたが、
『花背峠』は知りませんでした。

叡山電車も好きです
ふと小旅行したい時に久しぶりに行ってみようと思います

返信する
静かな処デス。 (Pooh)
2011-04-04 23:36:00
花背峠は鞍馬から大分、登ったところにあるんですが、静かな処デス。峠を越えたところが花背のなんですが、なかなか良い雰囲気の処ですヨ

道路が狭いから、車で行くのも結構、大変なんだけど。。ドライブで行かれるのも良いかと思いま~す
返信する

コメントを投稿