はじめまして
僕はオンラインのRPGが好きな普通の会社員です。
オンラインRPGってのは、MMORPG日本語で多人数同時参加型オンラインRPGですね。
MMORPGが好きになった切欠のゲームはラグナロクオンラインです。仕事や趣味の関係上冬しか接続できませんが、それなりに楽しんでます。
サーバーはベルダンディー、キャラの名前は『夕紀』プリーストでレベルは70です。
去年まではレベルを上げる為にモンスターを倒しに行きまくってましたが、今年はなんかやる気になりません。ギルドにはいったりすれば同じレベル帯の人とも知り合えて狩りも楽しくなるかもしれませんが、それだとせっかく多人数参加型オンラインゲームやってるのに極限られた人達としか知り合いになれません。
気軽に色んな人達に逢える商売ってなんだろ?って2・3日考えた結果ポタ屋さんが一番気軽に出来るかな?って思いたちまして今日に至ります。
ポタ屋さんと言うのはプリーストのスキル『ワープポータル』で登録した場所にお客さんを移動させる商売です。最初はチャットに入るのに勇気がいりますが、慣れれば移動の時間とお金が節約できる大変便利な商売です。過去には大変活気があった様ですが今は様々な理由から無くなりつつあるようです。
(フィヨン空港参照)
ttp://www.geocities.jp/payon_airlines/ragna/index.html
この日記では、絶滅寸前のポタ屋がどんな商売かどんなお客さんがいらっしゃるのかという様な事を書いていきたいと思います。
ではでは おやすみなさい