goo blog サービス終了のお知らせ 

ZX-14Rと共に行くぽんたのツーリング紀行

バイク増車しました。ZX-14Rオーリングエディション♪年寄りZZR1400もいます(^^)

2019 ZX-14R仕様 まだまだ乗りますよ シーケンシャルウインカー導入

2019年01月14日 | ZX-14R
サボりっぱなしになっていたgooブログ。
履歴を見ると訪問してくださった方が多く、
ありがたい気持ちです。
まだ、たまーに乗ってますよ






さて2019年になり、カスタム熱も冷めてきたので一念発起
ヘッドライトカスタムやってみました。

ZX-14R 2019カスタム シーケンシャルウインカー導入へ


今年も心機一転頑張りましょう~
ON/OFF共に


2016シーズン 走り始め

2016年06月14日 | ninja250
もう6月か・・

最近バイクに乗れてません(--


早いもんです。


昔に比べて乗る時間が短くなったなーと最近思います(笑

年をとったからかな・・なんて。


現在の仕様です



先日ツーリングに行ってきました♪
福島・山形県境まで「写真は飯豊山です」

やはり良い所多いです



気持ちよかった♪

2015・GW・奥飛騨・中部ツーリング 1・2日目

2015年05月30日 | ZX-14R
GW・・奥飛騨ツーリング



今年もやってきたGW。
今の仕事に就いてから、毎年もらえる休み。
本当は福島から・・九州あたりでも(^^と思っていたんですが
流石にここからでは遠いんで

「岐阜・長野・富山」あたりに・・また出かけてきました。
田舎の福島に引っこんでからアホみたいに遠出していなかったんで(笑)

久しぶりに・・ニューマシン「蒼太」と共に行ってきました。

初日4月30日

まずは福島~富士山周辺まで行く予定に。
富士山は、以前愛知県に住んでいたこともあり
よく行っていた場所ではあったんですけど・・
最近発売した(Outriderを読んだら無性に行きたくなって)
南アルプス・仙丈ケ岳あたりを特集してました。

身延あたりを経由しつつ・・マニアックなコースにしようかと。

出発しますか♪
この旅の前の感覚は大好き・・旅っていよね♪
では・・行ってきます。



近所さんぽコース・那須あたりを経由しつつ
青空の中をひた走ります。
いい天気です。



矢板までは下道で(^^
高速高いからね(笑

すると・・タイヤが減ってしまいまして(^^
それもそうか・・新車から3000キロが経過する14R。純正装備はS20R。
グリップはあるけど、走り方がアレなんで(笑
そろそろご臨終(^^

急遽・・交換がてら世田谷Speedstarさんへ
電話すると何とか交換できることに♪
やった(^^今回もお世話になります。



前輪はまだまだあるんで、後輪のみ[PIRRELI」ANGELGT
いいタイヤです。

そのまま都内観光しつつ
夕方・・東京出発。

今晩は、東名高速の足柄SAまでたどり着きここで一休み。この時点で深夜12時30分(笑
ね・・眠い。
やっぱり都内経由は疲れます。


2日目
本日は、足柄~富士山~奥飛騨までの予定。

おはようございます(^^



仮眠室で朝4時30分起床♪
睡眠時間4時間ほど・・少々眠いけど
天気もいいし・・・・行きますか♪

まずは朝一・・富士山を目指します。
いい天気だぁ・・最高!!

富士山・・御殿場口5合目からの写真です。



分かっていて敬遠してきたけど・・やっぱりイイ。王道ですね。
少し寒いけど・・空気が澄んでいて素晴らしい景色に。



写真を撮って、そのまま反時計回りに富士山周辺を回ります


富士山も半周したころ本栖湖に立ち寄りました。

す・・すると





綺麗な鏡富士が・・
言葉はいりません。ここに立ち寄れたことに感謝です。

身延地方経由でなかったら見れなかったんだろうな・・

ここで一気に標高を下げ、南アルプスを遠望。



富士山もいいけど、屏風のように迫る南アルプス(^^
上にはまだまだ雪があります。これは東北では見えない景色★
素晴らしい

足湯などに入りつつ・・南アルプス林道あたりを攻めつつ
そのまま奥飛騨へ
いつもの旅館へ・・



変わらないなじみの店ってイイです(^^。落ち着きます☆


2日目も早いチェックインでしたが、最高のツーリング日和でした。

3日目は愛知の14乗りの方と合流。立山~奥飛騨と中部満喫しようかと思います。
まだまだ行ったことのない場所・景色があるはず(^^

続く


初走りと・・蒼太の方向性

2015年02月21日 | ninja250
今晩は(^^



ブログも更新なかなかしてませんが・・
バイクは毎日更新してます(笑)


今日はいい天気で雪も解けたのでちょっと・・・走ってきました♪

やっぱりいいバイクです

色々いじって・・



現在はこんな感じになりました



テーマは、蒼白い忍者ってそのまんまか(笑



コンセプトは、白→蒼→金です


ミラーも染めました♪
素人にしてはまずまずかな



ぼちぼち弄っていきます

やっと完成(^^  ZX-14R・蒼太・青白フレア化

2015年01月12日 | ZX-14R
今晩は。ぽんたです。
正月休みも終わり、年末から年始にかけてコツコツ弄ってきた蒼太が
いったん目指す姿へ進化できました。

もともとは、14年式オーリンズエディションから始まって、白青化→青フレア化へと
進んできました。

新車



青白化(塗装依頼)


最近の成果(フレア自作ステッカーなど諸々)


イカリング点灯


まだまだこれからですが・いったん休憩です♪


青白フレアを見かけたら、おいらですのでよければ絡んでやって下さい(^^
ふぅ・・


ZX-14Rオーリンズエディションブルーフレア化。バイク増車しました

2014年12月31日 | ZX-14R
そういえば・・

バイク・増車しました(^^)

ZX-14Rです。10月くらいにオーリンズエディションの新古車を発見♪




コレです。

でも、白に金というのが何だか自分には合わなくて

全塗装諸々しちゃいました





納車日は昨日でした。

雪の降る中行ってきました・・最近納車日っていつも天気悪い。くそ~(--)

それでは・・



家に帰って



青鬼と赤鬼なんて♪



今後ですが、いろいろ計画中♪
また遠くに連れて行ってくれる相棒が増えました。よろしくね

バイクを買い替えます

2014年12月12日 | ZX-14
ポンタ号・・今までありがとう


走行距離147000キロ(2008年~2014年まで)

Kawasakiのチャレンジクルーズに入賞したり、このバイクでいろんな土地を巡ったな~

いろんな人と出会っていろんな思い出ができました。

九州から本州隅々まで


・・・





いろんな出会いをありがとう

でもしばらくは家に置いておきます

ninja250イカリング装着!イカリング兄弟になりました

2014年08月08日 | ninja250
先日毎日ninja250をいじっていた時期がありました・・

約2週間くらい。

毎日が楽しかったです

それが





イカリング(さらに、青白の2重リング!!)

ZZRのとあわせてninjaの本当の兄弟になりました♪





面倒くさかったけど、満足♪

さて、明日からお盆休み。

どこへ行こうかな

ninja250にイカリング??

2014年07月31日 | ninja250
こんなの買ってしまいました(^^

ninja250エンジェルアイ



ふふふ・・やっぱり片目点灯が気になって気になって

先日HIDを入れたんですが駄目でした。やっぱり両目点灯でないとね


取り付け楽しみです

ninja250とzzr1400と・・・弟分が増えました♪

2014年07月28日 | ninja250
今年の2月くらいになりますか・・
実は全国色々と共にした白フレアZZR1400(ポンタ14)の他に
2013年式・・・

ninja250!!

を購入してしまいました。
経緯は色々あったんですが、今のバイク(13500キロ)1本ではバイクが持たない・・
まだまだ乗りたいしね♪

など色々あり、いまさらですがアップしたいと思います。
MSLで購入し7月現在でも



たった900キロ(笑)
しかし乗ってないです・・

でもお金をかけないようーに!!
ぼちぼちいじってます。
加速はそれなりだけど、これはこれでいい子です。





最近カスタムぼちぼちやりはじめました。

というわけでよろしくおねがいします。

只今のカスタム
・黒金外装カスタム(MSL・外装黒・ホイール金)
・ミラースクリーン(オクにて・3000円)
・なんちゃってブルーミラー(フィルム・500円)
・モンスターエナジー仕様・左側(自宅プリンター・1000円)
・シャア専用ステッカー・右側(高かった・・オーリス用10000円)
・サイドフィンメッシュ(ゴールド・メッシュ塗装1000円)
・サイドフィンマジョーラ化(ハセガワ偏光フィニッシュ使用・2000円)お気に入り

・プロジェクター化(現在進行中♪)

写真はこれから♪

こんな感じです。
楽しみだ~