goo blog サービス終了のお知らせ 

へっぽこにっき

好きなもの描いてるイロイロブログです。

オカリンニャンニャン

2011年10月14日 21時26分11秒 | ゲーム
「バカな…!耳が4つだと?!俺はとうとうデビルイヤーを手に入れたというのか……、というか何しているまゆり」
シュタインズゲートちょこちょこ進めてます現在チャプター2、やっぱり面白いな。再確認。
そしてオカリン面白い。

PSP画面に指紋がいっぱいついてるのだがどうしてくれよう。
新品なのにどうしてこんなにベタベタついたんだってくらい指紋だらけだ。
こうなったらPSPどこかに落とした時、この指紋を手ががりに持ち主を割り出してもらおうと思う。
これでどこで落としてもOK!?
科学(?)の勝利だネ!

スイカ

2011年08月30日 01時47分29秒 | ゲーム
Fateより、イリア。

スイカ食べた。
ついてた種全部飲み込んじゃったような気がする。
スイカ好きなんだけど、ちみちみ種とるのが面倒だったりするんだよな。
種つきの果物は好きだけど食べるのは苦手である。
とりあえずヘソからスイカの芽が出たりしたら、種はちゃんと取るように気をつけようと思う。

さてさて毎度おなじみお久しぶりです(毎度おなじみ開き直り
うん、相変わらず、月日がたつのって早いですね…しみじみ。
ってなわけで、
最近あったことー!


温泉旅行→行ってきました!一泊だけどね!
これは温泉にはいらなくてはいけない!という使命感に燃えてしまい、5回くらい上がっては入って上がっては入ってを繰り返していた、
元とれたかな!?(←?
夕飯がもう刺身天ぷらステーキととにかく豪華に豪勢にでたのがすごかったー。
おなかいっぱいになったー。
楽しかったです。

映画→英国王のスピーチ→DVD発売も目の前のいまさら映画館へ見に行きました。
スピーチのできない王様と、それを治療にあたる先生の友情物語?かな?
史実っていうのがすごい、現実は小説よりもきなりだね。
最初たんたんとした展開だったので、ちょっとウトウトしかけてたのですが、後半はいろいろなことが起こったので、眠気もどこかにいきました。

映画→神様のカルテ→本日行ってきました。
変人と呼ばれる医者の紡ぎだす、生と死と痛みと優しさの物語。
良かった~、良い映画です。原作読みたくなりました。
主人公夫婦が萌えた~。ええよええよ。
じんわり感動する映画でした。

マンガ→「海月姫」と「よんでますよアザゼルさん」出てる巻まで読み終わりました。
オタク少女のラブコメと、悪魔さんたちによる変態ギャグマンガ。どっちも面白かったです。
今は「乙嫁語り」と「青の祓魔師」と「ぎんぎつね」読んでます。イエー、レンタルマンガ屋サイコー。
まじめにコミック買ってたときは、一年間に50冊は収納場所の問題で捨てなきゃいけなかったもんね。

小説→「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」、6巻まで読み終わりました。巻が終わるたびにみーくんもまーちゃんもボロボロになっていく…。
各巻で起きる事件の多様さはすごいところ。
今は7巻読んでます。
ついでに「ガンパレードマーチ」がいきなり見たくなったので、止まってた逆襲あたりから見始めています。
あと友達からオススメされた「しゃばけ」見ることにしました。
うん、一度に読まずに一冊づつ消化しろ、と自分に対してツッこんでみたりしたり。

ゲーム→「Fate」三章で止まってたのですが、なんだかやりたくなって三章クリアしました。
いやあ、泣けた。(遠坂が桜を抱きしめた)とこなんて反則ですよ。
面白かった~、暇があったらEDコンプするのもいいな。

   →「ノーラと刻の工房」シルカとカルナED無事見ました。ほのぼのしました~。

   →「涼宮ハルヒの戸惑」やってます、これは、意外と、面白い…!?

最近は、こんなところです。
てなわけで、
デュワ!

ロヒカルメ

2011年08月04日 23時57分29秒 | ゲーム
ノーラと刻の工房より、ノーラとルッツとユカ。
古代竜あまり強そうに描けなかった…。
三周目で、ルッツEDユカEDノーマルED旅立ちED見ました~。
ちょっと攻略サイトも拝見して。
でも古代竜難しかったなあ、2000回復されたときはどうしてくれようと思いました。
何回かリセットしちゃいましたよ。
結局LV40近くまで上げたりしました。
ついこの前20以上上がらない~と言ってたのに、やればできるもんだな。
何回か試行錯誤してたら、フーチが運よくきいて、HP半分くらいからずっと寝ててくれました。
起きないでくれと願いながら寝ている竜をぼこりまくり。
ラッキー。
ルッツとユカって、強いかもな。
ユカ全体攻撃があるし、ルッツはなんといってもロイスタヴィーバ!
EDもよかったです。
そしてギャラリーのED画像ポチッとしたらキャラクターが感想言ってくれるのが良かった。
そのおかげで旅立ちEDもノーマルEDも好きなんだよな。
今度はカルナさんとシルカで冒険行ってみようかな。

ノーラ途中経過

2011年07月29日 23時43分55秒 | ゲーム
ノーラと刻の工房、二周クリアしましたー。
一週目はトゥルーED、二周目はメロウED。
どっちもじーんときました。
ちょっと涙ぐみましたぜ。
二周目からはペットとお金引き継げるので、二周目はピンころ放しまくってました。
無駄に薪割りしなくていいっていいなあ。
庭はピンころだらけになるけど。
三周目只今10匹くらいピンころがうじゃうじゃしています。
まだまだ辞書も埋まりません。
そろそろ慣れてもいいのに、まだまだ敵には全滅させられますな。
ので、敵に会ったら即逃げる戦法にしてます。
ただこの戦法、LVが上がらないんだよな~、戦闘LV20以上上がらないー。
次はユカED行こうかな。

ノーラと刻の工房買った

2011年07月22日 23時35分13秒 | ゲーム
ペットがどんどん増えていく。
さてさて、ノーラと刻の工房買いました~!
温かみのあるグラフィックも音楽もグーです。
さっそくスタートダッシュで「うおりゃー」と進めてみました。
システムが似てるもんで、いちいちアトリエと比べてみたりしちゃったりしたのですが、全体的にいい感じです。
いろんなところで画面ほったらかしにしてるとキャラクターが話だしたりするのがほのぼのするなあ。
戦闘時のかけあいもおもしろい。
何種類用意したのだろうか。
おでかけするときはもっぱらルッツとケケと行ってます。
でも敵がちょっと強い。
公式でバンバン全滅してくださいと言ってたので、バンバン全滅していってます。
現在二年目の7月、採取先も増えて行って、交流度も蕾まで行きました。
戦闘LVは18で、導刻LVは12です。
さっき霧の森の奥地で全滅させられたので、現実に帰ってきました。
経験値稼ぎでもしたほうがいいのかなあ…。
と悩みつつ、また採取にでも行こうと思います。
何周プレイできるかな~。