
Fateより、イリア。
スイカ食べた。
ついてた種全部飲み込んじゃったような気がする。
スイカ好きなんだけど、ちみちみ種とるのが面倒だったりするんだよな。
種つきの果物は好きだけど食べるのは苦手である。
とりあえずヘソからスイカの芽が出たりしたら、種はちゃんと取るように気をつけようと思う。
さてさて毎度おなじみお久しぶりです(毎度おなじみ開き直り
うん、相変わらず、月日がたつのって早いですね…しみじみ。
ってなわけで、
最近あったことー!
↓
温泉旅行→行ってきました!一泊だけどね!
これは温泉にはいらなくてはいけない!という使命感に燃えてしまい、5回くらい上がっては入って上がっては入ってを繰り返していた、
元とれたかな!?(←?
夕飯がもう刺身天ぷらステーキととにかく豪華に豪勢にでたのがすごかったー。
おなかいっぱいになったー。
楽しかったです。
映画→英国王のスピーチ→DVD発売も目の前のいまさら映画館へ見に行きました。
スピーチのできない王様と、それを治療にあたる先生の友情物語?かな?
史実っていうのがすごい、現実は小説よりもきなりだね。
最初たんたんとした展開だったので、ちょっとウトウトしかけてたのですが、後半はいろいろなことが起こったので、眠気もどこかにいきました。
映画→神様のカルテ→本日行ってきました。
変人と呼ばれる医者の紡ぎだす、生と死と痛みと優しさの物語。
良かった~、良い映画です。原作読みたくなりました。
主人公夫婦が萌えた~。ええよええよ。
じんわり感動する映画でした。
マンガ→「海月姫」と「よんでますよアザゼルさん」出てる巻まで読み終わりました。
オタク少女のラブコメと、悪魔さんたちによる変態ギャグマンガ。どっちも面白かったです。
今は「乙嫁語り」と「青の祓魔師」と「ぎんぎつね」読んでます。イエー、レンタルマンガ屋サイコー。
まじめにコミック買ってたときは、一年間に50冊は収納場所の問題で捨てなきゃいけなかったもんね。
小説→「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」、6巻まで読み終わりました。巻が終わるたびにみーくんもまーちゃんもボロボロになっていく…。
各巻で起きる事件の多様さはすごいところ。
今は7巻読んでます。
ついでに「ガンパレードマーチ」がいきなり見たくなったので、止まってた逆襲あたりから見始めています。
あと友達からオススメされた「しゃばけ」見ることにしました。
うん、一度に読まずに一冊づつ消化しろ、と自分に対してツッこんでみたりしたり。
ゲーム→「Fate」三章で止まってたのですが、なんだかやりたくなって三章クリアしました。
いやあ、泣けた。(遠坂が桜を抱きしめた)とこなんて反則ですよ。
面白かった~、暇があったらEDコンプするのもいいな。
→「ノーラと刻の工房」シルカとカルナED無事見ました。ほのぼのしました~。
→「涼宮ハルヒの戸惑」やってます、これは、意外と、面白い…!?
最近は、こんなところです。
てなわけで、
デュワ!