この記事の移転先と最新コメントは↓コチラです(スイマセンが自動でジャンプできません)
→ New!「ベルギーワッフル(リエージュタイプ)をラクに作る方法(レシピ改善)」
このページもしばらくの間残しますが、修正などしていませんので、
最新の内容は移転先のページをご覧頂ますよう、お願いいたします。
またコメント頂ける場合も移転先にお願いいたします。
ワッフルには材料や作り方で、リエージュタイプ、ブリュッセルタイプ、アメリカンタイプなど
様々な種類があるのですが、ご存知でしたか? 私は自分で作るようになるまで知りませんでした。
日本では15年位前にベルギーワッフル(リエージュタイプ)が流行して今でも一番人気だと思いますが、
作るのも一番面倒なんですよね。アメリカンタイプなんかはホットケーキとほとんど同じで、
ミックス粉を混ぜて焼くだけなんですが、リエージュタイプはパン作りのように
コネと発酵が必要なので、家庭で作るのはちと面倒です(美味しさはピカイチなんですが)。
はじめは本のレシピ通り作っていたのですが、大量の固形バターを少しづつ
生地にコネながら練りこんでいく作業が結構疲れます。
味の方は家族にも大好評だったのですが、肩こり症の私はクリスマスか誕生日でもないと、
ちょっと頑張る気になれません
もっと気軽にサクサク作れないかと考えて、ホームベーカリーを活用することを思いつきました。
材料の量を調整してホームベーカリーの「ピザ生地コース」でコネるとバッチリ!
また、本のレシピではコネ終わったら生地をちぎってワッフルのサイズに分割して並べ、
1次発酵→2次発酵→焼き、となる(パン作りと同じですね)のですが、
これも面倒だし場所をとるので省略、生地をまるごとのままボールに入れて発酵まで終わらせます。
発酵が終わったらボールから適量ちぎり取っては焼いていけばいいのです、もう全然ラクチン。
こんな感じに出来上がります
作り方
材料(A) 薄力粉 150g, 強力粉 150g, ドライイースト 15g, 砂糖 40g, 塩 ふたつまみ
材料(B) 卵 2個, 牛乳 100cc
材料(その他) 無塩バター 150g, ザラメ 100g(+まぶす用に適量), バニラエッセンス 5,6滴
(A)をホームベーカリーのパンケースに投入します。
(ケースを秤に載せて量りながら投入していくと汚れ物が出なくてラクです)
(B)はコップに入れて混ぜ、レンジで約40度に温めておきます(卵が固まらないよう注意)。
無塩バターをサイコロ状に切ったら準備完了。
(A)をホームベーカリーにセットしてピザ生地コーススタート(蓋は開けたまま)、
材料が攪拌されたら、(B)を投入、団子になってきたら、無塩バターを投入します。
(バターは一度に入れると混ざりにくいので様子を見て少しづつ入れていきます)
20分くらいで最初のコネ工程が終わるので、ホームべカリーの出番はここまで。
ボールにあけてザラメ100gとパニラエッセンスを加え、ザラメが均等になるよう混ぜ合わせます。
ここまで。
続いて、ラップを掛けて1次発酵(約30分)
発酵と言っても難しことは何も無いです、暖かい所に置いておくだけ勝手に膨らみます。
ただし、気温が低すぎると発酵が進みませんので、30度C程度を維持するように、
夏以外はオーブンレンジの発酵コースを使うなり、お風呂場に置くなりしてください。
2倍ほどに膨んだらOK
グーでつぶして、またラップをかけて2次発酵(約30分)
30分ほどでこんな感じに。
あとは、適当な大きさにちぎり、たっぷりザラメまぶして焼くだけです(1つ40~50gで18個くらい取れます)。
今回はパーティー用のプチサイズ(10g)で、中にクルミを入れてみました。
チョコチップ入れるのもオススメ
ワッフル型に入れて焼きます。
出来上がり!
仕上げにチョコパウダーや粉砂糖をかけてもよし。
手作業の工程を減らすことでラクチンかつ衛生的でもあります。ぜひお試しください。
補足
ウチで使用しているホームベーカリーはPanasonic BT-102です。
要はコネ工程を代用するだけですから、どこのメーカーのでも使えるとは思いますが、
この機械、10年使っていまだに現役です(実家でも同じ物を使っています)という実績があるので
友人にもPanasonicを薦めています。最新モデルはコレになります。
ちなみにモデルチェンジを繰り返しても機能は10年以上前からほとんど変わっていません。
完成されているから変える必要がないんでしょうね。
と言うのも、実際に使ってみるとアレコレ新機能を付けても使わない事が分かるからだと思います。
どうしてかと言うとホームベーカリーは凝った事しなくても一番シンプルな基本コースで
基本のパンを焼くのが一番美味しいんですよ。
初めて食べると絶対感動すると思います。売ってるパンと全然ちがう。
(流行りのゴハンでパンを焼く機能とかも要らないです、普通のパンより美味しい訳ではないですし)
それからワッフル型は何を使っているのか問い合わせがあったのですが、
ワッフル型には電気式と直火式(コンロ使用)がありまして、直火式が絶対オススメです。
こういうヤツです。電気式は火力が弱いので焼くのに時間がかかるので沢山焼くのに向きません。
(ホットケーキミックスで少量焼くような使い方なら電気式でも良いかもしれません)
直火式はフライパンと同じでシンプルだから水洗いできるし、後片付けも簡単で場所もとりません。
電気式は戸棚に仕舞ったまま出すのが面倒で使わなくなりそう。値段も直火式の方が安いし壊れません。
最近はIHコンロ対応のものもあります。
Panasonic ホームベーカリー SD-BH104-D(オレンジ) |
パール金属 簡単! ふっ素加工 おもち サンドトースター D-80 |
ベルジャン マーブルコーティング ワッフルメーカー 1590 |