

友人に連れられ此の神社に聖地巡礼として初めて来てからと云うもの
岡山に来る度に顔を出すようになってしまった訳で。
急な石段で思ったよりきつかったりするのだけれども
脳内で勝手に『天地無用!』関連のBGMが再生されて平気だったり。
変にネイチャー系に流れた自分にとっては何処からともなく聞こえる
野鳥のさえずりや樹々が風にそよぐ音なんか心地良いのよ。

お久しぶりです、と云うか年に弐回も来てしまいました。
不可抗力とはいえ自然に足が向いてしまいました。
まあ、例の用件を終わらせた後でも来る予定だったんだけどね。
無理言って友人には別行動を許可もらっていたから。
岡山に行くと聞いた時に其処だけは譲れなかった(苦笑)。

見てくださいよ、此処から眺める絶景の風景!!
自然に囲まれた中に静かに凛と佇む姿!!
神社好きにも此処はたまらないと思うのだがどうでしょう?
『天地無用!』ファンとして、趣味が神社巡り(主に御朱印集めだが)の
自分としては一挙両得なんですよ、はい(誰も聞いてない)。

…と、神社と景色を思う存分堪能した後はファン恒例の儀式。
此処にファン同士の交流ノートやら何やらが詰まってる。
まあ、年に弐回書き込む自分はかなりレアだが(笑)。
色々な方々の作品に対する熱い想いを読んでるだけでも楽しい。
そして誰かしらが今となっては稀少な関連アイテムを
置いて行ってくれているのも楽しい。

前回、来訪した時から納められている(?)『魎皇鬼』はご健在!!
これだけでファンはニヤニヤしちゃんだな、これが。
それにしても今回もノートを見ていると
数時間前だろうか何人かファンが来訪している模様。
毎回毎回ニアミスが多いねぇ、一度会ってみたいものだ。
しばらく天地箱の中の其の他の稀少な本や同人誌に
目を通し帰ろうとしたんだが、ふと思いつく。
どうしても実行してみたい事がある。
再び天地箱を開けてちょっと御免なさいよ。
どうしてもやってみたい事があるんです。
ちょっと魎皇鬼をお借りしますよっ。

パシャッ。

パシャッ。

パシャッ。
…ももももも、申し訳ありません。
どうしても建物と魎皇鬼を一緒に収めたい衝動に駆られて(汗)。
ただ3枚目の社務所と一緒だけ違う感情になってしまう。
嗚呼、じっちゃん。嗚呼、青野さん…。 ( ;∀;)
主人公『征木天地』の祖父『柾木遥照(勝仁)』と父『柾木信幸』役、
亡くなった声優の『青野武』さんを想い出しちょっとセンチメンタル。
一通り思い残す事無く癒された自分。
石段を下りきってまたまた、ふと脳裏に横切る。
最後にアレをして帰ろう。アレを初めてしよう。
作品の中でもよくあったカットシーンを撮ろうと
向かい側を良いアングルはないものかとうろつく。

…此れ以上は無理だった、うん。
本当は真正面から撮りたかったんだがねぇ。
でも個人的には心の中で満更でもないドヤ顔状態。
ただ近隣住民の飼っている犬に不審がられて
犬がワンワンと吠える吠える。
ま、まさか通報されてないよね? ( ゚Д゚)
取り敢えず所有地に入ってませんので念の為、ハイ。
ちょっとどころか痛い人にも見えるが(相当ですよ)
なんだかんだ云いながら精神的には復調し始めたのだった。
…ただ患部はまだシクシクと継続中。 (*_*)
~弐日目終了~