goo blog サービス終了のお知らせ 

私のすちゃらかベーチェット病生活

お気楽な私が持つ病気『ベーチェット病』の生活をブログにしてみました。

感動

2006年08月31日 | 日常
 今日は私の誕生日だった。
 
 仕事を始めて2ヶ月ちょっと。
 少しずつ慣れてきた(と思う)。
 しかし、ミスは毎日のようにしている
 そんな私の毎日の目標は『ミスは自分で気づく、書類を提出してから確認する方のところからミスを指摘されない』です。
 いまだに達成できていない。

 そして、面白おかしく話せる人もできた。
 その人に今日「聞きたくない話してもいいですか?」と言ったら「なになに?」ときたので「今日ね、私の誕生日!」って言ったら、「聞きたくねぇ~~」というような会話をして、わしゃしゃわしゃしゃと笑いあった。
 
 それとは別に、その人に(その人はサブリーダー的な上司)「あなたにはもっとがんばってもらいます。覚えるのが早いし、覚えたいという気があるから伸ばしたい」みたいなことを言われた。
 
 そして仕事帰り、そそくさといつも通り帰ろうとしたら「待って」と言われて振り返ると今日出勤していた先輩達(サブリーダーも含めて)が花を一輪差し出して、「お誕生日おめでとう、聞かされちゃったからさっ」とプレゼントしてくれた。
 「わぁ!」と言う声とともに「ごめんなさぁい」と言ってしまった。
 ネタのつもりで言ったのに気を使わせてしまった。そんな気がした。
 でもそんな私をみなさんとてもあたたかい笑顔で見てくれた。
 うれしかった。
 認められた気がした(独りよがりかもしれないが)。
 
 今日は良い日だ。
 感動した

恥ずかしい話

2006年08月29日 | 日常
 今日恥ずかしかった事。

 仕事にて・・・間違いを指摘されてその間違いを直したら、また間違っていて書類が戻ってきた
 「何度もすいません・・」とあまり話したこと無い方にわびました。

 仕事帰りにて・・・いつものごとくティッシュ配りの人がいた
 もらおうと思いごく自然に前を通って、「お願いしまぁす」のおねぇさんの声とともに手を差し伸べたら、見事にタイミングが合わなくておねぇさんは次の方にあげてしまった
 私の手は宙をつかんだ状態で通り過ぎ、一人苦笑いしてしまいました
 
 どちらも結構恥ずかしかったね

サンバカーニバル

2006年08月27日 | 日常
 昨日はサンバカーニバルというものに行ってきました
 初めて見たのだけど、すごい大胆ですね
 確かにブラジルとかのサンバカーニバルは大胆ですが、日本人もがんばってるなという感じがしました。
 全身網タイツの人とかもいましたよ。もちろん女性ですが。
 大事なとこと胸をちょこっと隠してあるだけで、派手に動いたら見えるでしょって感じの人でした。
 でもすごい音と踊りでわくわくしました
 ちょっと出てみたい・・なんてことも思ったりして。
 そして、夜は串揚屋さんとイタリアンのはしごをして帰りました。
 うまかったぁ
 ん?身体の調子ですか?
 全く治っておりません
 楽しかったからいいことにしようと思って、ばっちり遊んじゃいました。
 イベント大好き人間ですから。

はぁ?!

2006年08月19日 | 日常
 ちょっとした話。
 昨日の夜、彼に肉を焼いてもらったんですが、その前のちょっとした事。
 何か焼く前に何か考えている様子で
 「ん~どうしようかなぁ、え~っと・・・」
 キッチン周りをうろうろしている。
 いつも彼はご飯など作ってくれるとき凝った事をしたがる。
 カレーなんか一日がかりで作るし、ピザも生地から作る。
 なのでただ肉焼くだけでもどの油使うかとか、などなど考えたりする時もある。
 
 そして、冷蔵庫を開けて「う~ん」と言っていた。
 そして一分ぐらい開けっぱにした後、パタンと閉めた。
 「ん?何で冷蔵庫開けたの?何か切ったりして使うの?」と聞いてみたところ
 「ん?いや、暑かったから」

 はぁ
 
 その後フツーに肉焼いておいしくいただきました。
 いやいや、まさに「はぁ」な事でした。

セミ

2006年08月17日 | 日常
 夏真っ盛り
 セミが賑やかですね。

 私は虫が嫌いである
 どんな小さい虫も嫌い。
 ゴキブリなんてもっての外。
 カブトムシもダメ。
 最近セミがすごく鳴いていて夏を感じます。
 鳴いてるぶんにはいいんだけどね。
 鳴いてるその木をたまたま見上げたら、鳴いてるセミを見つけてしまった
 デ、デカイ!!
 グ、グロイ!!
 見なきゃ良かったと思った
 やっぱ虫だった(当たり前だけども)。
 セミの命は短いので、とてもがんばってるよね。
 あのセミが全部死ぬって事はあちらこちらに死骸がころがる訳で・・・そして最近やはりセミが道路で倒れているのを見るわけで・・・お、おそろしい・・・
 
 

アリの巣ころり

2006年08月06日 | 日常
 この時期になると出てくるアリ。
 去年もこちらに遊びに来た時にアリたちが砂糖やら塩やらにたかっていた。
 なので、アリの巣ころりをおいてみた。
 しかーし!!ウチに出るアリさんたちはすごくちっちゃい。
 なのでアリの巣ころりのえさは大きすぎるらしく、見つけて悩んでるが結局あきらめる。(重いんじゃないか?)
 意味ないじゃ~ん。
 そこで彼が小さく砕いたのを置いて試している。
 先ほどアリさんがやってきて「おっ、なんか餌あるじゃぁん。」という感じで小さく砕いた餌をぶっしょくしていた。
 そしてついにその一部を運び出した
 ガンバレ、ガンバレ子アリ。
 巣までしっかり運んでおくれ。
 ちょっと考えれば残酷だけど、コロリしてもらわにゃ困ります。
 しかし、よりみちしまくり。
 しっかりしてよぉ。寄り道するなよぉ。
 というわけで、どうなるか実験しています。

ワンピース

2006年08月04日 | 日常
 今日は歩いた。
 すごく歩いた。
 ワンピースが欲しくて欲しくて歩きまくった。
 しかも今日、めちゃめちゃ暑いの!!
 なんかビビットきたワンピースないかなぁと思ってさ。
 でもなかなかないのよねぇ。
 結局何も買わず帰ってきた。
 でも欲しいからまた今度買いに行くつもりです。
 女の子すぎず、おばちゃんぽく無く、かっこ良く。
 いいなぁって思ってもたけが短すぎるとかそんな感じでした。
 そして夜は、もう疲れちゃったからお惣菜ずくしです。
 冷凍ピザと、やきとり、えびマヨネーズ、中華サラダなど。
 私がしたのは豆腐サラダだけ。すいません。
 でも、ワイン飲んで二人とも気分よさげ。
 今日、ウィンドウショッピングから帰ってきたら、彼が台所に小さい扇風機を設置してくれていた。
 何も言ってなかったのに、私が暑そうだからだって。
 かなりその気持ちがうれしかった。
 ありがたや、ありがたや。
 たまにいいことするのよねぇ、彼って。
 うれしかったです。ありがとう。

ゲド戦記

2006年08月02日 | 日常
 見てきました。
 それぞれの感想はあると思いますが私一個人としての感想を書くのでお気になさらず。
 一言で『おもしろくない』でした。
 絵も雑な感じだし、映画館で見なくてよかった。というか映画にしなくて良かったのでは?
 稲垣吾郎がある番組で「言葉で説明しすぎる」と言っていたが、まったくその通り。
 そして、まったく盛り上がらない。
 あ~あ。
 なんかこんなこと書いてごめんなさいね。
 監督はこれから成長する方なんだよね。うんうん。そう信じましょう。
 がんばってもらいたいですねっ

やってしまいました

2006年07月26日 | 日常
 今日は住所変更とか、特定疾患などで区役所に行った。しかもバイクで。
 一人ぼっちでバイクに乗って走るの初めて。
 で、その後薬局に行ったり、100円ショップに行ったりとウロチョロしてみた。
 そうそう、免許証の書き換えの件で警察にも行って来た。
 私、去年スピード違反で捕まりまして、でも3ヶ月無事にたったら大丈夫みたいなこと聞いてたんだよね。
 そしたらさぁ、知らんかったんだけど点数は消えるが違反は残るらしくて、講習受けにゃあならんらしい。
 ん?ということはゴールドじゃなくなるのかしら?
 なんかショックなんですけどぉっ
 ま、そんなこんなでその後100円ショップ行ったり、薬局行ったりしました。
 そして薬局から「さて、帰るか。」
 イスの下からヘルメット出して、カバンしまって、買い物袋しまって、ヨシッと。 カチャ
 イスを閉めた。
 あれっ鍵は
 バ・イ・ク・ノ・カ・ギ・ハ・・・・
 ぬわぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーいっっっっっ
 イスの下イスの下
 アウツッ
 もちろんイスを開けようとしてもしっかり閉まってらっしゃる。
 私の手元にはヘルメットだけ。
 家の鍵携帯お金もありません。
 さて・・・・どうする・・・・・
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 とりあえずバイク押して帰り道を歩こう。
 確か近くに自転車屋さんがあった気がする。
 ダメなら警察に相談してみよう。
 今日はすごく暑い
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 顔を真っ赤にして歩いていると『バイク修理』という看板が。
 「すいませぇ~~~~~ん。助けてください
 一人の男性がいらっしゃって、事情を話すと
 「ん~~、できるかなぁ。それは難しいかも」
 そこをなんとかっ。確かに鍵のことって普通鍵屋さんだよね。
 どうするんだろう。
 そう思っていたら「あ、開くわ」
 ホントですか、ホントですか
 ドキドキしてたら、うまいことネジを外してくれて違う場所からイスが少し開いたのです
 その隙間からカバンを取り出し、無事鍵を取り出すことができたのです
 「わぁー、ありがとうございます。お金はおいくら払えば良いですか?」と聞いたら「そうだなぁ、じゃぁジュース一本おごってください。」との事でしたので2本買ってお渡ししました。
 「このネジ特殊だから、ウチにたまたま工具あったけど他はなかなか無いからできなかったかもね」とのこと。
 大変助かりました。ありがたや、ありがたや。
 どうなるかと思ったよ。鍵屋さんだと結構お金取られたんだろうなと思うし。
 あぁ、無事帰ってこれてよかったです。
 絶対気をつけよう
 なれてない事して思わぬハプニングを起こしてしまいました。

すっんずしぃ~♪

2006年07月20日 | 日常
 今日は休みでしたが涼しいねぇ。
 すごしやすい事この上ない。
 掃除機かけても汗でんかったよ。昼寝しても気分よかったぁ。3時間は寝たね(寝すぎか?)。
 雨降りは残念ですが、私にはサイコーの一日だったなぁ
 洗濯もしたし、でも除湿機あっというまに満杯。どこにこんなに水分がって言うほど溜まります(部屋干しだからよけいにね)。
 明日も降るらしいね。そしてまた涼しいんだって。「長袖がいいでしょう」って天気予報で言ってたよ。いいねぇ~。
 長袖で行こう。

               今日の驚いたニュース

 ●極楽とんぼ 山本 吉本興業解雇
  相方の加藤が朝の番組で泣いてたけど、かわいそうだったなぁ。残念だったよね。ショックでした。

 ●JAL、ANA 国内線10月1日~5日 ¥7700
  やっすいねぇ。でも、日曜から木曜までって・・・休めんよ!どっか行きたかったぁ