



こんにちわ!埼玉県熊谷市の無添加住宅代理店サカエプラスの長谷川洋正です。
今年から無添加しっくいで囲まれたクリーンな環境で無添加味噌づくりに挑戦していただきました~!
今では味噌はスーパーで買うものが常識になっています。
でも少し労を惜しまず作ってみると

自分の家庭にあったとってもおいしい味噌ができるんですよ~~。

お米を研ぐ要領で小量の水で豆と豆をこすり合わせ洗い、
大豆の3倍程度のたっぷりの水で浸し、前の晩から十分にふやかしておきました。

ふやかした大豆を大きな鍋でコトコト煮込みます!!
大鍋で3時間ほど煮込みます!
吹きこぼさないよう気をつけながらアクとリしながら煮込みます!

熱いのでまずはマッシャーで大雑把につぶしていきます!

そして皆さんの手についている乳酸菌等の常在菌をたっぷり大豆に含ませるように
素手で大豆を握りつぶしていきます。

“ポイントは手を石鹸で洗わないこと!”

作業は大変ですがご家族みんなで手伝えばあっという間に大豆を潰せます!

おしゃべりしながら楽しく潰します!

大豆が潰れたら、そこに米麹と塩を混ぜるだけで!


すべてがよく混ざったら

大きめの団子つくるように握ります!

団子を勢いよく容器にたたきつけ空気を抜きながら容器に詰めていきます!

最後に塩を上にまぶしてカビ要望!

後は、さらしやラップをして重しを乗せて完了!!
無添加の漆喰の味噌蔵で1年熟成させて出来上がりでーす!

ちなみに味噌蔵は階段下のこの扉の中です!
昔は各地域、各家庭で当たり前のように作られていたはず。。。
でも、いつの間にか味噌がつくられなくなってしまいました。
味噌づくりはそれほど難しいものではありません。
皆さんもチャレンジしてみてくださいね( ´∀`)
見どころ満載の無添加住宅SINの仕様をなかなかお越しになれない方に
ブログでも伝えていこうと思います!!
★お客様によく「無添加って高そう。。。」と言われます。。。
確かに、健康を考えた手作りのお家ですからそう思われがちです。
家造りは人生で一番高額な買い物であることは確かですが、
無添加=高額
本当にそうか、是非皆様に目で見て触って、体感してご判断頂きたいものです。

予算に不安をお持ちの方も一度は無添加住宅SINモデルハウスへご来場頂ければよくわかると思います!
「へ~そうなんだ」「思ったよりも。。。」そんな新しい発見があると思います♪
分かりやすい2,000万円のワンプライスの無添加住宅もご提案いたします!

無添加住宅SIN モデルハウスへお越し下さい!
熊谷市宮町2丁目36番7
詳しくはこちらから!
ブログ訪問ありがとうございます! 自然素材住宅ランキングに登録しています。
本日の記事に興味をもっていただければポチッと押して頂ければ励みになります!



無添加住宅 埼玉 サカエプラスのCMができました~~!
無添加住宅の素材にフォーカスしたわかりやすいCMとなっています!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます