丹野清彦&湯布院桃太郎の「子ぎつねカフェ」

◆おきなわは今日もチャンプル。好きなこと夢がいっぱい。ステーキが美味しい。タコスもうまいよ。(*´∀`*)゜

受け止める、寄り添うってどうすること?

2022年11月30日 07時42分23秒 | 日記
おはようございます
土曜は感情コントロールをテーマに講演会を行い
なんと
80人以上の84人が集まりました
拍手・・・
その余韻で疲れていました

でも復活。感情コントロールの講演で、
楠さんが話した大学生の手紙が泣けました
内容は省きますが、
思ったことを言葉にできない、受け止めてくれる相手がいない
話す相手がいないと、人は暗闇に迷い込み、
感情を表出することができなくなり
それが屈折するというものでした

ということは目の前で暴れている子も、実は
屈折した表現かもしれません
だけど、受け止めるってどうすることでしょうか。
そこは明日ね。

あしたはがちゃ研 感情コントロールについて講演会

2022年11月25日 08時21分59秒 | 日記
明日は 感情コントロール 理解と対応をテーマに講演会
北九大の楠さんを招き、お話ししてもらいます。

感情コントロールというのはどういうことか
どうして感情を抑えられないのか
そして、一方で抑えられる人がいるのか

大人も自分が抑えられない人がいるがどうしてか
特に保護者の激しさ 言い方

などがテーマ内容です。
今回の資料にも泣かされました。
あまり資料だけを読んで悲しいとか思わないのですが、
これは胸にずしーっときます

明日は琉球大学 教育学部 305 10時から
少し早めにお越しください


ワールドカップ日本チームは変わった? 積極的に生きよう

2022年11月24日 07時46分56秒 | 日記
おはよう
朝、庭の花を見に外に出ると蚊に刺されました。
3ヶ所です

昨日はワールドカップを見ていました。
日本のためとか、旗を振るとか、
そういう言葉や仕草は嫌いです。
美談にするのはもっと嫌いで、誰かを取り上げ、テレビ局は御涙頂戴物語にすれば、
人が喜ぶと思っているのか、視聴者を馬鹿にしていると思えます。

そんなわけで日本を応援していませんでした。
ところがドイツが予想より、下手で、シュートを決めれない。
ひと頃の日本そのものでした。
日本は、後半アグレッシブな選手が3人いて、
果敢に相手ゴールにせめて突っ込んでいたので、
他のアジア勢やアフリカ勢的で、驚きました。
過去の大会では、日本のチームはパス回しだけの、
自分からシュートに行けない、
お坊ちゃんチームだと思っていたら、変わったんだなあと驚いています。

攻撃的に生きるというのは、人を攻撃すると訳されると嫌ですが、
積極的に前を向いて生きると考えると、
サーカーを見ながら、
フランスやイングランドのチームがいいなあと思います。
そして、自分の生き方も、そうありたいです。
今日も積極的に行こう。



ハイビスカスの花が咲く

2022年11月21日 07時34分44秒 | 日記
土日は仕事をしました。
もちろん、大学の仕事です。
土曜や日曜に仕事をしてそれで平日、学校へ通えます。
自分でスケジュールを立てれるところが助かります

ただこの土日はそのほかに、
気分転換を兼ねて階段の修理をしました。
そして、ハイビスカスの植え替えです。
だんだん木が大きくなり、サガリバナやフウリンブソウゲ
それにハイビスカスが育ってきました
嬉しいです

ハイビスカスは、赤い花と白い花、それに黄色い花があるので、
まずは白い花をもう少し増やそうとしています。
僕は小学校で働いているときは
こんなに花を愛する人ではなかったのですが、
一体どうしたのでしょうか。



乖離と感情コントロール、 記憶がない

2022年11月18日 07時43分41秒 | 日記
感情コントロールから学校を見る

学校を昨日も回りました。ここ二週間で15校ほど行く予定です。
二週間は大袈裟か、三週間かな。
すると子どもの話が当然出てくる

例えば誰もが見ていたにも関わらす
やってない
という子がいる
どうして認めないのかという質問

本当にこんな風に前置きなく短さで聞かれたので、
一つは認めたらこれまでどうなったか
多分親に殴られてきたから認めない、認められない
もう一つは本当に本人は
した記憶がない、飛んだ、してないと信じている
乖離に近い状態かも
と答えた。

乖離、これも感情コントロールの一つ