裏日刊ぶるちゃん(お引越し)

ヤプログから引越してきました。

待てないのだ!

2014-08-23 17:07:40 | ジョグ&お散歩
今週は、週の初めから暑さのピークは今日・明日です!
と、毎日天気予報で聞いていましたが
一体いつがピークなのよ?というほど
毎日暑すぎる日が続いていました。



休日の朝のお散歩も7時にはアッチッチになっちゃいます

こんなに暑いっていうのに
毎日・毎日、夕方のお散歩が待てないぶるちゃん。

せめて6時過ぎに行きたいところですが、ソワソワ・バタバタ
早いときでは4時半ごろから待ちきれなくって
結局、冬と同じ5時半にはお散歩に行くのですが・・・


休日はさすがに5時半までは待っていられず
仕方なく国際村へお散歩に行くことになりました。


まだまだ太陽がギラギラです



他にはお散歩をしてるコは、だ~れもいません。




暑いのに、グイグイ行くぶるちゃん



階段をズンズン上って



まだまだ歩くぶるちゃん


東屋の脇で水分補給です



お水をガブのみするぶるちゃん




まだまだ残暑は続くよ! 
ぶるちゃん


グイグイ行くよ!

2014-03-29 15:40:54 | ジョグ&お散歩
サクラも開花し、3月ももうすぐ終わり
来月12歳の誕生日を迎えるぶるちゃんですが
人間に例えると大型犬なので86歳だそうで・・・




そんなぶるちゃんのお散歩は?というと・・・
グイグイ行きます


国際村でのお散歩のヒトコマ・・・


去年の11月に歩けなくなったジイサンとは思えません


ゴンゴン歩きます
お散歩って言うより、むしろ競歩


うるせぇ・・・


あまりにも元気だから、高齢犬の白い毛だと思われず
こういう顔の犬だと思われます


この後、この辺で超~苦手のセターとゴールデンペアを確認
見つかる前にサッサと走って身を隠す チーム・ティアーズ


最後は車にジャンプして、ハウスへ
まだまだ自力で車にも乗れちゃいます


この直後に先ほどのゴールデン・ペアを追って走ってきた
仁王立ちのシバ犬をドアミラーで確認
サッサと車を発進させたのでした

いつでもどこでも お散歩はスリルがいっぱいなのでした~


国際村のツツジ。

2013-04-25 12:41:59 | ジョグ&お散歩
お休みの日の夕方に国際村に行ってみました


いつもお休みの日は、隊長のロングコースジョグに合わせて
早朝にぶるりりが国際村に行き、落ち合うのですが
この日は朝一で波乗りをしたため、ジョグは中止。
夕方のお散歩で国際村に行ったのです

役場のツツジは見ごろを過ぎましたが、こっちはまだ

こんな感じです。



ヤギ



名前はわからないのですが、白いきれいな花が
満開でした


日当たりのいい場所で、5部咲きくらい


部分的にはほぼ満開


ゴンゴン歩くぶるちゃん


階段も、ズンズン・ズンズン上がっていきます。
たまに止まって振り返っては
私がついてきているかどうか、チェックしてます


テッペン到着!
あたしはモモがパンパンだよ~


ここからまたまたズンズン歩き
途中で出くわしたネコを追っかけ、ネコダッシュ

駐車場に行くには、またまた階段。
ズンズン・ズンズン歩くぶるちゃん
写真を撮るには、走って追い抜いて

やっとこのアングル


国際村のツツジ見ごろはもうすぐだね


役場のツツジ。

2013-04-21 16:04:23 | ジョグ&お散歩
サクラと同じく、ツツジの開花も早かった今年。
花の木公園のツツジを見に行ってきました



国道沿いの葉小のツツジは、サクラ同様毎日見ていたのですが

花の木公園のツツジは、役場の方に曲がらないと見られません。

最近、近所の秋田犬がお散歩時間を変えたみたいで
遭遇しちゃう場面が数回あり
この前も国道の向こう側からワンワン吠えられ
ガマンしてたぶるちゃんは、一瞬にして
頭のてっぺんから、シッポの先まで毛を逆立てて
秋田君に向かってダッシュ!

だったのですが、チョークで絞められあえなく撃沈

ぶるちゃんを押さえることはできても
万が一ダッシュしてきた秋田君は、どうすることもできないので
なるべく遭わないように。見せないように。
飼い主同士でわかっているのが、まだ救いだけど
遭いそうな確立の高い道は避けたいので
花の木公園の方には行かないようにしているのです。
以前は至近距離ですれ違えてたのにね。

そんなワケで花の木公園。


葉山町役場の隣です。
というか、庭?


ちょっぴり色が褪せて見えるのは
満開のタイミングを逃してしまったからか・・・
いくらなんでも、この時期に咲いちゃうなんて早すぎ。
奥のほうの藤棚も、藤が満開になってました。

ってことは・・・
明治神宮の菖蒲ももう満開?


さてさて、お花見につき合わされたぶるちゃん
知らないおじさんが、連れの女性に
「この犬はボクサ~なんだよ。耳を切っているんだよ。」
って、説明していたので、ニコって笑っておきました


キミは ボクサ~じゃ~ないよねぇ~


ダイヤモンド富士 つづき。

2013-04-08 15:22:16 | ジョグ&お散歩
さてさて、昨日のリベンジにやって参りました

仕事のキリがいいところで終わらせ
一足早いお散歩タイムです

ぶるちゃんもなんだかうれしそう

と、思っているのは人間の勝手で
当のぶるちゃんは、お散歩に行ければ
それだけでこ~んな顔になっちゃうんだよね~
夕陽がどこに沈もうが、そんなの犬の知ったこっちゃない


サンセットタイムまで、遊ぼうかと思っていたのに
先客が、ぬわんとワインを持ち込み
まったり語り合っているではないですか


そんなワケで、少し離れた場所に移動したわけですが
時間がたつに連れ、人がだんだん増え始め
せっかくのいい場所がなくなってはいかん
ということで、ぶるちゃんと再び場所を移動しました。


あとはジッと、夕陽が沈むのを待つばかり。
シ~~ンと静まり返った夕焼けの中
ウグイスやシュジュウカラの声が響くだけ。

みんな、今か、今かと、思う気持ちは同じです


ベタなぎの相模湾に夕陽の影を落としながら
静かにゆっくり太陽が落ちていきます。

そして・・・・・








今年もキレイなダイヤモンド富士を
見ることができました




おかげでダニオになっちゃったぶるちゃん
今シーズンの山も、今日が最後だね