ぞうさん
2008-02-28 | 鳥
昨日、沖縄こどもの国に行ってきました。高台にあるためか、北風がひじょうに強く、冷たい一日でした。平日に関わらず、お弁当を持参した保育園のオチビさんが沢山いました。ここは、沖縄唯一の動物園です。しかし、6年間、象が居なかったのです。そこで昨年末、インドより若い ペアーの象が、当園に来ました。今年の2月より一般公開になり、佳孝を連れて、象さんを観に来ました。これまで、大きなカバさんが好きだった佳孝ですが、それより大きな象さんに釘付けです。2歳の頃、神奈川の動物園で観ているはずなんですが、記憶にないようです。寒さに負けない佳孝でした。偶然ですが、秋篠宮文仁親王がご来園していました。象を閲覧されたのでしょうか?
猫ちゃん、あわや大惨事!昨日、車のエンジンルームの中でチューブに絡まっている猫がいるではありませんか。発見するきっかけも、度重なる偶然のおかげでした。妻の車なので、普段私が使用することはないのですが、この日たまたま友人より連絡があり、昼過ぎに会う約束をしたのです。そこで、妻の車で出かけることにしました。出発直前にフロントガラスが汚れているので、ウォッシャーで洗い流そうとしたところ、ウォッシャー液が出ない為、その液を補充しようとボンネットを開けたところ、猫ちゃんがいるじゃあ~りませんか。緊張と疲労で興奮している猫ちゃんと格闘しながらも無事救出することが出来ました。友人のじろうさんと会う約束が無ければと思うとゾットします。じろうさんには、この場を借りてありがとうと言いたいです。猫ちゃんを救えてホッとしました。
アンビリーバボー!
アンビリーバボー!
早々と
2008-02-26 | 鳥
気温も23度まで上がり、ポカポカ陽気の沖縄です。
マラソンの筋肉痛も無く、清々しい気持ちと若い?体力に感謝です。
アップの写真は、メキシコシロガシのオスです。メスは?というと、巣箱の中に入って巣引きの準備です。メキシコシロガシは、巣引きの時にしか巣に入りません。就寝も止まり木なので、巣引き以外には、巣に入りません。ちなみに、昨年の初卵は、4月4日でした。可愛いヒナが3羽誕生しました。今年は、早めの巣引きに成りそうです。
マラソンの筋肉痛も無く、清々しい気持ちと若い?体力に感謝です。
アップの写真は、メキシコシロガシのオスです。メスは?というと、巣箱の中に入って巣引きの準備です。メキシコシロガシは、巣引きの時にしか巣に入りません。就寝も止まり木なので、巣引き以外には、巣に入りません。ちなみに、昨年の初卵は、4月4日でした。可愛いヒナが3羽誕生しました。今年は、早めの巣引きに成りそうです。
快晴です。
フルマラソンの筋肉痛予防の為、ウォーキングをしました。ジョギングをしているいつもの公園を歩くと、毎日見ている景色に新しい発見があるものです。桜並木とマングローブが隣り合わせの公園では、桜の木にメジロのペアーが戯れ優しい囀りが聞こえて来ます。マングローブでは、水鳥の囀りが聞こえてきました。心地良い疲労感を、癒してくれます。しかし、時間と共に筋肉痛は、ジワジワと顔を出して来るのです。歳なのでしょうか?
フルマラソンの筋肉痛予防の為、ウォーキングをしました。ジョギングをしているいつもの公園を歩くと、毎日見ている景色に新しい発見があるものです。桜並木とマングローブが隣り合わせの公園では、桜の木にメジロのペアーが戯れ優しい囀りが聞こえて来ます。マングローブでは、水鳥の囀りが聞こえてきました。心地良い疲労感を、癒してくれます。しかし、時間と共に筋肉痛は、ジワジワと顔を出して来るのです。歳なのでしょうか?
青空の広がる気持ちの良い天気でした。
マラソンの様子を、ブロクにアップする予定でしたが、携帯電話を忘れてた為、写真を撮ることができませんでした。すいません。どうにか完走することが出来たので、恥ずかしいですが、完走証なんぞアップさせていただきます。これから、お疲れ様会でビールを少々いただかせ頂きます。
乾杯!
マラソンの様子を、ブロクにアップする予定でしたが、携帯電話を忘れてた為、写真を撮ることができませんでした。すいません。どうにか完走することが出来たので、恥ずかしいですが、完走証なんぞアップさせていただきます。これから、お疲れ様会でビールを少々いただかせ頂きます。
乾杯!
インコの巣引きが始まると、春の訪れを感じます。もうすぐ新しい命が誕生します。昨日の気温は21度、温かいインコ日和の一日でした。甘えん坊さんのアケボノちゃんも、春の訪れと共に、新しい家族の元に旅立ちます。春は、出会いと別れの季節です。それまでは、私の手の中でカキカキして上げますね。子猫を抱く様に、胸の中でウトウトと大人しくしています。さすが、癒し系インコのアケボノちゃんです。
明日は、久しぶりのフルマラソンに参加します。ワクワクです。
明日は、久しぶりのフルマラソンに参加します。ワクワクです。
ホオミドリアカオウロコインコのケージの中です。回りがどんなに騒がしくても、ご覧の通り静かなたたずまいで、鳥っけを感じません。以前は、オスのウロコが見張り番をしていましたが、昨年よりオスも一緒に巣箱に入る様になりました。当ファームの今年1番目の巣引きです。元気なヒナが誕生します様に!
ホオミドリアカオウロコインコのブルー色のペアーです。とっても仲良しペアーです。ブルーと言うより、緑がかった綺麗な色です。購入の際は、シーグリーンという色名でした。ホオミドリアカオウロコインコは、いろんな色があって楽しいです。しかし、このペアーは、タマゴを産んだ後、抱卵をしないのです。孵卵器で孵化をしたのですが、育てることができませんでした。今年は何とかヒナを育てる様、頑張ってみたいと思います。
アケボノインコのペアーです。寄り添って仲睦まじい様に見えますが、二年前から産卵に至りません。三年前に産卵した時も、無精卵でした。メスが甘えて来ても、知らんぷりのオスなのです。他にもこの様な、アケボノインコのペアーがいます。相思相愛とは、中々いかないものです。これから繁殖期を迎えるなかで、交配の難しさを感じます。ちなみに、アケボノインコのブリードペアーは、9ペアーいますが、昨年、ヒナが生まれペアーは、1ペアーのみでした。難しい。