
先週の本州キャンプでは、荷物をかなりコンパクトにしました。
いつもの食器ケースも半分以下の容量にしました。
押し入れの奥にしまい込んでいた、食器の1つ、コップ。
キャンプしはじめの頃に使っていたものです。
重ならないコップは意外とかさばり、今回使う事になりました。
本州の朝は早いです。
こちらでは朝6時頃はコーヒーでも飲んでまったりしていますが(寝ている方が多いかな)、
向こうは、この時間はランドリー争奪戦。
そして、ジュージュー!!!!! 焼きそば、肉、魚、シチュ~!
6時からですよ。
埼玉から福島に向かう日、5時に起きて静かに撤収、と思いましたが、
半分以上の人が活動していました。
暑いのはもう勘弁!ですが、過ごしやすい時に、気ままにあちこち転々としたいなぁ。
HPあれから何度かお邪魔して見ているのですが
ひょっとしてソフトタイプのBOX使用でしょうか?
朝6時は・・・確かにコーヒーでまったりです。
ぺったんこにできるソフトタイプです。
スーパーへ行ったら、ちょっと多めに保冷用の氷を拝借。
凍っているお茶とか、500mlのペットボトルに入っているかき氷とかも売っているんですよ。
水筒を持って行ったし、結構キュウリで水分補給をしたり、
十分用は足りました。
何とかなるもんですよ。
2度、海を渡っていますから、何でも聞いてください!
ぜひぜひ、ゴンベさんも渡ってくださいよ~、子供が小さい今のうちですよ。
鉄道博物館への行き方もばっちり伝授しますよ(笑)
うちは、ちらっと誰か言い出しっぺがいたら(って、パパか私だけど)、無理~とか言いながら、今しかできない!と、結局実行してしまっています。
全部、いい思い出になっています。
特に今年は子供たちには驚きの連続だったようです。