次は幼年園です。


まずはメイン道に近い1班から。



この5頭は産まれた時からずっと一緒で月亮にいました(一時的に芝兄弟が別居の時期あり)




左 成蘭




次は弟の芝麻 ズーマ 愛称 ゴマ

















先日2歳の誕生日を迎えました(7月22日)








成都大熊猫繁育研究基地の中でも一番人気エリアです。
成都⑸でも少し紹介しています。

その年に2歳になる子パンダ達が集団で2班に分かれて暮らしています✨
まさに幼稚園なのでコロコロわちゃわちゃと賑やかで可愛さMAXの楽園です😍

まずはメイン道に近い1班から。
こちらには17年組5頭います。
5月時点では午後2時前後にタケノコ入替えタイムですので、全員が一旦収納して一斉に登場します。


左から芝士 大美 成蘭(前) 青青 芝麻
以前は午後1時前後に釣りタイムがありました。このグループでの釣りは不定期みたいです。(現在は定例かもしれません)

この5頭は産まれた時からずっと一緒で月亮にいました(一時的に芝兄弟が別居の時期あり)
個別の紹介です。
芝士 ズース 愛称チーズ
兄弟でゴマチーズと呼ばれています。


一番早く産まれた班長です

右 青青

左 成蘭

双子兄弟で他の子達より誕生日が2.3ヶ月早いので、赤ちゃん時代から大きくて元気いっぱい✨
他の赤ちゃん達は枕や踏み台にされながら たくましく育ちました(笑)


2017年11月の月亮赤ちゃん達(全7頭)
芝士 芝麻 大美 成蘭 珍喜(三優) 青青 小馨
個別識別は出来ませんが大きな子がゴマかチーズです。


ゴマ&チーズ

次は弟の芝麻 ズーマ 愛称 ゴマ



芝士 芝麻兄弟はそっくりなんで一瞬では見分けがなかなかつきません😆



次は大美ダーメイちゃん、成蘭くんと双子✨
6月に双子の妹達が産まれました。


ダーメイちゃんはフサフサの毛の丸顔が特徴です😃

この写真は判りづらいですが頭に小さなトンガリがあります。



次は弟の成蘭チェンランくん


チェンランくんは同級生の中でとっても小さいのです。誕生時は160.2gで姉のダーメイ128.2gより大きかったのですが、今や小さくても元気いっぱい👍


タケノコ交換タイムで皆が集まる時は大概中央の位置で正面を向いて食べています😋


お姉ちゃんとよく似てます。
今年誕生した双子の妹のうち成浪は なんと42.8gという世界最少体重を更新してスクスクと成長しています👌
小さく産まれて大きくなれ〜‼️
次は永明さんのひ孫の青青チンチンちゃん

先日2歳の誕生日を迎えました(7月22日)
17年組の成都基地では末っ子です✨

以前は桜浜の幼い頃とそっくりです✨
上 桜浜
永明さん→秋浜の孫 と浜家直系なんで 似てるパンダさんがいるのも納得😉
2018年10月の頃

5月のチンチンちゃん✨



とってもお転婆さん💓


美パンダさんに成長していきそう❤️
それでは次回に続きます‼️
🧡本日の浜家直系パンダ🧡
青青 Qing Qing
母 二巧 祖父 秋浜 曽祖父 永明

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます