goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばらない、がんばらない

ゆるいところへ流れていきたい日々の記録。

アリ・ガトー・ショコラ

2011-02-13 09:07:44 | 日記
昨日、新宿に出かけたのはバレンタインデーのチョコ選びのためでした。
職場で配る習慣もないし、フリーだし…寂しい限りだけど、せっかくなので、家族や友達に日頃の感謝を込めて選びました。
GRAMERCY NEWYORKのシャンパーニュ・ブラウニーを、兄と実家の家族に購入。兄にはそれにプラスして、AVEDAのメンズラインで出ているアフターシェーブローション(ローションて書いてあるけど、クリームぽい)。この伊達巻みたいなラッピングのがAVEDAです。

これは、旬風という和洋菓子を扱っているお店の蒸しチョコ。明日のフラのクラスでみんなと食べたいなと思って買いました。旬風は、生カステラ(ホールケーキのようにまるくて、中がカスタードクリームみたいにトロッとしている)が有名なのかも。メインはそっちでした。

そして、旬風で自分用に買ってしまった苺のロールケーキ。やっちゃったなぁ…。これが今朝の食事です。すごくおいしかった~♪こういうことが、いくつになっても、なかなかやめられません。分厚く切って2切れずつとか、贅沢の極みです。
せめて一緒に食べる人がいればいいんだけど…。明日が賞味期限なので、おやつに朝ごはんにと消費していきます、一人で。

不吉…

2011-02-12 22:43:58 | 日記
今朝、携帯を床に落とした拍子にストラップが切れてしまいました。しかもだるまちゃんの左目まで取れてる!何か不吉な感じが…、いやいやそんなふうに思っちゃだめだ、そう言えば紐が摩耗して弱くなってたんだった!と、ドキドキしながら考えました。

新宿モザイク通りにある雑貨屋さんで、ステキなストラップに出会ってしまい、買ってしまいました。猫がマトリョーシカになった感じ。
これから、このストラップにだるまちゃんとキタウサギを移植できるかチャレンジしてみます。

できちゃった牛丼

2011-02-08 19:35:44 | 日記
今日は、牛丼弁当です。彩りを添えるのに、キュウリ(韓国味噌のディップ付き)とプチトマトも詰め込みました。
でも本当は牛丼のつもりじゃなかった、私は牛肉の時雨煮が作ってみたかったのだ。あてずっぽうで作るから、よく「こんなはずでは…」というおかずができてしまう。
これはこれで好きなんだけど(負け惜しみ)、次はちゃんと勉強して、時雨煮に辿り着きたい。

では、いただきます。

冷え込む夜は…

2011-02-07 22:19:28 | 日記
昼間は暖かかったのに、夜になって冷たい風が吹いて、冷え込んできました。習い事のフラから帰ってきて、部屋の暖房を急速運転にして頑張ってもらってます。
でも、こんなときこそ熱々のココアがおいしい!バンホーテンの粉末状のココアをホットミルクで溶いて、ふぅふぅしながら頂く幸せ♪お腹が温まると、体が解れます。
今日も一日お疲れさまでした。

整理整頓

2011-02-06 13:50:40 | 日記
最近、ずっと仕事にかかりきりで家のことを全然かまっていませんでした。洗濯物の山から「早く片付けろ~」という無言の圧力を感じながら仕事に出かけていて、それがものすごいストレス…。
今日は音楽を聴きながら、ちまちま部屋の片付け(主に洗濯物の整理整頓)をしています。
靴下の畳み方を変えて整理したり、お気に入りの香りの石鹸を不織布に包んで入れたり、時間を忘れてやってたら、もうお昼を過ぎてました。
写真奥の広げた靴下は独身モノ。パートナーと離れ離れになって先に洗濯され、今はパートナーの洗濯が終わるのを待っているところです。

こっちはタイツ・パンスト類。職場は普段カジュアルな服装でOKなので、パンストより冬場の防寒用の厚手タイツがほとんど。整理する度に反省するのだけど、これだけあれば十分なはずなのに、ついつい「消耗品だから」と買い足してしまう自分をどうにかしなければ。
無印良品のこの収納ボックスを6つ使って、靴下やタイツの他にレギンス、ばばシャツ、下着類をしまっています。この際だからと、中身を全部チェックして、1年以上使っていないものは処分することにしました。自分の持ち物をちゃんと把握して、どれも大事に、そしてまんべんなく使って暮らすのが目標!


遅くなっちゃったけど、そろそろお昼にしようかな。