昨日、新宿に出かけたのはバレンタインデーのチョコ選びのためでした。
職場で配る習慣もないし、フリーだし…寂しい限りだけど、せっかくなので、家族や友達に日頃の感謝を込めて選びました。
GRAMERCY NEWYORKのシャンパーニュ・ブラウニーを、兄と実家の家族に購入。兄にはそれにプラスして、AVEDAのメンズラインで出ているアフターシェーブローション(ローションて書いてあるけど、クリームぽい)。この伊達巻みたいなラッピングのがAVEDAです。

これは、旬風という和洋菓子を扱っているお店の蒸しチョコ。明日のフラのクラスでみんなと食べたいなと思って買いました。旬風は、生カステラ(ホールケーキのようにまるくて、中がカスタードクリームみたいにトロッとしている)が有名なのかも。メインはそっちでした。

そして、旬風で自分用に買ってしまった苺のロールケーキ。やっちゃったなぁ…。これが今朝の食事です。すごくおいしかった~♪こういうことが、いくつになっても、なかなかやめられません。分厚く切って2切れずつとか、贅沢の極みです。
せめて一緒に食べる人がいればいいんだけど…。明日が賞味期限なので、おやつに朝ごはんにと消費していきます、一人で。
職場で配る習慣もないし、フリーだし…寂しい限りだけど、せっかくなので、家族や友達に日頃の感謝を込めて選びました。
GRAMERCY NEWYORKのシャンパーニュ・ブラウニーを、兄と実家の家族に購入。兄にはそれにプラスして、AVEDAのメンズラインで出ているアフターシェーブローション(ローションて書いてあるけど、クリームぽい)。この伊達巻みたいなラッピングのがAVEDAです。

これは、旬風という和洋菓子を扱っているお店の蒸しチョコ。明日のフラのクラスでみんなと食べたいなと思って買いました。旬風は、生カステラ(ホールケーキのようにまるくて、中がカスタードクリームみたいにトロッとしている)が有名なのかも。メインはそっちでした。

そして、旬風で自分用に買ってしまった苺のロールケーキ。やっちゃったなぁ…。これが今朝の食事です。すごくおいしかった~♪こういうことが、いくつになっても、なかなかやめられません。分厚く切って2切れずつとか、贅沢の極みです。
せめて一緒に食べる人がいればいいんだけど…。明日が賞味期限なので、おやつに朝ごはんにと消費していきます、一人で。