=PIANITY QUALITY LIVE=
岩渕さんは、ジャズ系シンガー・ソングライターとしてユニークな活動を続けています。
ジャズ・シンガーでオリジナル曲を書く人は結構いますが、オリジナル曲中心で勝負する人は、そんなにいないんじゃ…知ってる限り岩渕さんだけかな。
特に彼の『ベジタブル・カレーライス』や『心のガンモ』は、ヒット曲ともいえ、多くのジャズ・ファンやシンガーの人に知られる存在に . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
『沖野さんのライブって、どんな感じなんですか?』
…と、よく質問されます。ほとんどは一度も沖野さんのライブを見ていない方からの質問です。
多分、皆様、Music Salon PIANITYのブログやfacebookのライブレポートで、”プロレス・ジャズ”とか、そういう風に例えているので、興味をもたれるのだと思うんですね。
でも、具体的に言葉や文字で . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
=あなた、なんとなくジャズを歌っていませんか?=
~少しだけ、きちんとジャズ・ボーカルというものを研究してみましょう~
という事で、第6回目のテーマは、『ジャズ・ボーカルと演歌 歌唱方法の違い』です。
日本人には、特に40歳以上のあなたには、無意識のうちに体に染み込んでいる”演歌”。
プロの方でも、演歌チックにジャズのスタンダード曲を歌ってし . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
湘南をベースに、ユニークで個性的な音楽活動をされている、素敵なお人柄が魅力の柴崎陽子さん!
毎回、歌もトークも「さすがプロ!」ってうなってしまいます。
みなさまも是非ともお越し下さいね!
柴崎陽子(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2022年4月10日(日) 15:30~start (15:00~open)
場 所;森下『 . . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
★最近見直されている昭和歌謡を、日本の歌のスタンダード・ナンバーと位置付け、川島茂のピアノの生伴奏で歌う会です。
当店のオールジャンル・ボーカル・セッション…と言えば、オールジャンル…と言いながらもジャズのスタンダードが中心になっていますが、この日は、ジャズのスタンダードを封印します。
どんな曲が歌えるか…は、
こちらのリンクをご覧下さい。
. . . 本文を読む
=PIANITY QUALITY LIVE=
Music Salon PIANITYのセクシー部長、素敵な男性シンガーの清水賢司(vo)さんが、Music Salon PIANITYに6ヶ月ぶりの登場!
『セクシー』をテーマに、男の色気たっぷりでお届けいたします!
共演は、おなじみ越野振人(b)、川島茂(p)です。皆様も是非ともお越し下さい!
清水賢司(vo) PIANITY QUALITY . . . 本文を読む
🎵Music Salon PIANITY ライブレポート
1月28日(金)の夜は、倉地恵子(vo)さんのライブでした!
倉地さんと共演していていつも強く感じるのは、『プロだなぁ!』という事です。
これは30年ほど前に出会ったころにも思っていましたし、そして年月を置いた10年ほど前にとある現場で再会し、それから頻繁に共演するようになってからもずっと思っていました。
ですが、思い方…というと変で . . . 本文を読む
明日はダブルヘッダーで頑張ります!
午後の部;15時30分~岡田美千代(vo)ライブ!
素敵なシンガー、岡田美千代さんが、久しぶりにMusic Salon PIANITYに登場です。
どんなステージになるのでしょうか?
今から、とても楽しみです!
岡田美千代(vo) PIANITY QUALITY LIVE
日 時;2022年1月30日(日) 15:30~start (15:00~op . . . 本文を読む
明日、1月29日(月)のMusic Salon PIANITYは…
夜の部19:00~ボーカル・ジャム・セッション!
Music Salon PIANITYのボーカル・ジャム・セッションは、2、3曲歌って終わり…なんて事はありません。たくさん歌えますよ!5曲以上は歌って頂ける様に、頑張ってます!
スタンダード・ジャズ、洋楽ポップス、シャンソン、昭和歌謡etc.ジャンルに関係なく練習できる . . . 本文を読む
🎵Music Salon PIANITY 音バラ・レポート
1月27日(木)は、『音バラ⑫~今だから知っておきたいボサノバ』でした!
今回から、トークの部はステージではなく、ディスプレイの近くでしゃべりました。
前回まではディスプレイをステージのセンターまで持っていってたのですが、セッティングが大変なので、今回試してみました。
ちょっと前の当店のステージのピアノのあった場所なので、少し懐かし . . . 本文を読む