検査をしました。
246は妊娠していないようです。
期待していた方がいたと思いますが、ご了承ください。
生き物なので仕方ありません
法的に246にとっては、今回の交配が本当の最後だ
と前回に言いましたが、1年 間違えていました。
次のヒートに期待しましょう!
26日、審査員の試験です。
ウィペットは、二度落ちてるので3回目
イタグレは、一度落ちてるので2回目
その他3つは、初受験です。
ローデシアン以外の4つ、合格できたら
次回の試験で犬種群(グループ)審査員の試験を
受けられるので頑張ります。
S様の紅桜(♂)が2024年度のロイヤルカナンアワードを受賞しました。
簡単に言えばドッグショーのランキングです。
今年1年間、各インターナショナルドッグショーの会場にて
この写真 ↓ がパネル展示されます。
まだ成長過程で線が細いのは否めませんが、
成熟したらもっとカッコよくなるので、これからも期待しています。
S様&紅桜、おめでとうございます
J-CH. YUQEET JP LAST SAMURAI CN : Benio
オーナーハンドラーで、紅桜が良いスタートを切ってくれました。
きちんとした事もろくに教えられず、
任せっきりになってしまってますが、とても頑張ってくれています。
まだまだ粗削りだけど、気持ちがあれば上手くいきます。
これからも頑張ってください。応援してるし、サポートします!
1月13日(月・祝) 東京北サンライトドッグクラブ展






去年の後半あたりからファラオハウンドのショーエントリーが増えてきて
うちから巣立った PHとオーナーさんが、
頑張っている姿や結果を報告していただくと非常に励みになります。
ありがとうございます

今年の本部展(サクラアニュアルショー)のエントリーが締め切られました。
出陳漏れはないと思いますが、今までで一番多くエントリーされています。
今までは1頭、まれに2頭のエントリーだったのが
なな、な、なんと! 今年は5頭もエントリーされています。
メジャー犬種からしたら笑っちゃうかもしれないけど、
これは日本の PH界にとって、とても大きな数字です。
オスとメスで別けるので5頭がラインナップしないけど
例年になく見応えはあるかなと思いますので、ぜひ応援に来てください。
数年前にルール改正があり、少しつまらなくなったドッグショーだけど
同じ犬種 (PH)を愛してる仲間で集まって、
空いてる時間に愛犬自慢をしたり、悩み相談をしたりして
有意義な一日を過ごせるのがドッグショーの良さでもあるのかなと思います。
本部展の申し込みは終わったけど、その他のドッグショーの申し込みは
随時しているので興味のある方はご一報ください。
それと246の交配後の経過は、
まだ発表できる時期にありませんので、もう少しお待ちください。


新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
12月27日、246の交配のためにホルモン検査をしました。
まだ交配適日に数値は達しておらず2024年内の交配は見送りました。
今すぐ再検査をしたいところだけど年末年始で病院はやっていません。
なので本日(1月2日)自然交配を試みました。
まだ早いのかなぁ.....
掛からなかった
とりあえず人工授精しておきました。
明日また自然交配チャレンジしてみようかな
詳しくは ホームページ にて.....
検査をしたわけではないので断言できませんが、246は妊娠していないようです。
期待していた方がいたと思いますが、ご了承ください。
生き物なので仕方ありません。
法的に246にとっては、次回の交配が本当の最後になります。
次に期待しましょう!
ラビスタは譲渡されました。
希望者がいて、当舎の考えと折り合えばいつでも譲ります。
それが世のためだと思っています。
うちはいつでもファラオハウンドを入手できるので.....
8月21日、審査員の試験を受けに行ってきます。
前回は、初めての受験で7犬種にチャレンジし、ファラオハウンド・イビザンハウンド・バセンジーに合格
アザワク・グレハン・イタグレ・ウィペットは不合格
今回は、チルネコ・タイリッジ・アザワク・ボルゾイ・ウィペットの5犬種を受験します。
アザワクとウィペットは2回目なので落すわけにはいきませんね。
メールアドレス、変わりました。
新しいメールアドレスはホームページの CONTACT ページに記載してあります。
6月24日から7月19日まで、以前のメールアドレス・およびホームページからのお問い合わせについては
受信されていませんので、ご了承ください。