
「失敗は成功のマザー」(失敗は成功の母)
「ワーストはネクストのマザー」
「魚ヘンにブルーだっけ?」(鯖という文字について)
「今夜はブリッジが上手く行きましたね。」(中継ぎについて。)
「美人のバット」(木目の美しいバットについて。)
「プレーボール、よーいどん」(試合開始直後、初球をホームランした仁志の打撃について)
「春のスプリングキャンプへようこそ」
「決してネバーギブアップしません」
「疲労の疲れ」
「状態のいい状態」
「ついに閉幕を閉じる時期にきましたね。」
「雪のスノーですか?」
「アイ アム シツレイ」
「それはいわゆるブック的なものですか?」(どんな本を読むかという問いに対して)
「この背広を売ってくれ」(ロスのクリーニング店にて」
「なんだ、みんな赤井君なの?ひょっとして全員、兄弟かい?」
(AKAIというチーム名の入ったユニフォームの少年野球チームに向かって)
「7月はね、スクランブルプッシュです。いわゆる、イケイケです。」
「昨日も午前2時に寝て、午後5時には起きましたからね。5時間も寝れば十分です」
「ライフワークの中で非常にメモリーです」(新人王獲得について)
「危なかったね。”ぎょく”ですよ、ぎょく。当たっていたら”ぎょく”が粉々ですよ。」
(急所にボールが直撃しそうになって)
「花屋になりたい。」
「いいか、滑る時の足は、カギカッコにするんだ」(スライディングについて)
「興が乗るとマイクを握ることはあるんですよ。ええ、いわゆるひとつのカラオケですか。」
「二岡、ここは打たなくていいぞ!」
(バッターボックスの上原に向かって。隣に座っているのは二岡。)
「今日はSMAPのキムラタロウ君にあってきたよ」
「アンパイア、代打川相」(バントのポーズをしながらアンパイアに代打を告げる)
「広沢君、何があったの?」(大乱闘中に相手チームの選手にむかって)
「たけちゃん、今日はゴルフ?」
(自分がゴルフに誘ったビートたけしに対してゴルフ場で)
「まだまだですよ、今の野球は家に帰って風呂に入るまでわからない。」
(マジック点灯について、記者に質問されて)
「テヘ」(THEの発音)
「昨夜は遅かった。ホテル帰って、シャワー食べて、ウドン浴びたら、もう12時でしたから。」
「”長嶋茂雄”」(ホテルでチェックインする際、職業欄に)
「セコムしてますか?」
「我が巨人軍は永久に不滅です」
「ワーストはネクストのマザー」
「魚ヘンにブルーだっけ?」(鯖という文字について)
「今夜はブリッジが上手く行きましたね。」(中継ぎについて。)
「美人のバット」(木目の美しいバットについて。)
「プレーボール、よーいどん」(試合開始直後、初球をホームランした仁志の打撃について)
「春のスプリングキャンプへようこそ」
「決してネバーギブアップしません」
「疲労の疲れ」
「状態のいい状態」
「ついに閉幕を閉じる時期にきましたね。」
「雪のスノーですか?」
「アイ アム シツレイ」
「それはいわゆるブック的なものですか?」(どんな本を読むかという問いに対して)
「この背広を売ってくれ」(ロスのクリーニング店にて」
「なんだ、みんな赤井君なの?ひょっとして全員、兄弟かい?」
(AKAIというチーム名の入ったユニフォームの少年野球チームに向かって)
「7月はね、スクランブルプッシュです。いわゆる、イケイケです。」
「昨日も午前2時に寝て、午後5時には起きましたからね。5時間も寝れば十分です」
「ライフワークの中で非常にメモリーです」(新人王獲得について)
「危なかったね。”ぎょく”ですよ、ぎょく。当たっていたら”ぎょく”が粉々ですよ。」
(急所にボールが直撃しそうになって)
「花屋になりたい。」
「いいか、滑る時の足は、カギカッコにするんだ」(スライディングについて)
「興が乗るとマイクを握ることはあるんですよ。ええ、いわゆるひとつのカラオケですか。」
「二岡、ここは打たなくていいぞ!」
(バッターボックスの上原に向かって。隣に座っているのは二岡。)
「今日はSMAPのキムラタロウ君にあってきたよ」
「アンパイア、代打川相」(バントのポーズをしながらアンパイアに代打を告げる)
「広沢君、何があったの?」(大乱闘中に相手チームの選手にむかって)
「たけちゃん、今日はゴルフ?」
(自分がゴルフに誘ったビートたけしに対してゴルフ場で)
「まだまだですよ、今の野球は家に帰って風呂に入るまでわからない。」
(マジック点灯について、記者に質問されて)
「テヘ」(THEの発音)
「昨夜は遅かった。ホテル帰って、シャワー食べて、ウドン浴びたら、もう12時でしたから。」
「”長嶋茂雄”」(ホテルでチェックインする際、職業欄に)
「セコムしてますか?」
「我が巨人軍は永久に不滅です」
「ガッツ右松」
「好きな数字は?」との問いに、
「ラッキーセブンの3」
「相模女子大学」を、
女相撲の養成所と思っていた。
連想ゲームでヒントが「リンゴ」に対して、
「ゴリラ」と勝手にシリトリを開始。
パスポートの申請のとき、「性別(sex)」と書いてある欄に、
「週1」と書いた。
「亀を英語で?」の質問に、
「スッポン」。
「太陽が昇るのは?」の質問に、
「右から」と答えた。