goo blog サービス終了のお知らせ 

パースの街にて!!

癌を抱えての老後の日々!!

ipad2を買う!!

2011-05-10 07:36:14 | 癌を抱えて老後をパースで生きる!!
ipad2を買う。

 私の通訳をしてくれている娘さんがipadを持っていて便利に使っています。

 それを見て欲しくなりiPad2発売と同時に購入しました。

 これまで旅するときには、ノートパソコンを持ち歩いていましたが年寄りには、重たくて不便していました。

 これからの旅が楽しみになります。  
 

通訳付きで病院通い!!

2011-05-10 05:46:55 | 癌を抱えて老後をパースで生きる!!
 通訳付きで病院通い!!

 難解の医学用語を理解出来ない人は、申し出ると州政府が無料で通訳をつけてくれます。

 医療費が無料の上に無料の通訳付きです。

 他国でこのような医療待遇を受けることに恐縮すると同時に西オーストラリア州政府に感謝しています。


(通院中の病院です)

老後を生きる!!

2011-05-09 15:24:54 | 癌を抱えて老後をパースで生きる!!
日本人男性の平均寿命は、79.6歳だと言う。
 私もその年令にあと三ヶ月で届くところまで来て思うことは、健康な状態でも老後というものは難儀なもので私のように病気持ちは、老後を生きることは更に険しいものになります。

 特に癌の治療には、副作用が付き物で生きることをさらに難しくしています。

 副作用を気に掛け過ぎて病気を進行させてしまっては、元も子も無くしかねません。

 私が住む西オーストラリア州では、将来二人に一人が癌に罹患すると予測し大きな癌センターの建設にとりかかっています。

目覚めは、クッカバラ

2011-05-09 09:08:05 | 癌を抱えて老後をパースで生きる!!

 ゴルフ場の森の方からクッカバラが鳴き出して目覚めてしまいました。

 時計を見ると午前6時少し過ぎでした。外は未だ薄暗い。

 このままベッドで本を読むか?朝の清々しい空気に触れるか迷いましたが,身体のことを考え起きだしました。

 家の周囲を軽く歩いて帰宅した時の気分は、とても豊かな時間を得た思い出した。