ペピートの寝言

一口馬主と愛犬のこと

期末損益分配額(続き)

2009-02-26 | クラブ
しつこく電話してみました。
経理担当のTさんもAさんも不在?なようで、『あまり詳しいことは・・・』っておっしゃる方が対応してくれましたが・・・。

「この数字は何を表すもので、どこから導き出した数字ですか?」
『はあ・・・いちおう計算式を申し上げますね』

計算式
期末出資金残高+(-出資返戻可能額+年次及び引退時分配対象額の期末時点未払額)

なんじゃ?これ?
さっぱり分かりません。

『当局の指導で法人会員向けにお出ししています。個人会員さんには関係はないそうです』
「へ~」

ん?
「てことは、ファンド配当による雑所得ではなく、損益計算に基づく事業所得の算出に用いるためのものなんでしょうか?」
『そのようです』
「ふ~ん」

いまいち合点が行かぬまま、御礼を言って電話を切りましたが、まあともかく、法人の所得計算用の数字らしいことが分かりました。
そこで会員規約を調べてみたら、なんだ、ちゃんと出ているじゃないですか!

以下抜粋します。
規約7.会員への利益分配額に対する課税方法及び税率
(2)会員が法人の場合
法人会員の・・・利益分配額となる金額は・・・益金の額に算入し、通常の法人税率により課税されます。
また、期末における当期損益分配額が損失の場合、当該損失金は当該法人会員の課税所得の計算上、損金の額に算入されます。

なるほどね。
導き出す計算式については未だ理解不能ですが、少なくともこの当期損益分配金が損失であるなら、法人会員の場合は損金として利益分配金から減算できるのですね。

って、喜んでる場合じゃありませんわな。
これってひどい差です・・・。
以前から、法人会員にするべきだと頭では理解していましたし、また法人成りしたお仲間さんも居られますが・・・。

でも、今更めんどくさいからねぇ。 ←怠惰は身を滅ぼす? んな大袈裟な(引きつり笑い)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんです。 (レオン♂)
2009-02-26 21:20:30
こんばんは、ペピートさん。

私も昨年このような試算になるよう予想でしたから法人なら損金計上できると踏んでいました。
が、当時社台に問い合わせたところ、個人名義のものを法人には移行できず、新たに新規出資からの扱いと言われ諦めた経緯があります。
まぁ~どちらにしても前回のファンドよりは配当が悪い事は間違いありません・・
この道楽、今の世界経済からしてかなり贅沢なものになってきました
ですねえ (ペピート)
2009-02-26 23:21:18
◆レオン♂さん、こんばんわ。
私も以前に同じことを聞いたら、同じように言われました。
でも、税務システムが変わる非常事態だから名義変更を認めるのに特に問題はないでしょ!と、あの時に食い下がっておけば・・・って今にして思います。
とは言え、うちの会社を道楽に使うわけには行きませんでしたし、新たにそのための法人を設立するのも面倒くせ~って・・・。
後悔先に立たず。ま、毎度のことですが。

コメントを投稿