
さてさて、本日は南西の風が強く吹いてかなり荒れています
そんななか秋の浜はべた凪
なもんでダイバーで賑わっていますよ
久しぶりに活気のある秋の浜になりました
そんな秋の浜ですがコンディションは今年最悪
水温は14℃
透明度は7m~10m・・・甘く見てですが
いやーまいったまいった
こんな透明度ならせめて水温が上がってくれ
こんな水温なら海の水が綺麗なはずだろう
微妙な感じですが・・・・本日のゲストの中にはこんな海でも5mmのウェットで潜ってしまうタフガイがいます

うーんすごいですね
尊敬してまう
そんな海況に俺は4本も潜ってしまった
いやーつかれた
もうさすがに寒いですがな
久しぶりに4本コースをやってしまった・・・完璧に体がなまっているやもん
GWに向けて鍛えないとな
さぁそんな海でのピックアップですが・・・ツマニケボリタカラガイです
なぜなら一番ピントがあっていたから
外套膜が少しまくれていますが・・・綺麗ですよね
1cmほどの大きさのかわいらしい貝です
うーーーーん・・・・色が渋い

そんなこんなでマイログ1208本です
夏じゃないのに大幅にジャンプアップ

気分はダダ下がり

さてビールでも飲んで寝ますかね
まぁいっか


なもんでダイバーで賑わっていますよ


そんな秋の浜ですがコンディションは今年最悪

水温は14℃

透明度は7m~10m・・・甘く見てですが

いやーまいったまいった


こんな水温なら海の水が綺麗なはずだろう

微妙な感じですが・・・・本日のゲストの中にはこんな海でも5mmのウェットで潜ってしまうタフガイがいます


うーんすごいですね


そんな海況に俺は4本も潜ってしまった



久しぶりに4本コースをやってしまった・・・完璧に体がなまっているやもん

GWに向けて鍛えないとな

さぁそんな海でのピックアップですが・・・ツマニケボリタカラガイです

なぜなら一番ピントがあっていたから

外套膜が少しまくれていますが・・・綺麗ですよね


うーーーーん・・・・色が渋い


そんなこんなでマイログ1208本です

夏じゃないのに大幅にジャンプアップ


気分はダダ下がり


さてビールでも飲んで寝ますかね

まぁいっか
