瞬間の美学

日記など

子育てセミナー

2007-11-18 07:38:48 | Weblog
はろー。
寒くなってきましたね。

先日、父親の子育て参加についてのセミナーに参加してきました。

ぺんぺん嫁が子供の一次救急の体験ができる
セミナーを探しているときに
見つけたということでの参加でした。

参加者は25名程度ですが、男性参加者も結構いましたね。
すでに子供がいるカップル。
プレパパママカップル。
幼児小児教育の関係者らしき人たち。

講演中、
ぺんぺん息子は初めての一時保育を体験。
なかなかの泣きっぷりで、
保育士さんたちを困らせたご様子。
息子のママママ攻撃は客観的にすごいものだと
知った一日でした。

さてセミナーは
小崎恭弘氏(神戸常磐短期大学)の講演が
非常におもしろかったです。

育児や保育についての
日本の実像を的確にとらえられ、
前線で積極的に活動されているのを感じました。

なんのために働くのか?
必要とされるとは?
おしめと虐待の関係

そんなキーワードが印象に残っています。

子供が私にしがみつくとき
彼の目は確かに私の存在を確信してます。
私が受け止めることを
信頼してくれてるんですよね。

全力で飛び込んでくる心を
こちらも全力で受け止める。
そういうことが大切なんだと思います。

心を心で受け止める。
それが愛という字なのよ。

ぺんぺんの母が、昔言った何気ない言葉は
私が大切な人たちが結婚したりするときに
必ずおくる大切な言葉です。

今の日本では虐待で亡くなってしまう子供は
年間60人くらいいるとのこと。
悲しいことですね。

無関心な世の中とよく言われますが、
ニュースソースは氾濫しています。

氾濫したソースを
つなぎ合わせ、組み合わせ、
共通した問題をどう切り出せるかが問われています。

時には、詳細を見て、全体を見ない。
時には、全体を見て、詳細を見ない。
そんな社会になっている気がしてなりません。

もっと言うと、私もその一人なんですが、
ニュースを見て、
バーチャル当事者になったり、
無責任評論家になったりの繰り返しです。

常に考える習慣をつけないといけないと
自分に言い聞かせてます。

育児の話からそれているようで、
それていないようで、、、

いろんなことを考えることができた
いい機会でした。
一次救急の話を書こうと思ったのに、
別の方向へいってしまいました。。反省

高野山

2007-11-11 08:09:12 | そのほか
はろー。

先週の週末、高野山へいってきました。
小さいころに行って以来。

実家によって母を連れて、高野山に向かいました。
当日は透き通るような快晴。
紅葉と強い日差しが加わり、
すばらしい色彩でした。

道中の山道でぺんぺん嫁はお約束の車酔い。
日常的に車酔いするひとが、
あの山道で酔わないことは無いですよね。

それにしても、
高野山はすごい山のなかにあります。
最近はNHKの大河ドラマで上杉謙信などの戦国武将が
「上洛の際に立ち寄った」と言われますが、
立ち寄るなんて言葉は適当でないかも知れません。
それなりに覚悟が要ります。

中の橋のパーキング(無料)についた
ぺんぺん一行はまず、他の観光客のみなさんが
参道をまっすぐ御廟へ行くのを横目に、
来た道をあるいて戻りました。
そして、一の橋付近で奥の院参道へ。

奥の院参道。
そこはまさに歴史の証言者です。

霊験あらたか、、、
神秘に満ちた、、、
いろいろ表現の仕方はあるでしょうが、
どれももう一歩足りません。
杉の大木、無数の石塔とそこに刻まれた無数の人の名、、
自然と手を合わせる
それは、人への弔いの意味ではなく、
この世界への感謝と畏敬の念
の意味の方が強いのかもしれないと感じます。

その森を30分ほど歩くと
奥の院(御廟)へ。
そこは弘法大師空海が今も御念仏を唱える場所。
ちょうど、
お食事を運ばれるときに立ち会うことができました。

ゆっくりとした時間の中に
魂の高揚と安堵が交錯する般若心境が
瞬間瞬間に刻まれていきます。

中の橋にもどり、食事をとってから、
金剛峰寺駐車場へ移動。
高野山のお勧め料理はゴマ豆腐。
濃厚な香りとゴマのコクがあわさった白いゴマ豆腐。

さて、金剛峰寺のあたりは
中の橋のあたりとは違いちょっと観光地っぽいです。

金剛峰寺では中を拝観することができます。
これはお勧めです。
日本一の広さを誇る庭園を見ながらの
お茶の接待も受けられます。
見ごたえは十分ありました。

その後、壇上伽藍、大門などへ歩き回りました。
まだまだ、行きたい場所を残しながら、
16時くらいに下山。

また来よう。

そう思える場所でした。

高野山観光協会・宿坊組合
http://www.shukubo.jp/index.html
<今日の写真>
奥の院では写真を撮りませんでした。撮れない気がして。。。