something four~主にblue~

働くママのつれづれblogです。

ボタンをつけられる

2013年10月22日 | 子供
近頃、お洋服の脱ぎ着を練習中。
下着のホックも、パーカーのジッパーも
自分で外せるようになりました。

今朝は下着のホックをつけることに奮闘中w
私が近づくと、さり気なく移動し
自分でやりたい意思表示。
今迄みたいに癇癪を起こすことなく
上手に気持ちを伝えられるようになったことに感動した♪

ホックも頑張って、2か所自力で留められた。

すごいな~。
成長するって、人生で一番幸せなことだ。

いやいや、成長をみとどける事こそ幸せかも。

Hちゃん

2013年10月21日 | 子供
中学時代の友人Hちゃん。
時々誘ってくれる大切な友人で
今回も楽しい時間を過ごしましたw

いつも待ち合わせる駅にある
「ロネスタ」というイタリアンレストランに行きましたw
ランチセットにサラダ・スープ・ドルチェ・ドリンクがつく
美味しいお店だった~。

彼女は前回から続けているヨガをずっとやっていて、
速読のセミナーに行ったり
読書会に参加したり
とってもアクティブですごいなぁと感心。

その読書会でお勧めしたのが
「読売オンライン」の木村隆志先生のコラム

でもがつがつしたところのない自然体の女性。
話しているといつもほっとする♪

いつもありがとう!

ちゃん

2013年10月17日 | 子供
昨日から、自分のことを「○○ちゃん」という彼女。
ちゃん付けするようになったのは何故なんだろう?
オレ様?(笑)

それにしても、言葉がしっかりしてきたな。

遊んでいた飛行機のおもちゃが壁にぶつかってしまって
軌道修正してほしかったらしく
「ママ、手伝い」
と指示。
逆に今度は、食後私が
「お手伝いして~。お皿持っていて」
というと「手伝い」と言いながら片づけてくれた。


長野

2013年10月16日 | 毎日
連休で長野へ行きました。
最初は緊張したものの
次第に慣れ、最後にはお姉ちゃんに抱っこもしてもらってたw

初めて大太鼓の音を聞き
大浴場へ入りました~。

楽しかったけど便秘に・・・w

口癖

2013年10月11日 | 子供
私のものがうつったと思われる口癖
①え~っとぉ
②ちょっとまってて
③あれ?
④・・・ったよ(落ちちゃったよ。行っちゃったよ。)

そのうち
「四面楚歌だ」
とか
「泰然自若」
とかも使うのかなw

正しい言葉を使わねば・・・。