ひとりごと

出来事、出来心を徒然なるままにダラダラと・・・。

秀岳荘

2018年07月08日 | 日記
天気予報は嬉しい大ハズレ。
とってもいい天気。

西日本が大変なことになってるけど・・・。
地球が壊れ始めてるな。



秀岳荘 白石店に行ってきた。
初めて来たけど、ワクワクする感じの店だね。

コールマンのミニテーブルを買ってきた。(税込2980円也)
このタイプはホーマックにも売ってるが、ここの方が少しだけ安かった。

スノーピークのミニテーブルも何種類か売ってたけど、やっぱり高いね。
日曜大工で作れそうなもの(?)が1万円以上だもの。

次回のキャンプで。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会 小金湯温泉

2018年07月07日 | ラーメン
恒例の「歩こう会」
今回は「小金湯温泉」まで。
たった14キロ(予定)さ。。。



10:00 南北線真駒内駅を出発



ひっそりとした真駒内駅前通りを歩き。。。



R453号線へ出て。



白樺山荘前を過ぎ・・・。



平岸通りの「旧定山渓鉄道 石切駅」前を過ぎ・・・。



真駒内駅から約1時間でR230号線へ。



約2時間で簾舞(みすまい)に到着。
本当はここで「鬼そば」というラーメン屋さんに寄る予定だったけど・・・・休み?閉店?



ちょっと戻ったところの「ちゃんぽん」の店「ジュン」に。
店内は居間を改装して・・・というか、まさに「居間」ね。
「こんにちわ~お邪魔しま~す」と言ってしまいそう。



長崎ちゃんぽん(800円)
旨い。。。
知ってる人は知ってるという店らしい。
どんどんお客さんが入ってきた。



ぺろりんちょ。
ごちそうさん。



「ジュン」から約1時間、「小金湯温泉」手前の「小金湯 さくらの森」で
イベントをやっていたので覘いてみた。



夏祭りをやっていて、我慢できなくて、、、フライングのビール。



しばらく足休め。。。



あと数百メートルじゃ。



「湯元 小金湯」に到着。。。



ひとっ風呂浴びて、命の水ね。。。
無料送迎バスが17時なので、1時間半程飲んでた。



無料送迎バス。

寄り道したとはいえ、4時間かかった道のりもあっという間。

その後、すすきので反省会と今後の予定を話し合い。

いい一日だった。。。


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はれるや 日替わり定食

2018年07月06日 | ラーメン
同僚と「はれるや」に行こうと外に出た.
久しぶりの青空で、街ゆくひとの表情は明るく観えた。



で、今日は初めて「日替わり定食」を食べた。
煮干し中華そばハーフ、玉子豆腐、小ライス、お刺身、ミックスフライ、ミニサラダ
これで800円は安いかも。



ぺろりんちょ。
ごちそうさん。
おなかいっぱい。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えぞ梅雨か・・・。

2018年07月05日 | 日記
なんだか今週は雨ばかりで、蒸し暑いし。

「えぞ梅雨」だね。

前線が居座り、台風崩れの温帯低気圧も来たりして

川はあふれ、田畑は水没。

橋は落ち、道路は寸断、鉄道もストップ。

カラっとした日はいつ来るんだろうね。


*****フィット君 ご乱心*****

エアコンを入れると冷たい風ではなく暖かい風が・・・。

ど~したの?

明日、ディーラーに電話せねば。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万豚記(ワンツーチィー)

2018年07月01日 | ラーメン
母ちゃんとビックカメラと東急デパートに行ってきた。
相変わらず大陸系が多いな。



昼はアピアにある「万豚記(ワンツーチィー)」
以前も来たことがある。



広東麺(980円)
餡もスープも熱くてヤケドしそう。
具はエビ、豚バラ、イカ、キクラゲ、白菜、もやし、ニンジン等々
麺は中太のストレート。

箸は割り箸にしてほしいな・・・エコ箸だと麺が滑ってうまくつかめん。



お腹いっぱいになって・・・スープお残し。
ごちそうさん。

ここの店は、全体的に量が多いし価格も高め。
もう少し減量して値段を下げればいいのにな。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする